いまの気持ち。21.12.07



こんばんは。

ピアノ弾き語りのシンガーソングライターとして
活動をしております、
近藤京子(こんどう きょうこ)です。


私のことを知っていて下さる皆様、
いつも応援して下さっている皆様…
たいへん、大変お久しぶりです。



活動を続ける中でずっと心に積もり続けていた、
言葉にできない思いや、もやもや、
違和感のようなものを
焦らず整理したいという思いから


しばらくの間、もう一切合切、
"こうしなきゃいけない"という気持ちから離れて

とにかく「自分の気持ちに正直に」
というところだけにフォーカスして
日々を過ごしたい、と思い


SNSなどのこれまで日常的に更新していたものにも
ほぼ(ユニットの更新を除き)触れることなく、
この数ヶ月、過ごしていて

結果的に、近藤京子ソロとして
まったく音沙汰がないまま
この秋から数ヶ月、時間が経ってしまいました。


更新がなかったことも事後報告となってしまって、

もしも、この数ヶ月心配して下さっていた方がいらっしゃったとしたら、
ご心配をおかけしてしまって、本当にごめんなさい…!


そして、ごめんなさい以上に、
心配して下さったこと、またこうして何かしらで私が発信する機会を待っていて下さったこと、

ユニットのライブにまで足を運んで下さって、ソロも楽しみにしていますと言って下さったこと。


ご心配もご迷惑もお掛けしたのに、
そうやってあたたかい思いで見守り続けて下さる皆様お一人お一人に対して、
本当に、心からありがたく、嬉しく思っています。

ありがとうございます。


遅ればせながら
今日久々にこうして、文章ではありますが
自分の気持ちを言葉にしているのは、

率直に、ずっとこのままにしていてはいけないな、という気持ちが大きく芽生えてきたからです。



活動休止というわけではなく、
直接的に感染症が理由で、というわけでもなく

ただ、"時代の流れ"という意味では
大きくコロナ禍の影響も受けた結果、

毎週日曜日の配信活動を始めつつ、
自然な流れの中で、
「ソロのライブはしばらくやらない」
という流れになって…。


それから、ソロのライブはせず
配信だけをやり続ける中で、

一曲一曲、その時その場所で出会った方へ心が震える音楽を、という思いから始めた活動だったはずが

毎週、心のどこかで
"やらなければならない"
"今日はこのくらいしかできない"
そんなネガティブな気持ちが芽生えたり

「この曲を届けたい!」という思い以上に、
言葉を選ばずにお伝えすると、どこか、
「こなす」という感覚が出てきてしまっている自分に気が付いて…。


そこから、
「本当に私がやりたいことって何だろう」とか

もっと大きな枠組みとして
「私は私の人生をどうしていきたいんだろう」
「いまの自分の望みはなんだろう」

と、これまで以上に日々深く考えるようになり、

純粋に"音楽をやりたい"という気持ち以上に、
その悩みや疑問が大きくなっている自分の気持ちから、
目を背けることができなくなっていきました。


なので、そのタイミングで、

「誰からどう思われる」とか
「誰かのために」ということよりも

"自分の心に正直になってあげること"
"自分を愛してあげること"
を選んであげないと、

これからもずっと
「頑張っている自分じゃなきゃだめ」という
条件付きでしか、
自分のことを認めてあげられなくなってしまう。



このままでは、
心の奥深くにある
本当の自分の気持ちがどんどん沈んでいって
生きる目的がわからなくなってしまう。



そんな思いから、しばらく
強制的に自分をお休みさせることを選んで、
日々を過ごすことにしていました。

本当に、その本音をお伝えする時期が
すごく遅くなってしまって、ごめんなさい…!





ただ、この秋に「配信をお休みします」とお知らせしてから、SNSの更新もしなくなって

(正直、情報が多すぎるSNSはすごく苦手で、
"何か更新しなくちゃ"という気持ちから解放されたらとても楽になったのですが、苦笑)


自然な流れにまかせて日々を過ごしていた結果、
ここまで活動と距離を置くことになるとは
自分でも思っていなかったところがあって、

日々、自分の大切な時間をつかって
応援して下さっている皆様に対して、
しめしがつかない。申し訳ない…。

何よりも自分を大切にしたいという思いと同時に、
月日が流れていく間、そんな思いから目を背け続けている自分にもずっとモヤモヤとしてしまうところがあって、

その鬩ぎ合いから、なかなか答えが出ず
ようやく今日、12月を迎えての
この文章の更新となりました。


…と、つらつらと書いてしまいましたが。

ひとまず今日の更新は、
私がいま思っていることを、気長に私の発信を待っていて下さる方にお届けしたい、と思ってここまでお届けしたのですが。

ひとつだけ、こうしよう、と思っていることがあるのでそちらだけお伝えします。


ツイキャスのメンバーシップについてです。

『近藤京子と、もっと楽しんでみない会!?』

通常の配信も含め、これからどうしていくか
まだ答えが出ない状況のため、

一度今月いっぱいでメンバーシップは中断させて頂くか、限定配信のお約束はなしで応援制ということで継続だけさせていくか…
正直まだ迷っているところです。


なのですが、

ひとまずこの数ヶ月更新ができず
隔週の限定配信もできていなかった分、
お詫びとお礼も兼ねて、今月中に
【特典】をご用意させて頂く予定です。

まだ入っていて下さっている方には、
ツイキャスのメンバーシップ限定の記事から
また詳細やリンクをお送りしたいなと
思っているのですが…

もし、すでに退会してしまったけど
入っていたよ〜という方も、
必ずご連絡方法をご用意させて頂きたいと思っておりますので、追加の情報をお待ち頂ければと思います。

よろしくお願いします!

-----------------------------------------------------------


お知らせも挟みまして、
ここまでお読み頂いて本当にありがとうございます。


ずっと自分ひとりで
ぐるぐるしていたところがあったのですが、

音楽仲間やプライベートの友人、ここ数ヶ月で新しく出会った人生の先輩方など、あたたかい周囲の方々からの支えや言葉、

そして何より、この沈黙の期間も
ほんの僅かでも私の表現や言葉にふれて思い出して下さったり、直接のやり取りの手段がなくとも、心の奥で見守り続けて下さっていた、あたたかくて大切な、かけがえのないファンの皆様。

("ファン"という言葉はすごくなんだか気恥ずかしくてこれまで使ったことがほとんどないのですが、今回は敢えて使わせて頂きました。笑)

改めて、ご縁があり出会って下さったこと、
心と心で繋がることができることに
感謝申し上げます。

本当にありがとうございます!




先日から、久々に突然配信しようかなという気持ちもありながら、まだ違うかなという気持ちもあったり、

これからどうなっていくか
本当にどうしていきたいか
まだ正直わからないことも多いままですが、


必ず、私自身が納得するかたち、生き方で
音楽やいろいろな表現を続けていきますので

ぜひ今後とも、よろしくお願いします。




最後に余談ですが、

昨年からお世話になっている
コーチングの先生から

"がんばる" は普通「頑張る」と書くけれど
私の友人は「顔が晴れる」と書いて
「顔晴る(がんばる)」と読んでいる。

「顔晴りましょう!」


と、よく言って頂きます。


「頑な」に「張り」詰めてがんばるより、

「顔」が「晴れる」と頭に浮かべて
"がんばってね!" "がんばるね!"
と口にするほうが
より、心が軽やかになって素敵だなぁと感じます。


毎日、今この瞬間一瞬一瞬、

自分の捉え方、考え方次第。



思い詰めすぎずに、顔晴ります☀️



また近々かならず お会いしましょう!

お読み頂きありがとうございました。
感謝を込めて。



近藤京子

【Twitter】
 https://twitter.com/B_breath_kasumi  
【Official HP】
 http://babyutaukusabreath.wixsite.com/kasumi
【TwitCasting】
https://twitcasting.tv/b_breath_kasumi

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?