見出し画像

【検証②】スクールチョーク 〜違いが分かる大人になりたい、の巻〜

毎年この時期に、初夏の気温の上昇に恐れおののく皆さん、こんにちは。

さっそくですが、前回に引き続き今回もスクールチョークの商品ごとの違いを検証していきたいと思います!


前回は、文字を書いて違いを比べてみました。

画像1

多少色味の違いこそあれど、パッと見た感じは、大きな差はないように思います。

そこで今回は、2つの黒板簡単なイラストを描いてみます。

使用する黒板は、

(A) チョークの粉のノリがちょっといまいちな黒板
(B) Aより描きやすい黒板

この2つです。

また、今回も使用するチョークは、

①クラウンチョーク(CROWN)
②馬印スクールチョーク(馬印)
③天神印チョーク(日本白墨工業)
④ダストレスチョーク(日本理化学工業)
⑤ダストレス蛍光チョーク(日本理化学工業)

です。

画像2

イラストはリンゴを描きました。実の部分は、このようにチョークを小さく折って、横にして色を塗りました。


ちなみに私の予想は…

画像3


さて、結果はいかに…


では、まず(A)チョークのノリがいまいちな黒板

画像4

おっと、これは…。

私の画力の無さはいったん横に置いときまして、

一番なめらかに色が塗れたのは、①クラウン(CROWN)でした。
次に③天神(TENJIN)でしょうか。

なるべく差が出ないよう、同じように塗ったつもりですが、②馬印④ダストレス、そして⑤ダストレス蛍光は、少々塗りづらかったように思います。

…が、しかし、予想以上に②馬印④ダストレスのチョークのノリが悪いので、これはやらせか、収賄疑惑が浮上しそうな気がしたので(私にお金を積んで得する人は誰もいないんですが)、


次に、(B)Aより描きやすい黒板に描いてみました。

画像5

さきほどより、全体的に色が塗りやすくなりました。
黒板によっても、これだけ差が出ることが分かりますね。

(※ここで④ダストレスには「紅色」があることに気づき、⑤蛍光と区別するため、紅色を使用しました。先ほどの(A)黒板の画像とは別の色です。紛らわしくてすみません。)

やはりここでも色がなめらかに塗れたのは、①クラウン③天神でした。リンゴのイラストは、ピンクの上に黄色を重ねて塗ったのですが、特に①クラウンは、二色の色が自然に馴染むような気がしました。

ただ、発色の良さでいうと、④ダストレス⑤蛍光が、よりはっきりした色が出ていると思いました。

さらに細かく分析していくと、りんごの上に付いている枝の部分は茶色で描いたのですが、③天神の茶色はリンゴの赤色と似ていて色が映えなかったり、⑤蛍光には茶色のチョークがないので黄色で代用したりしました。


このような結果から私が感じたことは、チョークには商品やメーカーごとにそれぞれ特性があるので、その特性を活かせるよう、何をどうやって描くかによってチョークを賢く使い分ける必要がありそうです。そうすることで表現の幅も広がり、より良い作品に仕上がるのではないかと思いました。


さて、今回の検証はいかがでしたでしょうか。
次回は、ダストレスチョークにクローズアップして検証は続きます。

今日も最後までご覧いただき、ありがとうございました。
タカダマイでした〜。


黒板専科のB.Labo
のnoteでは、他にも面白い記事を続々更新中!
チェケラ!


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?