見出し画像

最近のぜいたく

自己紹介でちょっと書きましたが、フュージョンとAORが好きです。
高齢の家族がいるので、コロナ禍以前からあまり出掛けられなくなって、ライブがあっても暫く参加は見送っていました。しかし近頃は動画配信もさかんになってきており、おかげで家で楽しませてもらっています。
エレキベースを習って居るのですけれども、好きなのが8ビート弾きまくりではなく、テクニカルの合間に変態が混じっているようなジャンルが主のせいか、リズム感の点で幾分アドバンテージがあるような気はします。オバちゃんなので手が追いつかないのは残念ですが。
YouTubeではだいたい好きなアーティストのチャンネルか、ベースのレクチャー動画、またはクイズ動画🤔を見ていますね。

配信チケットで観たライブのダイジェスト。TRIX好きです。
昔からT-Squareが好きで、ベースの元メン須藤さんを追跡して現在所属しているこのバンドに行き着いたのですが、おかげで客席乱入するのがベーシストだけだと物足りない体になってしまいました。全盛期?はアンコール時にはステージ上に人がいなくなりましたが、今年はご覧の通り、コロナのせいで乱入はマスクで対策した上須藤さんだけ。ちょっと寂しいですね。

あと自己紹介にも書きましたがAB'S、今年ひじょうに久しぶりにアルバムを出してライブも行われました。主力メンバーのソロワークの合間に集まるとかしている感じなのでしょうか。こちらは配信がなかったので、こういった動画以外はCDで我慢。
シティポップ復権、というか改めて世界で見直されてきているので、どこまでも広くおすすめしたいです。
TRIXのおぢさん達は平均年齢でいったら私よりかなり下ですが、AB'Sは立派に私からみてもおぢさん。でも、かっこいいですねー。

これにあと今でも毎年発表されるアルバムを楽しみにしているT-Squareのほかは、年収の関係上もあってCDを買っていません。3枚ですね。でもレッスンの月謝を考えれば、音楽関係では結構ぜいたくしていると思います。
何れもいい音楽なので、その点でもぜいたくですね。

サポートいただけると嬉しいです。プロでおはなしを書く人を目指す身として、自信につながり、はげみになります。よろしくお願いします。