おばば日記 他人のせいにする

常々 気になる言葉があります。
あっちの、おばさんが見ているから辞めなさいと 子供に言ってる母親を見かける。

なぜ 見られているから辞めなさいなのか? おかしいですよね。
なぜ 人の目を気にするのか? 的外れだと思いません。

人の目を気にする前に 自分の子供の行いを正さなくてはいけないはずだと思うの出す。
人のせいにすべきでは無いはず

外出した時の事 子供たちが噴水の周りで遊んでいた。
噴水の周りは子供が遊ぶには絶好の場所で、噴水周りは高低差があり、高い方に上がる子供 走り回る子供たち楽しそうであった。

そこへ5才位の男の子自分も遊びたいと 、走ろうとした時
母親は男の子の手を取り目線を合わせ「この上に上がってはいけません」
と書いてあるのよ。だから辞めようね

その男の子は母親と手を繋いで帰っていった。
このお母さんは 子供に言い聞かせる時は目と目を合わせていつも話しているのかなーと思いながら、、、、、

このお母さんのように言って聞かせること 大切ですよね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?