見出し画像

【初心者診療所】相手の立直から身を守ろう

今回は、相手から立直が来た時にどうしたらいいのか。という記事です。
まず結論から言っておきます。

相手の待ちなんて分かりません!

相手の待ちを捨て牌から考えるなんて無理。それよりも、しっかり安全牌を見つけられるようになりましょう。

例題です。以下の捨て牌で立直が来ました。安全牌を探しましょう。

画像1

安全牌①現物(捨て牌そのもの)

麻雀のルールとして、自分が捨てた牌でロン和了りは出来ません。つまり、相手が捨てた牌は100%安全です。また、立直以後は全員の捨て牌が安全牌になります。しっかりと見ておきましょう。

安全牌②3枚目・4枚目の字牌

国士を除けば、字牌で待つには自分で1枚か2枚持っている必要があります。
ですので、自分から見て4枚目の字牌は安全です。3枚目も、相手の単騎しかありえないのでほぼ大丈夫と思って構いません。

以下は、100%ではないけど、比較的安全な牌になります。

安全牌③筋(スジ)

立直は大体両面待ちだと考えましょう。
麻雀のルールには更に、自分の待ち牌の中で1種類でも捨てていた場合、全ての待ち牌でロン和了りが出来ません。

そう考えた時、36索や69索待ちではロン和了りが出来ませんので、3索や9索等は比較的安全な牌と言えます(100%ではありません)

以下に6種類の筋を紹介しますので、覚えると安全牌が探し易くなります。

①ー④ー⑦筋(①④待ち・④⑦待ち)

画像2

②ー⑤ー⑧筋(②⑤待ち・⑤⑧待ち)

画像3

③ー⑥ー⑨筋(③⑥待ち・⑥⑨待ち)

画像4

逆に捨てられていない筋を無筋と呼びます。例えば①も⑦も捨てられていない時の④は、①④と④⑦の両方の無筋ですので危険な牌と言えます。

安全牌④2枚目の字牌

2枚目の字牌も100%安全とは言えませんが、安全度は高い牌です。他に切る牌がない時は字牌にしましょう。
但しドラは除く。字牌ドラでロンと言われた時は確実に高打点です、2枚目が見えて安全になるまで抑えましょう。

最後に

立直から身を守る為の牌を紹介しましたが、自分がテンパイしている・テンパイした場合は勝負です。自分が和了る事も立直から身を守る手段の1つです。

テンパイなら勝負!
そうでないなら降り!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?