見出し画像

わたしのテーマ

2023年がスタートして早2週間!
新年特別号に続く本日のウープロWalkerは、B.Waveが担当させていただきます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

さて、皆さん、ウープロWalker新年特別号はご覧になられましたか??
Womanプロティアンメンバーの2023年への思いが詰まった素敵な内容に、パワーをいただくとともに、皆さんのこれからがとても楽しみになりました!

わたしの2023年のテーマは『咲』。
書道を習い始めた一昨年から、1年のテーマを漢字一文字で表すようになりました。自分の字で書いて、見えるところに飾っておくだけでなんだか気分が上がります!
充実した2022年だったな~と1年を振り返りながら、『咲』に2023年への思いを込めました。
今日は私の昨年(2022年)のテーマだった言葉とともに、充実した2022年になるきっかけをいただいたWomanプロティアンでの素敵な経験をお伝えしたいと思います。

『 叶 』

2022年。期待と希望を込めて選んだ2022年のテーマ。
とても有難いことに、文字どおり、1年を通していろいろな「やってみたい!」が叶い続けた年となりました。
素敵なご縁によって本当にたくさんの学びと経験の機会をいただき、今のわたしに繋がっています。

初のイベント企画 『"もしも"のせかい』

2022年に『叶』ったことの1つがWomanプロティアン内でのイベント企画です。
「もしも〇〇だったら~」を自由に妄想しながらお話するイベント『"もしも"のせかい』。
タイトルだけで面白そうですよね?
・・・そうなんです。本当に楽しかった!面白かった!
ということで続編の開催が決定しております!!

Episode1のテーマ「~"もしも"3年間だけ海外で暮らすとしたら~」

こんなテーマでやってみました。どんな妄想がでてきたかというと…

・その国ならではの料理を楽しみたい!極めたい!
・スーパー巡りをして、その土地ならではの食品に出会いたい(楽しそう!)
・その国の文化にどっぷりつかってみたい!
・大学に遊びにいって海外のお友だちをつくる!(すごい勇気…)
・日本人サークルを見つけて活動してみる!
・無理やり何か契約させられるかもしれない。。。
などなど。

そして、それなら日本でこんな準備できそうだね!、情報収集はこんな風にやるといいんじゃない?と妄想タイムだけど、時に現実的に。
ウープロメンバーの経験の幅広さと妄想力の豊かさなどなど、皆さんの魅力を発見した日となりました。

My 3rd PLACE

Womanプロティアンメンバーになり、イベントを企画できる日がこんなに早く来るとは思っていなかった私ですが、サポートしてくださる心強い味方とイベントに参加してくださった皆さんのおかげで、素敵な経験をさせていただきました。
やってみたい、を実現できる環境が、これからの私の世界を広げてくれる心強い存在になりそうです^^

『咲』

もっと面白い妄想トークがあったはずなのに…と文字にする難しさを感じつつ・・・最後に私の今年のテーマに込めた思いをお伝えして締めたいと思います!

『咲』
思い描くいろいろな夢と希望が花ひらく(綺麗な花となって咲き続ける)1年に。

これからの1年にワクワクします。
皆さんの思いが叶う1年になりますように。。。


次回は、初投稿となるミスアキコさんです。今からとっても楽しみですね!!ミスアキコさん、よろしくお願いいたします^^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?