見出し画像

春エモ祭りイラスト部門に参加します!

BUNKA-YA-SAN(旧わふくジェネ)開催の

「春エモ祭り2024」イラスト部門に参加します!



ゴールデンウィーク中、家族の相手をしながら

隙間時間に作業して、なんとか仕上がりました!


タイトル「能登の春エモ」


響ちゃん(着物の女の子)が手にしているのは、

石川県の能登に伝わる「御陣乗太鼓(ごじんじょだいこ)」の

演者がつけるお面です。


あの元旦の震災以来、私自身、能登を訪ねてはないのですが、

メディア等で、復興の遅れが報道されています。

私の父の実家(輪島市門前町)も倒壊は免れましたが

住める状態ではなく、いつ解体が始まるのかも

全くわかりません。


実家の家の横に大きな桜の木があって

毎年、見事な桜の花を咲かせています。


瓦礫の残った能登にも見事な桜が咲いたのだろうな、

桜は被災した方々の心を癒してくれたのだろうか、

それとも悲しみに深く沈んだのだろうか、

そんな事を思いながら、描きました。


瓦礫の側に立つ満開の桜。

私なりの春エモ。

感じてくれると嬉しいです。



【能登半島支援ポストカード販売中】
1枚 500円
売り上げは能登の支援に使わせていただきます。
販売サイトはこちら↓


また、こちらのサイトで販売中のアート・グッズの売上の一部を
能登半島震災支援に使わせていただきます。
こちらも合わせてよろしくお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?