見出し画像

500記事以上編集してわかった、初心者ライターが間違えがちな表現まとめ

今回は500記事以上の記事を編集してきた僕が、初心者ライターさんの間違いがちな表現についてまとめていきます。

①語尾の連続

「明日は新しく近所にできたカフェに行きます。コーヒーが評判で、すごく楽しみにしています。明日また感想をお伝えします。」

このように同じ語尾を連続してしまうと、子どもっぽい表現といいますか、作文のような文章が出来上がります。なのでたとえば

「明日は新しく近所にできたカフェに行きます。コーヒーが評判で、すごく楽しみです。明日また感想をお伝えします。」

など、語尾を少し散らすだけでも文章にリズムが生まれますので、ぜひ意識してみてください!

②係り受けが合っていない

要するに、主語と述語が正しく対応していない文章のことですね。

「私は、Webライターの仕事だ」

上記の文章の主語と述語を抜き出すと「私は仕事だ」となり、意味が通じません。
このような文章はスラスラと読めないので、読み手にも不快感を与えてしまうんです。

「私の仕事はWebライターだ」
「私はWebライターとして働いている」
「Webライターが、私の仕事だ」

このように主語と述語を対応させると、読みやすい文章が書けます。

③修飾語の連続

「あのラーメン屋さんは〇〇駅から徒歩5分、ショッピングモール〜〜に構える、常連客の多い店舗だ」

上記の文章では「店舗だ」という述語に対して

・〇〇駅から徒歩5分
・ショッピングモール〜〜に構える
・常連客の多い

と3つの修飾語が使われています。

これだと1文がムダに長くなってしまって、読みづらい文章が出来上がってしまうんですね。なので伝える情報を絞るか、

「あのラーメン屋さんは〇〇駅から徒歩5分の場所に位置しています。ショッピングモール〜〜に構えており、常連客の多い店舗です。」

というように、文を短く分けてあげると、比較的読みやすくなりますよ!

④同じ助詞の連続

これは正直僕も未だにやってしまいがちな表現です。例を挙げると

「私楽しみにしていたの、あのそばを食べることでした」
「ツルッとした食感のそば食べられること、あの店の特徴です」
「私途中コンビニ駐車場にいるよ」

最後はかなり大げさな表現ではありますが、同じ助詞を連続してしまうのも、初心者ライターさんが使いがちですね。
助詞を変えるだけでは、文章がおかしくなってしまうこともあるので、これを修正するには少し表現を変える必要があります。

「姉の家の前にある道を、西に60m進んだところにあるコンビニにいるよ」

一応目安として、2回まではギリセーフ、3回連続するとアウト、と覚えておきましょう。

⑤段落ごとに同じ表現

少しライティングを勉強されたことがあれば、PREP法を聞いたことがあるはずです。「結論→理由→具体例→再度結論」で書く、ライティングのセオリーのことですね。

とても大切な表現方法ではあるものの、こればかり意識してしまうと文章全体として味気ないものになってしまいます。

要はすべての段落が「〇〇だ。なぜなら〜〜だからだ。たとえば△△がその例だ。つまり□□である。」の構成で出来上がってしまうと。
正しい文章ではあるんですが、読んでいてちょっとつまらない…。

はじめは接続詞のバリエーションを増やしたりして、文章に彩りを与えてみてくださいね!

⑥並列「や」の使い方

これも結構多い間違いですね。

読みやすい文章を書くうえで、並列の「や」は、「AやB、C」のように、最初だけに持ってくるのがポイントです。
でも「A、BやC、D」のように途中で使ったり、「AやB、CやD」のように複数個使ったり、文法的にグレーな表現も多いんですね。

並列の基本ルールは「初めに1個だけ置く」。すごくシンプルで覚えやすいと思います。

⑦公式サイトの情報のコピペしただけで、ベネフィットがない

ベネフィットというと、ちょっと難しいかもしれませんが、要するに価値のことです。

たとえば「このヘッドホンにはスポンジが使われている。そしてノイズキャンセリング機能も付いている」という文章。
商品のスペックしか書かれていないので、正直公式サイトで確認すればええやん、となってしまうわけです。

読者が知りたいのは、「それで何がいいの?」という情報です。
あなたはどう感じたのか、どんな体験ができるのか、なぜ買うべきなのか。
そのために、ベネフィットを伝えてあげる必要があるんですね。

「このヘッドホンにはスポンジが使われているので、長時間つけていても耳が痛くなりづらい。そしてノイズキャンセリング機能も素晴らしく、自分の世界に没頭できる。」こんな感じで、スペックからは見えてこない付加価値についても伝えてあげましょう。

7つの間違いよりもさらに間違いがちな表現もある

この記事で紹介した7つの間違いよりも、さらに初心者ライターさんが間違いがちな表現については、サークルの「ゆるクエ」にて紹介しています

「正しい文章を学びたい」
「初心者ライターと差をつけたい」
「どんな誤りをしがちなのか知りたい」

こんな方は、ぜひサークルページをチェックしてみてくださいね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?