まるもマガジン_あーちゃんさん01-57のコピー

【後編】内向型飲み会に、途中から外向的な人が参加したらどうなるか?

まるもマガジンで先日公開した『内向的な人だけ集めて飲み会をしたらどうなるか』の後編。

後編は、飲み会の途中から外向的な人に参加してもらうと、どのように変化するのかを検証。

・飲み会の雰囲気はどう変化するのか
・外向型と内向型の違いは何か(特に他人との関わり方について)
・飲み会に求めるものの違い

外向型・内向型のそれぞれ良いところを再確認できる素晴らしい飲み会となりました。

参加者は、左手前からチャーハン・ウッチー・タキタさん・アーちゃん・コブ・ナナちゃん・サクです。

後編では、外向型のタキタさん・コブに加わってもらいました!

ではその内容を、実際に繰り広げられた会話でお届けします。


他愛もない話から、爆笑を起こせるのが外向型

タキタ(外向型)
チャーハンとか話したことほとんど無いよね!?普段何してるの?

チャーハン(内向型)
ライティングです。ジャンルは絞ってないですけど、アニメ・特撮系の記事はずっと継続で書いてます。

タキタ(外)
へ〜!特撮って仮面ライダーとか、〇〇レンジャーとか?

チャーハン(内)
そうですね。

コブ(外)
僕たち、カクレンジャー世代だよね?

みんな
???

コブ(外)
え?ケインコスギが「ジライヤー!」って言ってたやん!

(ジライヤのポーズでみんなを笑わすコブさん。)

さすが外向型!

内向的な人だけで会話をしていたときは、こんな爆笑起こらなかったので、これも外向型・内向型の違いの一つですね。

外向型・内向型の特徴①
・外向型:爆笑を起こすために体を張ることがある
・内向型:爆笑を起こすために行動をすることは少ない


人の出入りが多いまるもにいて、内向的な人は疲れないの?あえて交流をしない理由も?

コブ(外)
内向的な人って、まるもに居て疲れないの?

アーちゃん(内)
人が多いと疲れるときある。

ナナ(内)
あえてシャットアウトしないとやってられない。

アーちゃん(内)
うん、交流とかもたまにでいいって感じ。
いっぱい話した分、そのあと「別にあれ言わなくても良かったかな」とかって結構考えちゃうんだけど、その考えちゃう時間が嫌すぎて、交流をしないってこともある。

内向型のみんな
分かる!!

ウッチー(内)
一人反省会するよね!

コブ(外)
へ〜反省とかするんだ 。
タキタさん、そういうのある?

タキタ(外)
ないない(笑)
言ったこと覚えてないし。

コブ(外)
だよね!誰としゃべったとかあまり覚えてない。
会話が音のやり取りなんだよね。セッションしてるみたいな感じ。
内容がなくても話すこと自体が楽しい。

タキタ(外)
うん、言ったことも言われたことも覚えてない。
明るいか暗い、どっちのテーマで話してたな〜くらいは覚えてるけど、細かい会話内容は忘れちゃうな。

【外向型・内向型の特徴②】
・外向型:言ったこと言われたことをすぐに忘れる傾向
・内向型:言ったことを気にしすぎる、言われたことも覚えている


まるもは人間関係のトラブルが起きにくい場所

コブ(外)
僕、すぐ忘れちゃうから、よくメモをとる。
モヤモヤしたことをメモしておいて、あとで言語化するのおすすめ。
例えば、嫌いな人の特徴メモっておいて、あとでなぜ嫌いなのかを明確にすると、余計嫌いになるんだけどね!あははははは!

タキタ(外)
嫌いな人ってそんなにいないな〜。みんなは、いる?

ナナ(内)
嫌いっていうのはそんなにない。
でも関わるって考えると、大体の人とうまく関われないから、もはや全員苦手みたいな。

アーちゃん(内)
私はいる。

タキタ(外)
『嫌い』ってけっこう体力いらない?

アーちゃん(内)
だから、その人となるべく関わらないように、その人のこと観察する。
その人を観察すれば、「こういう事しなければあまり関わらなくて済むんだ〜」ていうのが分かるから。

タキタ(外)
それ1番平和な策だよね!
基本的に合わない人に合わせる必要ないし!
で、ちなみに嫌いな人は?(笑)
ピーッて編集しとくから言っても大丈夫だよ!(笑)

アーちゃん(内)
あはは!内緒!

タキタ(外)
(笑)
僕は、嫌われることも気にしてないな〜。
嫌われること気にしてたら田舎って生きづらい気がする。

コブ(外)
人の感情なんて、コントロール出来ないもんね!

タキタ(外)
うん、関わる人が多くなればなるほど、全員に好かれるのなんて無理じゃないかな〜。

コブ(外)
でも、そう思って全員とは深く関わらないようにっていうのを行動に出すと、サイコパスって言われるんだよな〜。
仲良い風に話すけど、実際心の距離はあるみたいな。
話すのを上手にやる人は外面が良いから、余計「怖い」って思われるんだと思うけど。

タキタ(外)
仕方ないよ!
だって深く関われば関わるほど、摩擦は起きやすいから、まるもの人と深く関わることはリスクかなと思ってて。暮らしてる場所だからさ。
別に深く関わらないのがダメとかではなくて、ここでは最適な距離で良いんじゃないかなと思う。
その結果として、八方美人になるのは仕方ない気がするし、まるもはどこにも属さなくても生きていける環境だよね。

アーちゃん(内)
だから、人が多い場所なのに内向的な人たちも居れるのかも。
合わない人が居ても、適度な距離感を保てるから。

タキタ(外)
まるものみんなは、いい意味で適度に他人に興味ないもんね。

ウッチー(内)
関わらなくて良いっていう選択肢があるのは、ここに居る理由として大きい。

外向型・内向型の特徴③
・外向型も内向型も、一定の距離感を保ちながら暮らせる『まるも』はとても居やすい


内向型から見た外向型は、他人に興味がないのに社交的だから違和感を感じる?

ナナ(内)
人に興味がなくてそのまま興味ない素振りをしてるのは、ギャップがないけど、興味ないのに社交的にするのはギャップが大きいから……


ナナ
嘘つき!!!(笑)


タキタ(外)
嘘つき!???(ショックを受ける)

コブ(外)
なるほどね〜(笑)
僕の場合は、人に興味は無いけど、人と関係を作ることへの熱意はあるんだよね。
だから相手が誰であるっていうのは関係なくて、その場が繋げれば良いから、人と積極的に話そうとする。

アーちゃん(内)
その場を楽しくできて、回せればOKってこと?

コブ(外)
そう。その場にいる個人のパーソナリティとかにはあまり興味がない。
会話の中身とか、誰がいたとかよりも、その場にある熱量(盛り上がった感触)の方が大事。
会話の中心に居たい気持ちが強いんだよね。

【外向型・内向型の特徴④】
・外向型:人に興味はないが、場を盛り上げたいために人と関わる
・内向型:人に興味ないし、必要がなければあまり関わらない


外向型と内向型は飲み会に求めるゴールが違う

タキタ(外)
その場が盛り上がったほうが繋がれることもあるよね!
だから盛り上げようと必死になって、結果消耗してるみたいなときもあるけど(笑)
わざわざ盛り上げようとしなくても良いのかな?

サク(内)
話が回ってると、自分やらなくてもいいやってなるし、ずっと盛り上がらなくても良いかな
って思う。
余白があっても良い。

コブ(外)
そこの感覚が全然違うよね。
僕たち外向型はプレイヤーで、内向型の人は観客になる気がする。
だから、何も発言せずにその場に居るだけの人がいると、少しフラストレーションが溜まることもある。(この飲み会でも少し溜まっている。)

アーちゃん(内)
でも、会話のテンポについていけないっていう理由もあるよ。
考えてから話すから、考えてる間にどんどん話が進んじゃって、どこで入ればいいのか分からないって感じ。

タキタ(外)
僕の1番ベストは、自分が起爆剤になって盛り上げて、みんなが話すテンションになれば良いかなって思ってる。
気づいたら自分がいなくても盛り上がってるみたいな。
でも、余計なお世話なんだろうね(笑)
内向的な人も必要があれば深い話しをするだろうし。
内向型とコミュ障は全然違うもんね!

サク(内)
盛り上がらなくても良いかなって思う。
盛り上がることだけが楽しいとは限らないし、それぞれが楽しめていれば良いんじゃないかな。

コブ(外)
飲み会のような話す場に求めるゴールが違うよね。
だから、ゴールが同じ人と話すと、会話のパスを回してる感じで楽しい。
だからと言って違うタイプの人と話すのが楽しくないとかじゃなくて、内向的な人とは価値観の共有とか深い話がじっくりできるから、それはそれで良いし。

アーちゃん(内)
そうだね!
ワイワイするのも楽しいけど、どっちかと言ったら、価値観の共有とか深い話しができる方が好きだなっていうのが分かった。

タキタ(外)
だから僕たちが、内向的な人たちが話してる場に「盛り上がって無いんじゃないの〜?」って絡んでいくのは余計なお世話ってことだね。

コブ(外)
そうですね。わっと盛り上げるために、その場を壊すのは良くない。

アーちゃん(内)
でもわっと盛り上がるのも、じっくり深く話すのもどっちも良い面白さがあるよ。

【外向型・内向型の特徴⑤】
・外向型:飲み会は盛り上げる場。自分を中心に盛り上がりたい。
・内向型:飲み会は盛り上がつことが全てではない。


外向型の1番仲いい人は内向型

コブ(外)
内向的な人と1番仲良くならない?

タキタ(外)
うん、僕の一番の親友は内向型。
外向型どうしは話すの楽しいけど、深い付き合いにはならないよね。

コブ(外)
外向的な人どうしの音のやり取りだけやってると、生産性なさすぎてたまに虚しくなるときあるもん(笑)
バランスが大事だね。

【外向型・内向型の特徴⑥】
・外向型:1番仲良くなるのは内向型。外向型同士は深い話ができる関係になりにくい。


外向型・内向型はそれぞれの良さを活かそう

ナナ(内)
もう脳みそが違うから、変に理解する必要がないと思う。
外向的な人は気を使ってくれるけど、気を使わなくて良い。
外向的な人どうしは面白さが平均してるのに、私たちに合わせたらその面白さがマイナスになる気がするから。

アーちゃん(内)
外向型・内向型それぞれ良いところがあるから、それを活かして楽しく生きていければいいね!
どっちの方が良い・悪いなんて無いし!


それぞれの違いがより明確になった飲み会でした。


内向型飲み会に、途中から外向的な人が参加したらどうなるか?まとめ

外向型・内向型の特徴をまとめると、

外向型はその場盛り上げることが重要だが、内向型は盛り上がることだけが楽しいとは思わない。

人と関わるときのベクトルの向きが違う
外向型:場を盛り上げるために人と関わる(ベクトルが自分のに向いている)
内向型:人との会話・関係はすべて自分のため(ベクトルが自分のに向いている)

外向型の1番仲いい人は内向型のことがよくある。

という結果になりました。

改めてお互いの良さが分かり、とても有意義な時間でした。

無理に理解しようとしたり、理解できないからと突き放したりするのではなく、違いだけを知っていれば「そういう考えなんだ〜」程度の距離で共存できます。

みなさんもお互いの良さを活かしていきましょう!

サポートしてくださったら、美味しいご飯をお腹いっぱい食べて、エネルギーチャージして、デザインして、noteも書きます。 ありがとうございます。