見出し画像

第15回 開封大好きパイオニアグランプリ参戦レポート


あいさつ

こんにちは、ベス永倉です
2024年1月14日(日)にClove Baseで開催された第15回開封大好きパイオニアグランプリは赤単で2-4の41位でした もうダメだ…おしまいだぁ…

使用デッキ

対戦結果

R1 スケープシフト-神撃106点- xx
R2 ラクドスヴァンパイアマッドネス oxo
R3 4Cオムナス oxx
R4 呪禁オーラ oxx
R5 スラムオーラ oo
R6 イゼットフェニックス xx

R1 スケープシフト-神撃106点- xx
G1、G2共に4キルされて負け
樹上の草食獣》《中心核の瞥見》《洞窟探検》でランパンし、 《風景の変容》で出された《世界樹》《沈んだ城塞》が《洞窟探検》の効果でアンタップインされ、《世界樹》の起動効果で様々な神が降臨し、パワーが上がったり速攻が付いたりで106点パンチが繰り出されるデッキ いやーカッコいいデッキでしたね

R2 ラクドスヴァンパイアマッドネス oxo
G1は殴り切って勝ち、G2は2体の《密輸人の回転翼機》がどうにもならなくて負け、G3はダブマリ土地《ラムナプの遺跡》スタートするもお相手の出してくるクリーチャーのタフネスが2ばっかりだった為全部焼いて殴って勝ち

R3 4Cオムナス oxx
記憶が曖昧ですがG1は殴って勝って、G2は《金属の徒党の種子鮫》が対処できるはずの《引き裂く流弾》を入れ忘れて負け、G3は《創造の座、オムナス》は処理するものの《金属の徒党の種子鮫》が対処できずにクリーチャーがサイズ負けしてて殴られて負け

R4 呪禁オーラ oxx
G1はお相手がダブマリされていて殴って勝ち、G2はお相手の《林間隠れの斥候》を《祭典壊し》で捌くも《サイバの暗号術師》が出てきて負け、G3はダブマリして負け

R5 スラムオーラ oo
G1は絆魂持ちのクリーチャーを焼きつつ《大歓楽の幻霊》を2体出すものの返しに躊躇う事なくオーラを展開し続けてきたので本体火力で勝ち、G2も絆魂持ちのクリーチャーを焼いて殴って勝ち
普段はポケカをやっていて、今日は旦那さんと一緒に初めてMTGの大会に参加されたとの事 旦那さんに《黙示録、シェオルドレッド》をねだる事をオススメしておきました

R6 イゼットフェニックス xx
G1、G2共にクリーチャー全部焼かれて負け

と言う訳で2-4でした 赤単引退ですかね

シングルエリミネーション中

自分の対戦はココで終了でしたがゴウさんとbamboo5君がTop8に残り、ワタシはブタさんさんとフリプ

シングルエリミはゴウさんとbamboo5君共に1没という結果に うーん残念結果はと言うと…

おめでとうございます!

その後ワタシ、ゴウさん、bamboo5君とご飯を食べに行って解散でした

さいごに

今日はとりの助さんとご挨拶 残念ながらPC横浜2024には参加出来ずとの事で、3月の再会が楽しみですね
いつもお世話になってるジャッジのお兄さんからはFF14のファンフェスでTHE PRIMALSのライブを見て盛り上がった話を聞いて羨ましかったです ワタシも行きたかった!
その他今日対戦してくれた人、話してくれた人、みんな…感謝します!

おまけ1 デッキ選択

地質鑑定士》が禁止に《密輸人の回転翼機》が解禁になって以降、世の中のパイオニアの赤単はあまり結果を残せていなくて「どうしたものか」と悩んでました
最近のリストでは《ゴブリンの鎖回し》が外されサイドに《祭典壊し》が採用されてるケースが多くソコから思考をスタートし、他のリストのサイドも参考に《引き裂く流弾》《焙り焼き》《祭典壊し》《未認可霊柩車》《乱動する渦》3枚づつのリストに《発火の力線》を3投し、メインの《ゴブリンの鎖回し》を外し、サイドの《焙り焼き》をメインに入れる事でメインから《黙示録、シェオルドレッド》対策しました
またこのままでは今迄入れていたアーティファクト対策である《削剥》が無く《密輸人の回転翼機》も怖かったのですが、最近Xで流れて来て知った《似姿焼き》を《巨怪の怒り》と取り替えて、最後に使ってみたかった《最深の力、オヘル・アショニル》1枚を《熱烈の神ハゾレト》と交換しデッキが完成
結果は今迄で最低の2-4となってしまいました 今迄散々経験した事ですが自分でリストいじっちゃダメですね コピーが板
最後に初めて使った《似姿焼き》と《最深の力、オヘル・アショニル》の効果を間違えて使用してしまいました 対戦相手の皆様には心より深くお詫び申し上げます 申し訳ございませんでした

本記事はファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC."

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?