見出し画像

【企画参加】私のストレス解消法

みおいちさんのこちらの企画に参加します!

私はストレスを感じると、だいたい珈琲と、甘いもの食べて
食べ過ぎて胃がもたれて、ストレスから後悔に移行する。
つくづくアホだなぁと思う。

過去を思い出すと、私はストレスが溜まるとドライブに出ることが多いかなと思う。
ドライブは好きだ。(今は暑すぎて、難しいですが)

個室で、景色は移り変わり、やらなきゃならないことがあってもとりあえず離れているから、できない。したくても?できない。
お供はコンビニの珈琲。眠気覚ましのガム。
そして、お気に入りの音楽。

私は印象のゆるゆるさのわりに、アップテンポでガンガンしたのを好む傾向がある。または軽やかに、いえーーーー!!的な。
ぎゃ~~~~~~ん!!と叫んでるのもいい。
ないものねだりかなと思う。

そんな私のドライブのお供、間違いなくノリノリになれる曲。
(運転中、あんまりノリノリも危険ですが)

スピッツ「1987→」



ダリルホール&ジョンオーツ「Romeo is Bleeding」

エレキギターがギュルギュル歌ってるのも、なんかワクワクする。
脳みそをゴリゴリかき混ぜられるみたいで、うひゃーとなる。
わぁお!とか、叫んでいるの聞くと、自分が叫んだみたいで気持ちいい。


メンアットワーク「Down Under」

このリズムがすごく好きで、じっとしていられない。
運転には不向きかもしれない(笑)


これらの曲を聞きながら1時間くらいドライブすれば、帰るころには適度にくたびれて、イライラモヤモヤがどこかに行ってしまっている、かも。


それと、なんと言っても、この曲。

ベートーベン「月光 第三楽章」

前にもご紹介したことがあったが、この曲はほんとうに、聞き終わると
(弾いたわけでもないのに)達成感がある。
よっしゃ!と思う。(歌舞伎の「成田屋っ!」みたいな感じ?)

最初からすごいテンションだけど、その緊張感が少しもたるむことなく
最後まで、さらに高まりながらしかも破綻なく美しく、昂揚していく。
聞く側の折に触れての心の状態をこの曲に乗せて、ジェットコースターのように昇ったり落下したり再び高く昇ったりしながら、フィニッシュに向かっていくワクワク。私にとっては、絶叫マシーン要らずの曲である(笑)

聞き終わると、はい、スッキリ✨
私のストレス解消法は、我ながら意外や意外、歌だった!
はっけーーーん!

みおいちさんのこの企画を知って、うーん、私ってストレス解消してるのかな、できてるのかな、かなりヘタだぞと思っていた、その矢先。
今朝、運転しながらラジオを聞いていたら、「上を向いて歩こう」が流れて、その途端、何かがすーーーーっと楽になったのだった。
口角あがる。

15~20年ほど前に、ゴスペルを歌いたい人たちで集まって練習していたことがあり、そのレパートリーにこの曲もあった。思わず、ラジオと一緒に口ずさんだ。
歌っていいなぁ。歌うって気持ちがいい。

Oh Happy day(「天使にラブソングを」)
So Much in Love(ALL 4 One 

やつらの足音のバラード(「はじめ人間ギャートルズ」)
いのちの理由(さだまさし)


他たくさんたくさん、みんなで歌ったものだ。
日頃それほど感じていなかったが、私は歌に助けられていたと改めて思う。


長男が家にいたときは毎晩のように歌っていた。
疲れていたり、イライラしていたり、もやもやを片付けられなかったり
いろんな気持ちで、長男の隣に横になる。

でも、手当たり次第に歌い出せば、いつしか心は楽しく、軽くなっていったものだ。重くて暗い声では、歌ってやれない。
気持ちを引き立てるためにも、引き立ててその日を仕舞うためにも、歌は必需品だった。安眠のためにも、明日のためにも。

一番たくさん歌ったのが、長男が間違いなく大好きな
「北国の春」、「ああ人生に涙あり」(水戸黄門のテーマソングですね)
この2曲は、とんでもない回数になりそうだ(笑)
それから、季節季節の唱歌。
「早春賦」「花」「夏の思い出」「椰子の実」「浜辺の歌」「小さい秋見つけた」「紅葉」「冬の星座」ほかいろいろ。
「おかあさんといっしょ」の、記憶できている歌。
(長男の頃は、じゃじゃまる、ぴっころ、ぽろりの「にこにこぷん」時代。
ゆうこおねえさんと、おさむおにいさん、でした)


長々と書いてしまったが、なんか、だいぶ歌が好きで、うまく歌えそうな人という感じになっている?

ぶるんぶるんぶるん!

(頭を左右に振っています)

すっごい下手です。
まず声が、歌う声じゃない(~_~;)
歌うと娘から「おかーさんは、歌っちゃいけない」と釘を刺されます(笑)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?