見出し画像

WHITE JAM J-POP FES in FUKUOK

新しいことに挑戦します

今回のイベントの
発案者は俺「堀ジイ」💦
(WHITE JAMファンからそう呼ばれています)

それを大きくふくらましてくれたのが、
SHIROSE(WHITE JAM)😄です

開催にあたり、少し堀ジイviewの
このイベントにかける思いを
記させてください

コロナ禍の中で、よく語られた
ニューノーマル(新常態)

今までのような日常には戻ることはなく、
新しい常識や生活様式が生まれることを意味するバスワード

端的に言えば、
従来とは大きく変える、
変化しなければならないのです

本当この3年間
悩み、苦しみ、悔しい思いをした
新型コロナウイルスの流行😠

観光業界や飲食店業界は言うに及ばす
我々音楽業界も新型コロナウイルス蔓延中
多くのライブが中止、延期され、
活動を止めてしまったアーティストも
多くいます

ありがたいことに
我がWHITE JAMは
ファン皆さんの温かい応援に支えられ
なんとか挫けず、
全国にライブを届けることができました❗

ただし、かつてとは違い
アーティスト仲間に
迷惑をかけたくないので、
ワンマンライブだけに集中したのでした

各地を訪ね回ったのも
すごく大変でしたが
今では一生忘れられない思い出として
しっかり心に刻まれています

ファンの皆さん、ありがとうございました🥰

そして5月8日
新型コロナウイルス感染症対策が
大きく変わりました

野外FESに多くの人が集まり
「空気」も少しずつですが、
変わり始めています😀

こんなに嬉しいことはないのですが、
冒頭に書いたように
ニューノーマルの時代

ビジネスやクリエィティブも
変わらないが最大のリスク❗

以前と同じ、
従来通りでは成長はありません

そこでこの数年ほとんど
ワンマンライブだけの展開を
WHITE JAMにお願いして来たのですが、

WHITE JAMが主催した
オムニバスライブイベント(多数の出演者が参加)を
やってみませんかと提案したのが今回のFESです❗

Zepp福岡

どちらかと言うと知り合い同士が
出場者ラインナップに並ぶことが
多いオムニバスイベントですが、

副タイトルにあるように
昔からの仲間(ダチ)と新しく初めてここで出会うアーティスト

そんなキャスティングに挑戦してみました😀

SNS、YouTube、TikTokで出会った
オンラインつながりを
オフラインで実現してみる

そして出演アーティストが
他出演者のライブを見て刺激を受けたり、
互いの会話の中で作品のヒントを得たり、
悩みを打ち明けあったりする場の
提供をしてみようと😀

各アーティストのスタッフも同様、
つながりは大切ですからね

Face to Face

さらに各アーティストのファンが
「推し」だけでなく
出演者全員のパフォーマンスを楽しんで頂けるような
キャスティングの妙を達成してみようと😀

ジャンルに縛られない多種多様なアーティストが考えられるので
あえてJ-POP FESという大胆なタイトリングに

ちなみにWHITE JAMにとっては
今回出演してもらう
GANMIとは色々助け合ったり、
Miiakiisもかつて広島で一緒にライブをやったりと
旧知の仲間

しかし
MOSともうひと組の未発表のアーティストとは
この福岡で初めてWHITE JAMも会うと思います

それぞれがどんなアーティストかは
特設ページで見てもらえれば大方わかると思います
https://whitejam.net/contents/643778

そしてSpotifyやYouTubeでチェックしてください

今回の出演者みんな共通ですが、
コロナ禍にめげず頑張り抜き、
そして新しい世界を築こうとする
志高いアーティストばかりです❗

断言しますが
数年後には各アーティスト
大きく羽ばたいていると確信しています❗❗❗❗❗

このライブ開催にあたり
俺の思いをSHIROSEに相談して
心よく引き受けてもらい
タイトルも考えてくれました😍

素敵なアーティストに集まってもらったので
どんどんステージで競演(共演)して
もらいたいなあ

大好きな動画
ジェームス・ブラウン(ソウルの帝王)のステージに
プリンスやマイケル・ジャクソンが客席から駆け上がり
スーパーセッション

こんな夢のようなことが起こる
ライブになるよう努力してみます
(出演者にプレッシャー入れます😁)

お客さんが
「すごく楽しかったね」
「まさか!!」
「〇〇好きになった」
と帰りがけに思ってもらえるライブにするのが
俺のミッションです😰

そして出演者の皆さんには
「ライブと同じくらい大切なのが打ち上げです」
と言っています

打ち上げ会場でうち解けあい、
このつながりを通した
作品が生まれることを願っています❗

なのでWHITE JAMのファンに限らず
それぞれのアーティストのファンの皆さん

この福岡のライブに
是非ご参加して頂き
目撃者となってください❗❗❗

そう、このイベントの共創者となってください❗❗❗

一緒に素敵なライブ作りにご協力をお願いします❗❗❗

未来のあの作品、
このライブから誕生したんだと
思って頂けるように頑張ります

さらに
ライブチケット料金が年々高くなり
学生の方々には行きたくても
なかなか手が出し辛くなっている
現在の音楽マーケット

その傾向を決して
居心地が良いと思っていないので
大胆な学割価格にしてみました❗

言うなれば夏休み記念価格です

サブスクリプションではないですが、
気になるアーティストとの出会えるチャンスを
出来るだけ努力をして提供するのが
このFESの役目かなと

ぜひこの機会に
素敵なアーティストのライブに触れて頂けると
嬉しい限りです

ちなみに福岡開催になったきっかけは
一義的には「会場空いてますよ」との情報なのですが
(感動も逸話もなし😱)
やるなら日頃出演者が単独では行き辛い場所で
あえてやってみようかなと思った次第です

Zeppだしね

まあ九州大好きな俺だし
推しのラーメン居酒屋「ひるとよる」があるし
https://hirutoyoru.com/
NUMBER SHOT2023も終わっているしね
https://numbershot.jp/2023/

今後もこのFESを支援して頂けるお客さんには
推しアーティストに限らず
「未知との遭遇」にワクワクしてもらえるような
イベントにしていくつもりです

首謀者のひとり
堀ジイでした

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?