マガジンのカバー画像

爪毛の挑戦状に挑戦

38
https://note.com/tsumege153/n/n0494e67645c9 こちらから、お題をお借りしています。#爪毛の挑戦状
運営しているクリエイター

記事一覧

掌編「地球の意外な使い方」@爪毛の挑戦状

まず、8,000万キロメートル程度のワイヤーを用意します。 「八千…ワイヤー?」 このワイヤ…

8

掌編「男子釣り」@爪毛の挑戦状

教室だったが、思わず机にスマホを放り投げて突っ伏した。 なんだよ、最後に否定するなら「必…

11

掌編「水槽の内側」@爪毛の挑戦状

まるで、唐草模様であった。 無数の赤い渦巻きは各々に、ゆっくりと滑らかに壁を這っている。…

15

掌編「パンバーテンダー」@爪毛の挑戦状

カウンター席にナッツを出すとグラスが返ってきた。いつもの「おかわりお任せで」だ。 「昔は…

10

掌編「庭を食べる」@爪毛の挑戦状

ここにも、ここにも。ほれ、ほれほれ。 ヒトサマの、お家のお庭に一粒のこいつをポイと投げ入…

10

掌編「群衆にスプレーを」@爪毛の挑戦状

街を歩けば誰もが振り返り、目の合う者は漏れなく頬を赤らめた。 イイ大学を出ているのでイイ…

8

掌編「ネコ石鹸」@爪毛の挑戦状

発売3日目にして店舗にもネットにも在庫がなくなった石鹸は、再販宣言を残し一時販売休止となった。 SNSではインフルエンサーだけでなく一般人でもレビュー投稿をすれば漏れなくバズり、初販で手にした者は勝ち組と呼ばれた。 再販を待つ間に予約が殺到し製造が追いつく見通しが立たなかったが、経済効果を見込んだ多くの石鹸工場が挙ってこの石鹸の製造を申し出て増産。 程なくして、多くの人がこの石鹸を手にすることができた。 この石鹸のおかげで世の中は猫で溢れ今やその数は人間を上回り、人口

掌編「バズる実家」@爪毛の挑戦状

「今日は、庭を燃やしま~す!」 スマホを見ていたら、通知がきた。 今週も、家族のグループ…

3

掌編「1分のわるいところ」@爪毛の挑戦状

久しぶりに友人とオンライン飲み会をすることになった。 深く考えずにLINEで繋いだが、カメラ…

5

掌編「自己紹介うんこ」@爪毛の挑戦状

東雲胡太朗と申します。 家は代々、山で農業を営んでいます。 農業といっても、街から少し離…

15

掌編「うんこ生きる」@爪毛の挑戦状

生きるために、命をいただく。 晴れた日曜。庭で 処理をしていると、息子が僕の背中越しに手…

4

掌編「うんこ顔」@爪毛の挑戦状

夜の山道は不気味だったが、酒に酔い高ぶった俺の頭はそれどころではなかった。 今夜、あいつ…

3

掌編「心うんこ」@爪毛の挑戦状

手の甲が痒い。 赤いプツプツは徐々に広がっていた。 最初から、そのつもりだった訳ではない…

3

掌編「うんこアレルギー」@爪毛の挑戦状

俺、自分のうんこすら無理かもしれない。 もううんこ、したくない…。 あの日以来、俺は重度の便秘に悩まされていた。夜も寝られないほどの腹痛。常に腹はパンパン。冷や汗をかきながら生活していた。 そんな俺だが、いまは病院のベッドにいる。身動きはとりづらいが腹は少し楽だ。 救急車で運び込まれたらしい。 職場で激しい腹痛に襲われ意識を失った。そして口から糞を吐いた。 想像するに、職場は阿鼻叫喚の光景だったことだろう。口から糞を吐いて倒れたところを同僚や上司に見られてしまった。