AKB48岡田奈々「10th Anniversary Concert ~Starting Over~」 いよいよ開催!


AKB46 岡田奈々さん「 10th Anniversary Concert ~Starting Over~ 」
バンマスとして参加させて頂きます!


2022年7月3日(日)

【会場】
東京・昭和女子大学 人見記念講堂
開場17:00/開演18:00


2022年7月10日(日)

【会場】
神奈川県民ホール
開場17:00/開演18:00


こちらの【歌ってみた】のアレンジを担当させて頂いたご縁で、今回のアニバーサリーソロコンにもバンマスとして参加させて頂くことになりました。



ちょうどコロナ禍のど真ん中、でしょうか、このお仕事のご依頼を頂き。
「ああ、ウチにいてこうやって仕事が出来るなんて何て幸せなことでしょう」と思いながらこれらの曲のアコースティックver.のトラック創りに明け暮れておりました。

そんな中、冒頭の「根も葉もRumor」のアコースティックアレンジを進めながら制作の方とやりとりしていたら。
「ブルースハープとか入れたらどうでしょうね」

その途端に浮かんだのがこの方。ブルースハープ「倉井夏樹」
「もう、彼しかない!」と思って即オファーに乗り出しました。

コロナ禍の状況だったのもありお互いの自宅でレコーディング、そしてそのファイルをやりとりして。たった1回のディレクション後のやりとりで今のテイクが生まれておりました!

そうやって生まれたのが上記の「根も葉もRumor」Aco.verです。
今聴いても、夏樹くんのプレイには心底震えます。
そして岡田さんご自身の圧巻のパフォーマンス、素晴らしい歌のチカラ。

出来上がってYouTubeに上がった時、本当に嬉しかったです。


そんなこんなのご縁でついに実現しました!
ライブ、実演での競演「 10th Anniversary Concert ~Starting Over~ 」


制作の方のご尽力もありバンドも素晴らしいメンバーが揃いました!
ご本人のその果てしない歌のチカラを、存分に後押しするべく本物のミュージシャン達が勢揃いして最終リハを終えました。

すごいです、カバー多めの選曲ですが、ロックなものはめちゃめちゃロックに仕上がっていて。いわゆる、めっちゃバンドらしいサウンドになってます。
岡田奈々、というシンガーをセンターに据えたロックバンド、になっています。いらっしゃる皆さま、どうぞ楽しみにしていてください。


本番をさらに楽しんで頂くべく、そのメンバーをちらりご紹介していこうと思います!どうぞお見知り置きを🙂


まずは前述のハーモニカ「倉井夏樹氏」!
今や61万再生を誇る「根も葉もRumor」Aco.cover ver.、今一度、ブルースハープのプレイに耳を傾けてみて頂きたいと思います、ぶっ飛びますから。
そして一転、エフェクトを駆使したアバンギャルドなサウンドも得意技で、本番で「ん?何だこの音は?」と思ったら大概この方の仕業ですw


そしてキーボードには、「ただすけ」氏!
長年のTHE ALFEEのサポートでも有名な方です。
今回、初めてご一緒させて頂きましたがその、音楽への幅広い造詣には本当に助けられています。
幅広いジャンルの今回の楽曲の様々な楽器のパート、ホントにいろいろなパートが笑 華麗に軽やかにただすけさんの両手から紡ぎ出されています。
そしていろんなピアノバラードの場面では、岡田さんのボーカルにしっかりと且つ優しく寄り添うプレイを堪能して頂けると思います。

そしてバイオリンに「清水 英里子」さん!
「SNSとかやってないんですよ..」とのことでリンクは貼りませんが、こちらも間違いなく今回のキーパーソンです。なんせAKBグループの楽曲はストリングスが重要となります。もちろんコンピューターのSEQからいろんなストリングスが出るアレンジにもなっていますが、それらをビシっと本物の音色でリードする、青いバイオリンを携えたお美しいお姿をご堪能頂けると思います🙂

ここまで、上手(ステージ向かって右手)チームですね。


ここから下手(向かって左手ですね)そして今回、最もロックな部分を担っているのがこの方。

ベース「三宅博文」氏! ご存知ヒロポンです。今回のメンバーでは唯一、そこそこ長年の付き合いでございます。
そのロックな風貌と力強い右手のアクション、でありながら卓越したテクニックでしかも一切のミスを犯さない(誰もがほぼ聴いたことがない)という、スーパーベーシスト。頼もしい存在であります。
縁の下で、めっちゃロックしてますから要注目で。


そんなヒロポン(岡田さんは、ひろぴょんと呼びます)と一緒に、ロックな部分を担当するのがこちら。
ドラム「鶴田加奈子」さん!
なんとご自身でドラムボーカルとしてソロデビューされた経歴もお持ちの、実力者です。根っからのバンドマン、その根性の座りっぷりはお見事です。
今回、コーラスパートの大部分を女性メンバーに担って頂きたいというオーダーが制作から来ておりました。なのでリハに入る前の段階でずいぶんな無茶振りを女性メンバーの皆さんに送り付けておりました。
しかし、リハの初日からもうパワフルなドラムを叩きながらいろんなパートを歌う歌う、ということで一同感動でございました!
しかも、ボーカリストの側面を持つドラマー、ということで楽曲に対する歌心、みたいなものは特筆すべきものがあります。
岡田さんのボーカルに対して、本番でいざ幕が開いて彼女がどうアプローチするのか、これまた今回のライブの見所だと思います!


そして最後にギター「瀬川千鶴」さん!
まさしく現在売り出し中の、業界注目株の女性ギタリストです!
その、ふわり、おっとりした風貌、キャラクターからは想像を絶するスーパープレイが飛び出します。しかもひょいひょいとどんどん飛び出しますからどうぞお見逃しなく!
機材も大好きなご様子で、新しく刺激的な歪みの音色を駆使して今回のバンドサウンドの要となってくれています。
フィンガーピッキングでのアコースティック、ガットギターのプレイにも要注目です!


というわけでいよいよ明日7/3、
岡田奈々「 10th Anniversary Concert ~Starting Over~ 」


初日は東京・昭和女子大学 人見記念講堂です!

お楽しみに!




https://okada-nana.com/news/detail.php?id=1099966










この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?