見出し画像

ベビーカーあれこれ

最近ママ友と会う機会が多く、
子供も大きくなって荷物も増えて
抱っこ紐よりベビーカーで会うこともしばしば。

ベビーカーも人それぞれで、
ここが良い、ここが良くない、セカンドベビーカーはどうするかなどなど
ベビーカーの話題で盛り上がることもしばしば。

今日はそんな身の回りの声note。
ベビーカー選びって大変よね〜

下見は出産前に

我が家は当初ベビーカーの導入に前向きではなく、
チャイルドシートと抱っこ紐メインで
安定期に入ってからベビー用品店に下見に行きました。

ひょんなことから我が家にやってきたベビーカー、
間違いなく出産後必要を感じて買っていたなと。笑

生まれてから実際に子供に試乗してもらって
具合が良さそうなのを買うのも一つの手。

ただ、ゆっくり見られるのは絶対産前。

普通の買い物でも子供の機嫌次第になるのに、
大きな買い物ときたら時間もかかるし
ある程度の下見はしておいた方がいいと思った。

産後すぐ使うならAB型、セカンドはB型

ベビーカー見に行くまで知らなかった
まるで血液型のようなA型、B型、そして混合のAB型。

A型はベビーカーを押す人と対面式にできる
よく見る乳母車のイラストに使われているもの。
生後1ヶ月〜3歳くらいまで使えるのが多いかな?

B型はベビーカーを押す人と同じ向きで進む
1人でおすわりの姿勢が取れるようになったら乗るタイプ。
おすわりできてからなので、
生後7.8ヶ月〜5歳くらいまで乗れるのかな?

どちらも対象年齢がざっくり定められてるけど、
実際は耐荷重がクリアできて窮屈でなければ
ある程度乗れる年齢は人それぞれなのかなと思う。

AB型はハンドル部分が稼働式になってて
A型のように対面でもB型のように背面でも使えるスグレモノ。
両対面式A型とも。

ただし、作りは基本的にA型に寄っているので
B型ベビーカーのようなコンパクトさは兼ね備えていない場合が多い。

いつ頃ベビーカーを使い始めるか、
家にベビーカーを収納もしくは置いておけるスペースがあるか
A型かB型かAB型か、選ぶ基準はだいたいこのあたり。

我が家はベビーカー2台も置くスペースもないし、
第2子の家族計画もあるから長く使えるAB型にしたけど、
A型をレンタルして、時が来たらB型を買うのもありだったなと思ったり。

そう思うのは子育てを経験したからであって、
誰もこんなことは産前に予想できませんでした。笑

combi

商業施設の赤ちゃん設備でよく目にするcombi。
安心安全、信頼と実績のcombi。(偏見)

周りで使っているママさんが少なく
combiのベビーカーの情報は少なかったけど、
みんな口を揃えて言うのは

"ちっちゃい"

たしかに、成長曲線上限ギリギリを進む子は
2歳でももう結構手狭な感じがしてた。
使ってたのはそれでもB型だったかな?

しかしcombiの羨ましいポイントが1点。

なんとポケモン柄の着せ替えが売ってるんです。
(ベルトカバーとかフロントバーカバーとか)

知らなかったよ、ベビーカーも着せ替え機能があるなんて…

我が家はアップリカを使っていますが、
どんなに調べてもポケモンの着せ替えはなく…

もうどのベビーカーでもOK!ってことなら
ベビーカーアクセサリーで決めるのもありだなと思いました。

あと、体感ですがcombiのベビーカーは車高高め?
座面下の荷物入れの出し入れが楽そうでした。

"スゴカル"というシリーズがあるだけあって、
combiのベビーカーは軽いです。

アップリカ

これまたベビー用品では信頼と実績のアップリカ。(偏見)

街中で見かけるベビーカーは
圧倒的にアップリカとサイベックスが多いです。

そんな我が家もアップリカを使用しています。

ラクーナクッションシリーズのもので
頭とおしりにいい感じのモチモチクッションがあり
これが振動を吸収して乗り心地がいいんだとか。

我が家は子育て支援でいただいたので
息子を試乗させることなく導入した経緯があり
若干の不安を感じながら使い始めましたが、
初回からスヤスヤと寝てくれました。

いや、今回の慣らし保育で明らかとなった
適応力バク高息子だからかもしれませんが
あのクッション性はやはり良いものなのでしょう。

1点不便だなと思うのは、ダブル車輪タイプを使っていまして、
ストッパーが車輪についているので
それぞれの車輪でストッパーをかけないといけないこと。

他のメーカーので、ワンタッチで2箇所車輪のストッパーがかけられるのを見てから
この機能、アップリカにも欲しい…と思いました。

赤ちゃんの乗り心地重視で肉厚クッションですが、
それでもcombiよりは手狭さは感じないくらいのサイズ感です。

combiよりは若干車高低め?
座面下の荷物入れの容量がちょい少ない印象です。

サイベックス

おしゃれママ愛用サイベックス。(偏見)

とにかくオシャレで荷物がたくさん積めて
B型に至ってはコンパクトに収納できるスグレモノ。
(A型はそこそこ大きいです。強そうです。)

セカンドベビーカーは、
サイベックスのリベルにするママさんも多いです。

ただ、リベルを使っているママさんが口を揃えていうのは

"子供の姿勢が良くない"

実際、我が子を乗せたことがないのでわかりづらいのですが
どうやら調整機能があまりないのか腰への負担がかかる様子。

セカンドベビーカーをリベルにしようかと思ってる
って話を切り出したらそんな回答でした。

ベビー用品店の店員さんいわく、
赤ちゃんのことを考えるならアップリカ、
オシャレをしたいならサイベックスだそうです。

私はサイベックスの下見をしておらず
走行性とかもわかりませんが、
一定数の支持があるので良いものではあるのでしょう。

あと、サイベックスだと
ベビーカー、ベビーキャリー、チャイルドシートが1つになった
トラベルシステムもありますよね。

使える月齢は短いけど、1台3役は私も惹かれました。

これは店員さんの売り文句だと思いますが、
餅は餅屋、トラベルシステムよりも
ベビーカー、チャイルドシート
それぞれの機能重視で開発されたものがいいですよ、と。

結局、ベビーカーもチャイルドシートも
子育て支援でいただいたので
結果的にトラベルシステムを買わなくて良かったです。笑

Pigeon

哺乳瓶とかスキンケアとかでよく見るPigeon。
やはり安心安全、信頼と実績の(以下略)

Pigeonも私の周りではユーザー少なめ。
使っているママ友からは、可もなく不可もなくとのお声。

総じて標準的な評価なのである意味安心。

車輪はダブルよりシングルが多いイメージ。
小回りが効くタイプなのかな?

セカンドベビーカーって必要?

これ最近の私の悩みです。笑

AB型ベビーカーを11ヶ月間使い続けてきましたが、
やっぱりちょっと嵩張るというか、
もう少し機動力が欲しいなと思うところ。

先の通り、サイベックスのリベラを狙ってましたが
ママ友のアドバイスの元、振り出しに戻り
結局導入せずに1歳を迎えようとしています。

旅行とかでもB型だったらサクッと持って行けるのになとは思います。

なぜ導入に踏み切らないかというと、
息子がまだ歩かないから。

歩き始めた子供を持つママさんたちから

"ベビーカーに乗るのを嫌がるようになった"

"歩かせるとベビーカー片手に手を繋ぐから、振り切られた時に焦る"

こんな話をよく聞きます。

なので我が家はあったら便利だろうなと思いつつ
導入に踏み切れていない経緯があるのです。

B型ベビーカーを買うか、ヒップシートを買うか、
はたまたハーネスを買うか…

子供の"歩きたい"気持ちに合わせた方が
無駄なく使って行けるのかなと思います。

まとめ

使ってみないとわからないベビーカー。

ベビーカーを使うとエレベーターが付き物で
パパっと移動できる階段やエスカレーターが使えないのが難点。
(数段くらいならベビーカー担いで昇り降りしちゃうけど。笑)

その代わり移動は快適だし、荷物も詰めるし
ベビーカー広げたまま入れるお店なら
ベビーチェア代わりにもできて大人もゆっくり食事できるし。

やはり導入しておいてよかったと思う。
行動範囲が広がったし、
お散歩含め外出が億劫じゃなくなりました。

赤ちゃんとの相性も心配なベビーカー、
大切なのはママ友の口コミとか
事前のリサーチだなと思いました。

さて、第2子を迎えられたとしたら
我が家はベビーカーどうしましょうね?

2人乗りのアタッチメント買う?
そもそも2人乗りベビーカーレンタルする?

1人目で買ったらそのまま2人目に使えるか、
上の子との年齢差もベビーカー選びには
重要になってきますよね…よく考えなきゃ…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?