美波

女がてらにふらふらと生きてます。柔軟性と度胸がウリ。元銀座ホステス/🇺🇸帰国子女/細々と…

美波

女がてらにふらふらと生きてます。柔軟性と度胸がウリ。元銀座ホステス/🇺🇸帰国子女/細々と株投資の勉強中/陸マイラー/資産形成しSNGに拠点を移すのが夢

最近の記事

森元首相の騒動からみる年を重ねたあとの在りかたについて

世間では東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(83)の女性蔑視発言・辞任表明において物議を醸していますね。 世間的には「最低な言動」として言動そのものやその後の対処の仕方について注目されていますが、 そちらについては連日報道でバッシングを受けている通りなので、ここでは敢えて別の視点に着目してみます。 森元首相は前述した通り、現在御年80歳を超える高齢な方です。 「そんなの見りゃわかる!」という感じなのですが、 ここが最大のキーポイントだと思っています。 今回の

    • 真の「モテる」モテ談義について

      ちょっとしたテクニックでとりあえずごまかすのではなく、 「真剣にモテたい!」と思う人に向けての記事です。 いきなりの直球ですが、あなたはモテますか? モテませんか? もしあなたが後者のタイプなら、最初にかなしい事実をお知らせしないといけません。 まず、モテない、という時点で 自分は「選ばれる側」だという客観的事実を認める必要があります。 (※これによって自分を卑下したりする必要はないです。あくまでただの客観的事実なので) 「選ばれる側」である以上、やさしいんだけど…

      • パパ活女子に会ってきた話

        ネット上で知り合った、 パパ活をしているパパ活女子さんに会ってきました。 左近、話題になってTVドラマ化もされたパパ活ですが パパ活をしている女の子に実際にお会いしたのは初めて。 今回お会いしたのは ・パパ活歴1年弱。現役PJさん(20代後半) ・パパ活歴半年。現在休止中(30代前半) のお2人。 ちなみに「PJ」とは「パパ活女子」の略です。 女性用下着メーカー『ピーチジョン』ではありません。 さて。 噂のパパ活女子さんと実際にお会いした感想は、 正直に言うと

        • 人生、なにをするかよりも「誰といるか」が超重要

          あなたはどういう人たちと一緒にいたいですか? 美波は、就活する前の22歳のときにビジネス・スクールに通っていました。 特になにか起業しようとかそういう目的もなく、ただ漠然と 「将来なにかをしたい」とだけ考えて、その目標をみつけるために入学しました。 そこで口酸っぱく言われたのは 「人生は、どんな友達と一緒にいるかですべてが変わる!」 当時、特に目標もなくもちろん大した経験もなく、 まだ夜の世界に入り修行を積む前だったので 「ほ~ん」 なんて右から左に聞いていましたが

        森元首相の騒動からみる年を重ねたあとの在りかたについて

          「しない」という選択をする重要性について

          あなたはなにをしないで生きていますか? 30過ぎて感じるのは 「しない」という選択が 「する」という選択と同じくらい大事だということ。 ~をしている、~を続けている、というのももちろん重要だ。 でもそれと同じくらい、 ~をしないでいる、~をしないようにしている、というのも 同じくらいに重要なことである。 たとえば、私の話でいうと ・薬物、ドラッグをしない ・タトゥーを入れない ・タバコを吸わない ・どんなに辛くても自分の身体を傷つけたりしない という物理的なものから

          「しない」という選択をする重要性について