見出し画像

「2021 BABI BABI BAR 秋の配信祭り3Days!」Vol.1 with石塚裕美〜ユーミンNight!その②

まずはのっけからやらかしました、ということで。

スクリーンショット 2021-11-26 1.48.41

裕美さん、ホントすいません🙇‍♂️


続きましては「雨のステイション」

そして「シンデレラ・エクスプレス」

スクリーンショット 2021-11-26 1.56.16


今回の「2021 BABI BABI BAR 秋の配信祭り3Days!」は自分のマネージメントをずっとやってくれている会社と、その仲間が新たに始めた配信スタジオからの配信でございました。


小さな規模のスタジオではありますが、今回3本演ってみて気付いたのは。

もう日々の配信でも何度も言いましたがやはり重要なのは、音楽への理解なんだな、と。

この日は4カメだったかな。そのうちの可動カメラを撮ってくれていたのは現役バリバリの仲間内のミュージシャンで。

やはりウチら演奏陣が何かアクションをした時にそこに寄って来るレスポンスが圧倒的に速い。

最早、配信ライブにおいてカメラの台数とかは全く関係無いようで。

誰が撮ってるか、誰がスイッチングしているか。それが最も重要な段階になったようです。機材のクオリティーも、ある程度の基準をクリアしていればそんなに関係ない。

そしてこの日、配信のPAを担当してくれていたのはたまたま、ご両親の影響でユーミンの曲を全部知っている、CDを全部持ってる、という若い世代のスタッフでした。

そのことは明らかにこの日の配信の音に影響していました。

この日の楽曲を心から愛して把握しているPAと、音楽、演奏に対する思いを共有してその時間を過ごしてくれているスタッフと。


残念ながらアーカイブの公開は終わってしまいましたが、もし皆さんの心の中にこの日のユーミンNightの音が残っているなら、それはそんな嬉しいことはありません。そんな思いで今このnoteを書いています。

スクリーンショット 2021-11-26 2.23.52

さてその③に続きますよ😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?