- 運営しているクリエイター
2022年2月の記事一覧
10minutes diaries/133
令和4年2月28日(月)
10minutes diariesを開始してから、今日、初めて、平日の朝の仕事前に、これを書いている。
理由は大したことではなく、今日から1週間だけ、諸事情により始業が30分遅くなるので、いつもと同じ時間に起きると、結果として、そこに時間ができてしまったというだけの話。
あれは、1、2年前のだったと思うけど、早起きするのにハマっていた時があった。
それこそ5時とかに起
10minutes diaries/132
令和4年2月27日(日)
やっぱり時間というのは大事で、いつだったか「時間は愛だ」みたいなことを書いた気もするけど、改めて、そんなことに想いを馳せている。
時間というのは、時の間であり、それが生と死の間だとするならば、オーバーに言えば、時間を使うというのは、人生を切り売りするというか、命を削って行うことということもできるのだと思う。
もちろん、一瞬で恋に落ちることもあるし、短い時間に愛を詰め込
10minutes diaries/131
令和4年2月26日(土)
ロシアがウクライナに攻撃をしていて、戦争が行われている。
報道の仕方もあるのだろうけども、これだけ一方的に攻撃をしているところを見ると、これを戦争と呼んでいいのかもわからない。
僕は、世界情勢に疎いので、理解していないことも多いのだが、多少なりとも勉強をして、なぜこんなことが起こっているのかが少しはわかった。
でも、きっと、そんな単純なものでもなく、多くの国及び人の思惑
10minutes diaries/130
令和4年2月25日(金)
そういえば、全然風邪をひかなくなった。
小学校の時なんかは、年に数回は風邪を引いていたし、40度とかまで上がることも、ざらにあったが、思い返す限り、少なくても、2年は熱が出てない。
体が強くなったのだろうか。
いつも冗談まじりに、
「積極的に菌を取りいてれいきたい」
などと言っている。
だから、良いのか悪いのかはわからないけど、落ちたものも3秒ルールで口に入れてしま
10minutes diaries/129
令和4年2月24日(木)
僕は、仕事が早いと言われたりする。
仕事が早いのがいいかと言われれば、遅いよりは早い方がいいのかもしれないけど、クオリティも大事であって、そう言った意味では、僕は書類を作るにしても、誤字脱字が多いし、結局、直すのに時間がかかったりもするわけで、果たしていいのかどうかはわからない。
そもそも、仕事が早いというのはいったいどういうことなんだろうかとも思う。
僕が早いと言わ
10minutes diaries/128
令和4年2月23日(水)
今日は、休日だったわけだけど、特に用もなくて、なんなら昨日の夜からちょっとそわそわしていた。
「明日何しよ」
なんとなく、休みの日はなんだかんだでやることがあったりするから、全く何もないというのも、久しぶりだったようにも思う。
特別みたい映画もなかったし、興味を引くような美術館の展示もなかったし、シーシャなんかも吸う気になれなかったし、電車乗ってどこか行く気分でもな
10minutes diaries/127
令和4年2月22日(火)
まともに映画を見始めたのは、18歳の頃で、それはふとしたきっかけで、大学に行っても何も面白くなくて、たまたま地元で中学校の友達とあった時に「じゃあ、映画でも見たら?」と言われたから。
まともに本を読み始めたのは、20歳の頃で、それはふとしたきっかけで、入っていた大学のゼミで、誰よりもいい意見を言いたかったから。
それから、僕は、結構な量の本を読み、映画をみた。
もち
10minutes diaries/126
令和4年2月21日(月)
どんなに努力したとしても、報われない努力もある。
「何をもって報われる」と考えるかにもよるが、多くの努力は直接的には報われずに、何か違う形となって、知らないところで役に立っているみたいなことも往々にしてあるのかもしれない。報われるか否かは、自分との相性もあるだろうし、タイミングもあるだろうし、どんなに、自分の意思で頑張ったとて、最後はどこか神頼みになってしまう。
きっと
10minutes diaries/125
令和4年2月20日(日)
何か、自分自身、いつもせわしないところがあって、落ち着きがないので、ADHDの要素もあるのかなぁなんて思ったこともあったし、hss型hspという概念に出会ってからは、きっとこれだと思ったし、単発だけれどもカウンセリングを受けた時に、実際にそんなことを言われたこともあった。
友人からは「生き急いでる」と言われたこともあったし、とにかく自分でも認識しているところではあるが、
10minutes diaries/124
令和4年2月19日(土)
毎月のゴミ拾いも、毎週やっているラジオも、毎日の仕事も別に褒められたくてやっているわけではない。
自分でやりたいと思ったからやっているわけで、継続できる何かトリガーみたいのがあって、結果として続けられているというだけの話。
今の仕事においては、特に褒められることもなく、ありがとうを言ってもらえるわけでもなく、ちゃんとやって当たり前で、ミスがあれば怒られる、そんなような
10minutes diaries/123
令和4年2月18日(金)
欲しくなるとすぐ買ってしまうし、やりたいと思ったらすぐやりたい。
これまでもこうやって生きてきたし、きっと、それが所謂行動力と言われるようなものだったのだろうし、そのおかげで、スピード感を持って、いろんなことを経験できたとは思っている。
でも、全ての物事には両面があるわけで、その反対側見れば、せっかちであるということでもある。
我慢ができない。
すぐに答えを求めてしま
10minutes diaries/122
令和4年2月17日(木)
コツコツやることは、もう最強なんじゃないかと思う。
まぁ、何を持って最強というかという話ではあるが、これ以外に成長する方法などあるのだろうか。
コツコツ続ける中で、定着していったり、何か新しい気づきがあり、さらに改良を加えてコツコツ続けていくと、またそれが定着し、また新しい気づきに出会う。
とはいえ「続けるのは好きなことでもないとなかなか難しいんだ」という話にもなるんだ
10minutes diaries/121
令和4年2月16日(水)
結局、終わりがないみたいのが意外と性にあってるんじゃないかと、そんな気もしてきた。
僕は今年に入って、コツコツと僅かだけれども筋トレを始めたんだが、前はガッツリ筋トレをしている友人に、いつも聞いていた。
「どうしたら、筋トレは終わりなの?」
「どうなると、完成なの?」
いつも聞くくせに、その答えは覚えてないという実に失礼なやつなのだが、今思えば、どんでもない愚問をし
10minutes diaries/120
令和4年2月15日(火)
ここ数年気づいていたことがあって、昨日、なんか決心をした。
OSを替えようと。
別に、これはコンピュータの話ではなくて、自分自身の話。
もともと、音楽が好きだったりしたこともあって、一時期は月に数回ライブも行っていたし、学生時代には毎日のように中古のCD屋さんやタワレコに行って、新しい音楽を探していたし、自分のお金の多くを音楽に使っていたように思う。
今思えば、あれ