見出し画像

いい日ともだち

ああ、時間が近づく。
あと30分、15分。
今日はなんと、おだんごさんと会える日。

おだんごさんは、私のnoteのお母さんです。
年齢は私のほうがお母さんぽいけど、でもその存在は
私のお母さん。
その歩みをいつも辿っては、すごいなーとため息。
投稿からもコメントからも、たくさん気づかせてもらっています。

そのまぶたの母に(笑)、今日は生でお会いできる。
昨日からワクワク、朝になって「あっ、今日だ、とうとう今日だ」と
いつものグダグダはどこへやら、次々とやることをやりました(笑)

待ち合わせの場所に向かう時、なぜかあの打ち上げのときの
zoomで見たグリーンのセーターを探しました。
おだんごさんがいつもあのセーターを着ているようなイメージなんですね。
あほですね私(笑)
おだんごさんは私の後ろから声を掛けてくれて、
もう瞬時に「うわぁ~~!」っと、旧知の間柄のように声が出ました。

一緒にコーヒーとおやつでお茶できるなんて。
この場所を選んでくれたのも、きっと私が行きやすいように気遣ってくれたんだな。
おかげさまで、リラックスしてお話を楽しめました。

おだんごさんは、noteの文章では、短めのセンテンスで
キリッとした、イキのいい、イメージでしたが
実際お話すると、それに加えて落ち着きと繊細さがましましでした。
お年寄りの訪問をされているけど、私も、おだんごさんなら
いろいろと相談したいな、ずっと話していたいな。
ご近所だから、もしかしたら何年かあとに、お世話になるかも知れませんよ。できるのなら指名したい、と思いました(笑)

楽しいおみやげも頂きました。
noteの記事で紹介されているのを覚えている方もあるかな。
布のバッグとポチ袋。
そしてともさんのnoteで知って取り寄せたという「サリ麺」。

布バッグのイラストが!
私の大好きな「2」のシルエットのトリさん💛

賞味期限までに味わいますね(笑)
この頃はカルディにも行きにくくて、サリ麺、未経験だったのでうれしいです。

ご家族のこともちょっと聞いたり、なんと三男くんのお写真も見せてもらいました(^^♪
マルコメ君でかわーいい笑顔でした。


PC画面の中でお付き合いしていた人に、ナマでお会いできるのは
昔、掲示板のオフ会などで経験していましたが、
noteでつながっているお友だちは、文章からの出会いなので
まず深い所に触れてからのお付き合いという、不思議な経過をたどりますね。
だからか、ずっと会いたかった人に会えた喜びはひとしおでした。


ああなんか、ダラダラと今日の感動を書き連ねていますが、
いつまででも書いていたいくらいです(;^_^A
かみしめたい。
何か、書き忘れたような、書き足りないような気がしますが
なんなら、コメント欄で、補足できたらしたいと思います^^

とりあえず、ここらでキーボードから離れます<(_ _)>
いい日だったなぁ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?