見出し画像

ばぁばの洗濯

ばぁばの「お掃除」じゃないけど、
今回は洗濯の話。

ばぁばの洗濯

我が家の洗濯機はドラム式

我が家は、ドラム式を長年使っています。
毎日タオルを洗濯乾燥させているので、
乾燥にはドラム式の方がいいというのもありますが、
一番の理由は、「取り出しやすい」ということ。

初売りで買い替えた洗濯機

私は背が低いので、ドラム式じゃないと取り出すのが大変なんです😅

ワイシャツにはハイターを

素材が傷みやすいものはネットに入れる
スラックスは折り目で畳んでネットに
ファスナーは閉じる
ニット類はデリケート洗いで
汚れがひどいものは手洗いや漬け洗いしてから
など、皆さん一般的にされていると思います。

ワイシャツの襟ぐりの汗染みは皆さんどうしてますか?

私は長年この方法で洗濯しています。

洗濯する直前にスプレー式のハイターを襟に近づけてスプレー
襟を内側にしてくるっと丸めて洗濯機に

日にちが経ってしまうと難しいかもしれませんが、我が家は毎日洗濯しているので、この方法で特に問題なくきれいになっています。


タオルは乾燥まで

我が家は毎日2回以上洗濯していて、タオル類は洗濯乾燥にしています。
古いタオルも乾燥機にかけるとふわふわになって、気持ちいい(^^)

洗濯槽も乾いているので、カビ防止にいいように思います。


週に1度槽洗浄

マット類は週に1度洗濯機で洗濯しています。
その後、塩素系漂白剤で槽洗浄。
このサイクルが我が家にはちょうどいいように思います。


家族教育は早めに

この間、孫たちの家に行った時、長女の6歳孫ちゃんも、次女の5歳孫ちゃんも、ひらひらしたレースがついたお洋服は、自分でネットに入れて洗濯かごに入れていました。

娘たちの家では、洗濯機の近くに洗濯ネットが手の届くところに置いてあって、孫たちが自分でネットに入れられるようになっています。

早くからきちんとしつけている娘たちはえらいなぁ と感心しました。(私はそんなふうにはしつけていませんでした😅)

夫にもそのうち教えていかなくちゃな と思っています。


洗濯も奥が深いね〜

この記事が参加している募集

#家事の工夫

3,877件

#新生活をたのしく

47,932件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?