見出し画像

自己卑下の影響

今日(11/10)はすごく冷え込んできました。
そろそろ湯たんぽの準備をしようかな。

新しく編むカーディガンのゲージをとったり、
編み込みの練習を始めました。
編み込み、む、むずい(苦笑)

編み物しながら、考えてたんですが、
まーまーマガジンの編集長の服部みれいさんが
よくおっしゃってる自己卑下は良くないよー、と。

自己卑下、日本の教育を受けてるとほとんどの人は
たぶんやってしまうのではないでしょうか。
いえいえ私なんて、そんなたいしたことないです。
褒められてもなかなか受け取れないとか。

出る杭は打たれるではないけど、学校では、そういうこと多かった気がします。

なんだか日本だと謙虚とかで、よく思われるのかもだけど、なんでかな?何が悪いのかな?と何なん?をやり続けた結果、ふと閃きがあって(笑)

例えば、私が本心からある人を褒めたとする、ほんとに思っててね、素敵!ということはあるよね。

でも、その人が、いやいや私なんて、素敵でもなんでもないですぅと受け取らなかったとする、私の言葉を素直に。

その時のエネルギーの流れなんだけど、私が出したエネルギーがバシッと跳ね返されるイメージ。
えー!私のエネルギーどうしてくれるん?となるんやないかなーと。ありがとうございます、と受け取ってくれた場合のエネルギーはしっかりと二人のエネルギーが交流するんではないかなぁと。
いい感じで流れるんじゃないかなぁと思うわけです。

で、でね、受け取ってもらえなかった場合は、
エネルギー出した側からすると??なわけで、
なんかそこに嫌なエネルギーが渦巻くのでは?と思ったんです。
あくまでも私個人の推測ですけどね。

こういうことが、あちこちで起こってると考えると
そりゃー、エネルギーの衝突だったり、渋滞だったり、色々起こるのではないかと。反対にエネルギーがうまくまわると、それは自然だから、全てがスムーズなんではないかと。

そういう意味においても、自己卑下をするという事はエネルギーの循環にとって良くないことが起きてるのかもねー、とつらつら考えついたんです。

素直に正直に受け取る、差し出す、この循環を自分で止めないようにやっていきたいと改めて思いました。

追記

自己卑下と謙虚の違いについてわかりやすいサイトがあったので、リンクしときます。


https://tensai-lab.net/humility/

自己卑下】

自分は大したことのない、劣った者だと考えること。

【謙虚】

控え目で、つつましいこと。すなおに相手の意見などを受け入れること。


本日も投げ銭スタイル実行中ですー、でも最後まで読めますからねー。

ここから先は

0字

¥ 100

サポートありがとうございます^_^少しでも良い循環できるように使わせて頂きます。これからの活動の励みになります♥