見出し画像

プレイヤーズコンベンション横浜2023(のサイドイベント)参戦レポート

あいさつ

こんにちは、ベス永倉です
2023年3月4日(土)・5日(日)にパシフィコ横浜で行われたプレイヤーズコンベンション横浜2023に両日共に参戦しました とは言っても参加したのはサイドイベントだけ ただコノ2日間が楽しくもありキツくもありました キツかった…

1日目

モダン1

使用デッキ

対戦結果

R1 青黒LO xx
R2 白緑オーラ oo
R3 不屈の独創力 ID(oxo たぶん)
の1-1-1でした

R1 青黒LO xx
前回の開封大好きパイオニアグランプリのバブルマッチでLOデッキに負けた記憶も新鮮なまま遭遇した今度はモダンのLOデッキ G1はライフを詰め切れないまま完成化した精神、ジェイス出されて負け、G2はサイドでコントロール寄りの動きをされながらデッキ削られて負け ちなみにこの時対戦した方とはコノ日チョイチョイ話すことがあって、コノ日は殆ど負け無しだったらしいです LO恐るべし

R2 白緑オーラ oo
クリーチャーにオーラを貼って殴ってくる系のデッキでしたが、G1、G2共に出て来たクリーチャーが呪禁を持っていなかったので除去って除去って殴って勝ち 置いた土地がフェッチとかじゃなくて小道だった様な気がしたので、モダンは初心者の方だったのかもしれません(違ったらゴメンナサイ)

R3 不屈の独創力 ID(oxo たぶん)
賞品のパック欲しさにID その後フリプ
ライフメモの書き込みが適当過ぎる上に記憶も曖昧ですが、G3はゴブリンの爆風走りが単騎でコツコツしか殴れいないもののお相手がコンボパーツを引けずに勝ち
お相手が前日のCloveBaseFNMモダンに出場して2-0していた方で、曰くあの時ワタシが後から参加受付してなかったら1戦目byeになる所だったらしく、ワタシが参加してbyeじゃなくなり2戦出来たから助かったとの事 たまには人の役に立てることも有るモンですね
※ちなみに賞品のパック数で考えるとIDしたら4パックずつ、戦った場合勝ち6パック負け3パック 一応戦った方が貰えるトータルパック数のが多いのでIDするより山分け交渉した方がどちらかが1パック多く貰えるのですが、今回は自分の対戦が終わったからと言ってスグ賞品が貰えるわけではなく、全テーブル対戦終了し3Rの結果が確定するまで賞品が貰えない仕組みだったので、後で集合して山分けするのが面倒だという事でIDとなりました

モダン3

使用デッキ

デッキ同じく赤単果敢 ただし朝一からやってたモダン1とは違い、モダン3モダンオープンドロップ組が流入する事を見越して高山の月2枚をメインに投入、無謀なる衝動を2枚をサイドへ

対戦結果

R1 ウルザソプター oo
R2 バーン oo
R3 不屈の独創力 ID(xox)
の2-0-1でした

R1 ウルザソプター oo
いきなりメイン高山の月がブッ刺さる相手でメインからウルザの物語を無力化し勝ち、G2は初手に破壊放題削剥、あとからもう一枚破壊放題を引いてきてメチャクチャにして勝ち

R2 バーン oo
G1は先手の利を生かして先に殴り切って勝ち、G2はお相手がコーの火歩きの誘発のゲインを2回忘れた為に残12をピッタリ削って勝ち

R3 不屈の独創力 ID(xox)
賞品のパック欲しさにID その後フリプ
不屈の独創力再びですが今度は負け このラウンドもライフメモの書き込みが適当過ぎる上に記憶も曖昧です フリプだったから気が抜けてたのかもしれませんね

1日目の出来事

朝早起きして長時間電車に乗った疲れからか、不幸にもみなとみらい駅のベンチにスマホを置いて忘れる 駅員さんに届けてくれた優しい人にありがとう ご迷惑を掛けた駅員さんにゴメンナサイ(なにしとん)

8時30分の開場にギリギリ間に合って一番に向かったのはMTG専門店いしかじさん お目当てはコレ

ファイレクシア語のファイレクシアの闘技場が欲しかったし箱もカッコ良かったので売り切れる前に買わないと!と思って無事2個購入 FOIL土地と書いてあったので一応確認しましたが、オイルスリックFoil仕様の基本土地は入ってませんでした(そりゃそう)

モダンオープンに出場していたゴウさんとはワタシがモダン3に参加するまではラウンド毎に会って雑談 いきなり0-2してメンタル崩壊しそうな所から勝ち続けて結果はというと…

すごいですね~ ちなみにR2のミラー対決で当たった方は残りを全て勝ち、9-1でtop8入りしてたらしいです ゴウさんも実質top8みたいなモンですね

ゴウさんが食べたい食べたいと言っていたミスタードーナッツは早々に完売してコノ日は結局食べられず 松屋の牛皿も度々売り切れてる感じ ちょっと飲食ブース少なすぎんよー

1日目最後のステージイベント 開封大好きよしひろとトレードしよう! を最前列で観賞
甲鱗のワームからわらしべ長者的にトレードし続けて、最終的に偉大なる統一者、アトラクサにしよう!と言うイベント なんと最後によしひろさんが奇跡を起こしたのです!詳細はよしひろさんが動画にしてくれると思います 座して待つ!

全身オレンジ色の塊と化したオジサンは会場内でも相当目立っていたらしく、今日一日いろんな方にお声を掛けて頂きました 皆さんありがとうございました
特にMTGインフルエンサーの常盤ゆいさんとともにゃんさん ワタシが昔から開封大好きのシールドイベントに参加している関係でお二方とも顔(というかオレンジ色)を覚えていて下さっているらしく、この日もお忙しい中お声を掛けて頂けました ありがたいですね 美女お二方に話掛けられている時は天にも昇る思いで、話が終わって去っていくお二方を見送る時は虚無感でいっぱいです 最高ですね!

後はコノ方

誰だ!
事前に他の方からの目撃情報が無かったらアーサーさんだと気付けませんでした 最近お見かけしなかったので久しぶりに会えて、尚且つお元気そう(顔が見えないケド)で何よりです

開場を後にした後はよしひろさんとゴウさんと他数名で4年振り?のGP中華街へ 北京ダックがメインの食べ放題のお店 疲れた体に最高でした 豆苗の炒め物・大根餅・マンゴープリンとか好きな物ばかり食べてました(写真撮り忘れ)

1日目に貰った賞品でファイレクシア:完全なる統一ドラブーが13パック(モダン1が4、モダン3が9)、ガラガラで兄弟戦争コレブー1パック、後は頂いたオリパ2つ
で結果はこんな感じ

オリパくれた2人に感謝感謝!

2日目

前日譚

ゴウさんは2日目のチームモダンに出たい出たいと言ってたのですが、ワタシは同じ時間帯に行われるよしひろさんの出演するステージイベントMTGしりとりクイズを観賞する予定でした しかしながら前日受付の必要なチームモダン、いつも集まってるメンバーの中で1日目に参加していてモダンを持っている人間が誰もおらず受付時間も差し迫って「まぁ人が足りなくてゴウさんがチームモダンに参加出来なくなるのはチョットな…」と思い3人目のメンバーとして参加する運びとなりました

メンバー1人目はゴウさん MCバルセロナ出場&モダンオープン8-2&開封大好きパイオニアグランプリ優勝3回 文句なしの実力者
メンバー2人目はNAOクン 第22期モダン神挑戦者にして死の国からの脱出のシングル価格を爆上げさせた男 文句なしの実力者
メンバー3人目はベス永倉 赤単大好きカジュアルプレイヤー! 見劣りがスゴイ!

チームモダン

使用デッキ

同じく赤単果敢 無謀なる衝動をメインに戻しつつ、前日のNAOクンとのフリプ(完敗)や雑談から死の国からの脱出2→3、無謀なる衝動3→2へ そもそも無謀なる衝動ってカードがあんまり好きじゃないんですけどソーサリー抜くと昂揚達成しづらいし、他にいい衝動的ドロー呪文も無いのでで渋々投入

対戦結果

当日知る事になる驚異の7回戦
R1 ハンマータイム xx
R2 グリクシスシャドウ oxo
R3 鱗親和 xoo
R4 死せる生 xox
R5 バーン xx
R6 アスモフード xo-
R7 不屈の独創力 xx
の個人2-4(1戦は途中流局)でした

R1 ハンマータイム xx
G1はなすすべなく負け、G2はダブマリして破壊放題引くも除去を撃つ先をミスったり引きが弱かったりで負け
時は遡ってR1始まる直前、お相手のメインデッキ枚数がどう確認しても59枚しかなく、何のカードが足りないか確認した所よりによってウルザの物語 お相手は足りない分をサイドや基本土地で補うのではなく今からブースで購入して戻ると言って席を立ち爆速で買って戻ってきました(約5,000円) シャッフル中に「お仲間とプレイ中にダウスィーの虚空歩きで取られたまんま」という事に気付いたそうで、 お相手から「※※※!」(不適切な表現の為検閲済)と言うありがたいお言葉が聞けました お仲間の運命やいかに「To be continued...」

R2 グリクシスシャドウ oxo
G1無限にドラゴン怒りの媒介者の諜報誘発を無限に忘れる物の押し切って勝ち、G2・G3はメモも記憶も無いです

R3 鱗親和 xoo
G1は鱗親和特有の影槍を装備したアタッキングクリーチャーに最後に結合されまくると言う洗礼を受けて負け、G2は破壊放題引いて勝ち、G3はお相手1マリ土地1をチームメンバーと相談の上キープして土地引かずコチラが押し切って勝ち

R4 死せる生 xox
G1は普通に死せる生を続唱されて負け、G2は虚空の杯置いて勝ち、G3は手札キープミスったりプレイミスったりで負け ちょっとヒドい

R5 バーン xx
G1・G2共に先に削られて負け 焼尽の猛火がキツ過ぎる 普通はクリーチャーを火力から守るために変異原性の成長を使うんだけど、焼尽の猛火だと2マナ本体5点コッチ手札1枚減るとかいうコワレカードに化ける ヤバい

R6 アスモフード xo-
G1はアスモラノマルディカダイスティナカルダカールが処理できず、クリーチャー6点火力も変異原性の成長でケア出来ないし食物トークンのゲインも辛過ぎて負け、G2はアスモを処理した後に貪るトロールの王が出てきて殴り合いになるも死の国の脱出からまくって勝ち ちなみに僧院の速槍いるのに戦闘終了後にミシュラのガラクタ連打するというミスを犯すが火力を引き入れて事なきを得る、G3は他の2人が勝利していた為に途中流局

R7 不屈の独創力 xx
不屈の独創力三度!G1・G2共にt4でキッチリ独創力を決められて負け t3鏡割りの寓話からのt4不屈の独創力は結構どうしようもない

チーム成績はコチラ

ゴウさん、NAOクンありがとうございました!

デッキの使用感とか

参考にさせて頂いてる元記事「果敢ビートダウン奮闘記」の土地1以上クリチャー1以上は何でもキープと言うありがたいお言葉 じゃあ土地1クリーチャー1でキープしていいのかと言うと実際やってみると結構ヤバいですね

稲妻や2点の邪悪な熱気を変異原性の成長で躱すのは脳汁出ます

2日目に死の国からの脱出の枚数を増やした事により、死の国からの脱出で勝てたゲームが劇的に増えました スゴイ脳汁出ます 副作用として、変異原性の成長を連打しての勝つのでライフメモの相手のライフ10以上ある所から急に勝ちの○印が付いてたりして後で振り返ってみると「何で勝ったんだっけ」となります 要注意!(どうでもいい)

2日目の出来事

1日目帰宅して目覚しのアラームをスマホにセットしたら、画面に3時間49分後ですって映し出されて絶望するも何とか起床

今日はえむたろうクンが来てくれました プレイ中はNAOクンが、プレイ外ではえむたろうクンがアドバイスをくれて非常にありがたかったです やっぱコノ2人はスゴイ!尊敬!

NAOクンは相当顔が売れたらしく対戦チームのメンバーによく声を掛けられていました(ついでにデッキバレ) R2でワタシが当たったグリシャの人は非常に嬉しそうにお話してました ソノ人のグリシャはフルFoilで本気な感じでしたからねー

ゴウさんが1日目に食べ損なったミスタードーナッツ 2日目は普通に沢山売ってて買えました 1つ頂いてウマーです

途中フラフラでエナドリを摂取し通路の自販機を物色するもRed BullMonster Energyも売り切れでZONe ENERGYはそもそもラインナップに無くペプシ リフレッシュショットがあってギリギリ耐え

両日参加のブタさんさん、今日はサイドイベントで無双してました

(ちなみに2-0は2-1の間違いだそうです)

ティラナックス・レックス免れ得ぬ破滅、ルーカありがとう!

帰りにゴウさん・NAOクン・えむたろうクン・ワタシの4人でカプリチョーザで爆食いして終了

常に魚介に飢えている永倉チョイス
執筆中に見返しても胃を刺激してくる デカくてウマいライスコロッケ

参加してた皆さんお疲れさまでしたー そんな感じ

本記事はファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC."

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?