見出し画像

カルピスで超簡単!手作りグミ

こんばんは。Baby Mintです。日曜日、TOEICを受験してきました。模試のテキストよりもリスニングが早口な気がして、もっとゆっくり落ち着いて喋ろうよ...と思ってしまいました。

さて本日は、私が一昨年くらいからハマって作っている手作りグミのレシピを共有したいと思います。レシピとは言えないほど簡単で、とっても早く作れてしまうので、興味があればぜひ読んでみてください!

用意するもの

必要なものは、カルピス原液50mL粉ゼラチン30g(大さじ3)、たったのこれだけです。ゼラチンの量はお好みで変更できます。ハードグミがお好きな方はこの分量推奨です。あとは、タッパーかシリコン製の型を用意してください。タッパーの方が簡単に作れますが、見た目は型を使った方が可愛くなります。僕はズボラなので最近は専らタッパーで作っています。

作り方

作り方も至って簡単です。

①タッパーに計量したカルピスと粉ゼラチンを入れて、均等になるまでよく混ぜます。この時、写真のようにタッパーにラップを敷くことで、完成したグミを取り出しやすくなります。タッパーはレンジ対応のものが必要です。ちなみに写真はブルーベリーMix味を使用しています。ベリーの香りが強く美味しいです。

画像1

②混ぜたものをレンジで400W1分加熱します。500Wでしたら50秒くらいになります。終わったら、タッパーごと冷蔵庫で数時間冷やせば固まります。

③固っまたら、ラップを剥がして調理ハサミで一口サイズにカットして完成です。

型を使う際は、加熱後にスプーン等を使って型に流し込みます。グミ液は粘性が高く、すぐに固まり始めるため、この作業は時間との戦いになります。その後は同様に冷蔵庫で冷やします。シリコン製の型を使うと、底をポンと押すだけで綺麗にグミが型から外れます。

これで完成です。すぐにできます。私の場合は、寝る前に加熱まで終わらせて、翌朝カットし研究室におやつとして持っていきます。

手作りグミのメリット

①カロリーと糖質カット

上に示したレシピで作ると、カルピスの原液とゼラチンの合計カロリーは220kcalほどでした。また、糖質量は28gです。このグミと同じくらいの重量のグミは、概ね300kcalを超えていて、かつ糖質は70g以上ありました。市販のグミって、砂糖も水飴も使っているので特に糖質多めになってしまいます。その点、カルピス原液を使ったグミ方がダイエットの味方と言えそうですね(*あくまでもグミ比)

②節約

このグミ、原価100円ちょっとで作れます。同じぐらいの重量のグミは200円近くするものもありますから、その点市販のものを買うよりも安く抑えられるのも魅力ですね。でもゼラチンって、スーパーのお菓子作りコーナーにある小分けのものは結構高いんですよね。そこで、業務用のゼラチンを買うことで安く抑えられます。私は業務用で1kgのものを買っています(写真)。業務用のゼラチンを買っている男子学生って日本に何人いるんだろう、とふと考えることもあります(笑)

画像2

以上がメリットです。市販のグミももちろん大好きなので買うこともありますが、健康やお金を考えると手作りグミも悪くないです!

いろんな味で手作りグミを作ってみてください

カルピスは、今たくさんの味が出ていますよね。レギュラーから期間限定まで、いろんな味を楽しめるので飽きが来なくて楽しいです!中でも私のお気に入りは、ノーマルなカルピスと夏限定で発売されるメロン味です。さらに、カルピス以外に、かき氷シロップでもグミが作れます。分量は全く一緒です。ちょっと高級な、果汁使った系のかき氷シロップ(いちご味や梨味など)で作るとなお美味しいです。

画像3

日々の暮らしにちょっとした甘さや楽しさをもたらしてくれる、手作りグミ。皆さんも一度試してみてはいかがでしょうか。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?