マガジンのカバー画像

ICT授業作家「未来メガネ」

82
面白い授業の種になることをワクワクしながら書いていきたいと思います。
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

西粟倉村に教育移住した1年間の記録‐用意された機会だけでなく、0から創る機会がある‐

村に移住して1年。 振り返ってみると、色んな経験をさせてもらいました。 学校のプロジェクト、学校外の子供向け企画、お店や企業との繋がりで偶然体験させてもらえていることなど、記録として残していきます。 <一般社団法人NESTさん>西粟倉村にはNestさんという教育体験を企画してくれる組織があります。 学校の総合学習(学校×Nestさん)5年生は総合学習の授業で村の養蜂場へ勉強をしに行き、米粉と蜂蜜を使ったクッキーを作り、カフェで販売するという取り組みをしました。 販売開始前

【ゲスト尾崎とインタビュアー尾崎のlong対談】「芸術家になったワケ」「作品について」「天才とは?」「個展後の展開」

インタビュースタート。今日はお時間をいただき、ありがとうございます。「凡人と天才ごっこ展」についてご質問をさせていただきますので、よろしくお願いいたします。 <ゲスト尾崎> よろしくお願いします。なんだか照れますね。 <インタビュアー尾崎> 早速、インタビューに入りますね。 そもそも、なぜ今回個展を開こうとおもったのですか? 芸大生にも、芸大の先生にもなれない。だから、芸術家になろうと思いました。38年間、アートや美術には全く興味がありませんでした。むしろ苦手でした。中

【2022年度】生駒市での代表的な取組一覧

生駒市で兼業テレワーク公務員になって3年が経った。 2020年度に入ったときは案件が0だったが、今年は合計100コマ以上の授業を企画・担当させてもらった。 私は現場の先生に頼ってもらって初めて仕事ができるので、パンクするほどの案件を抱えることができたのは、ただただ嬉しい。 3年目ともなると昼休みや就業後、すぐにパソコン開いてクライアントとミーティングできるベンチの把握場所も増え、経営者としての仕事との両立も慣れてきた。 今年は移住した岡山の村から通ったので、初めの頃は電車を