見出し画像

Laughing Note〜お笑い手帖回顧録 vol 49


久々に海に来ている。コロナの前5年程は毎年、九十九里の一松海岸近くにあるスパリゾート太陽の里に泊まり 海の家で海水浴をするのが恒例だった。
この施設は、元々 ホリプロコムのMさんが、ここの宴会場でのショーに事務所の芸人をブッキングしていた関係で、担当者に誘われて一緒に来るようになった。ショーも観せてもらった。
ライブ会場と違い お酒も入った客前は大変だろうが、そこで踏ん張ってこそ鍛えられるというものだ。なんて、観る方は気楽でごめんなさい。
海で遊んで、笑って、温泉入って、飲んで、泊まる。
最高の夏だったが、コロナの影響で来られなかった。
今年もまだ油断は出来ないが、ま、海だし、宿も客室へらしてるし。危険はなかろうとやってきた。久しぶりだ。
案の定 空いていたし、海の家も3軒あったのが1軒になっていた。
大広間の宴会場の出し物も休止中。
コロナの影響はまだまだ長い。
こうした宴会場の営業は、さほど儲かる仕事でも無さそうだが、いつかドーンに出てくれる若手を連れて、営業で回るのも楽しそうだ。
あぁ、早く元の通りにならないものか。
さて、個人的な夏の思い出はこれくらいにして、フューチャーズライブネタ見せの記録を続けよう。
2006年 7月分  チャンピオン大会用
トップリード:友人の引越し手伝い 他人の話をさも自分のことのように言う友
じゅんご:ファニーミュージック
キャンキャン:いろんな番組やりたい ペット拝見番組 クラシック ニュースなど
俺のバカ:人の役に立ちたい野坂 キャスターに挑戦
こんらんチョップ:ボーリングの玉から指が抜けずに病院へ
イワイガワ:受験で久々に訪ねてきた甥とおじのジョニ男
ビーム:動物園に来た父と息子 面倒くさがる父
U字工事:自動車教習所
オードリー:デート
※ 親のバカのツッコミのプチ鹿島君は、今やニュース芸人として活躍中。
こんらんチョップは、その後ドンドン人数が減り、残った前すすむ君は、今 TOKYO COOLとして、ネタ番組に引っ張りだこ。
トップリードは、正統派のコント師として期待されたが、不祥事で解散残された和賀くんがピンコンドで頑張っている。
 
 
2006年 8月分
なごみ堂:学生時代になごむこと 自転車二人乗り 指先フォークダンス
エルシャラカーニ:動物園の話をするが、動物の名前が出てこない。
肉体関係:漫才コント 昔悪かった話 隣の学校が攻めてきたエピソードコント
○ 流れ星:歯で演奏 夏祭り 新しい設定のネタ オヤジになったら説教
よしこさん:スッチー一人コント
呑み食い処:下手に出た方が商売はうまくいく 109ショップ店員
○ ラブドライブ 俺はハーフだ!
ワンワンニャンニャン:漫才 葬式を居酒屋で、、
柳原可奈子:ラジオDJの女 横文字多様する
どきどきキャンプ:女風呂のぞき隊!修学旅行にて必死な団結式
弾丸ジャッキー:体操選手と自衛隊  
○ ランチランチ:友達を大事にしよう
ツースリー:漫才コント 火災は怖い
フィットネス:ベタな純愛ドラマ 設定がどんどん変わる
○ ラブカップル:最近腹立つ男 優柔不断な男
○ めぐちゃん:9月の目標はコンサート  ダジャレねた
足立区:漫才 足立区をイメージアップ コンビニをディズニーランドに
メカイノウエ:ピン 中日のラーメン職人 悩みを吹っ切るように湯きり
高橋工房:発明 暑くないシャツ 消えない消しゴム たたき起こし時計
サンドイッチマン:哀川ちょうのだめなマネージャー
ストロングマイマイズ:漫才 夢は映画を撮ること
○ヴィンテージ:プール行こうぜ
おふくろの味:女コント 迷子で出くわした女性
○ HEY たくちゃん:ものまね 八島智人 サザエさん 松山千春など
狩野英孝:ホスト風のラーメン屋
○ ラジークイーン:オカマトリオの歌謡ショー
モエヤン:メイド日記 
ダンスパイス:芸人とファン 霊が見えるという女
JJポリマー:サッカー観ている息子が相手をしないので、食事を実況しだす父
クルクルキューティクル:スイートメモリー教習所
パッチワーク:漫才
ザクマシンガン:デパートのエレベーターに閉じ込められた
バロン:口にフィットする湯のみを作ろう が途中でピザ頼む
○ダブルブッキング:買ったストッキングを被ってコンビニ強盗 前はバイト面接来た男
TAIGA:バブルテレビショッピング レアものが沢山 タンクトップばかり
コンツ:コント 南米人と待ち合わせ それを目印にする人
ランプアップ:オカマと女の子 ショートコント
○ マチコ:夜中でなにをしても笑ってしまう2人 火事でも笑っている。
※この頃のサンドイッチマンは、毎回面白いってわけでもなかった。試行錯誤の頃だ。
モエヤンは、まだヌーブラヤッホー♪は、やってなかった。
めぐちゃんは、この頃からやってる。
最近でもあらびき団などにアイドルネタで見かけるが、もう何歳になったんだろう?

 
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?