見出し画像

vol.01_株式投資を始めて3日で8万円失った話

ここ最近の個人的ニュースといえば、「株式投資」を始めてみたということ。

結果、タイトル通り3日で8万円が消えたのだけど
、その経緯とこれからの投資スタイルを書いていきたいと思う。

_目次
1.投資を始めようと思ったきっかけ
2.始めてみて〜たった1日で1万円儲かった!?〜
3.8万円を失うまで
4.これからの投資スタイル
5.投資を始めて変わったこと

1.投資を始めようと思ったきっかけ
元々投資に薄〜い興味はあったけど、チャートとか難しそうだし、比較的リスクを取らずに確実な選択をする性格の自分とは縁のないものと思ってこれまでの25年間を生きてきた私。

なんだけど、正月明けくらいに近所のスーパーの入り口で「株主優待コーナー」を見つける。

カブヌシユウタイ…?

聞いたことはあるけど、何それ美味しいの?

そこにあったチラシを見ると、株を持っているだけでそのスーパーのオリジナル商品が貰えるらしい。
そんなうまい話あるかよと思って色々と調べてみたら、本当にそうだった(何株以上保有とかの条件はあり)。
しかも株には「配当金」というものがあって、各会社の決められた日(権利確定日)に株を持っていると、会社の利益の一部を配当金として受け取れる…とのこと。

幸い、何も分からずに積み立てNISAだけ去年に始めていたから証券口座は開設済み。社会人3年目になって貯金もある程度ある。

試しにちょっとずつやってみるか〜くらいの気持ちになった。

そこからyutubeやネットで投資についての心構えとかを勉強して(デイトレードは投資で生活をしている上級者向け、本業もある初心者は一度買ったらひたすら放っておく中長期投資をした方が良いとのこと。ふむふむ)、いざ最初の100株を買ってみた。それが今年の2月中旬。
初めて「買い」の注文ボタンを押す時にはドキドキしたし、「約定(注文した株が買えたこと)」の文字を見た時もちゃんと買えているのかが分からなくて不安になったのを覚えている。

2.始めてみて〜たった1日で1万円儲かった!?〜
次の日。証券アプリを見ると、昨日買った株の値段が変わっている。+100円。
ってことはえ? 100×100=10000円+?
確認すると、やっぱり1万円の含み益となっている。
すごい!これからもっと株価上がるかもしれないけど
とりあえず売っちゃおう!とポチる。
あっさり1万円をGETした。

これまでの人生、こんなに苦労かけずに1万円を稼いだことはない。
株を買って、値段があがったら売るだけで稼げるとはなんてラクなんだ…これが不労所得か…と1人感動した。

(お気づきだろうか、初心者は中長期投資をしろというアドバイスをさっそく無視しているのを…笑)

3. 8万円を失うまで
ここで私は調子に乗る。そしてタイミングよく「塩野義製薬のコロナ経口薬が来週にも申請されるか!?」というニュースを目にする。
今買っておけば申請→承認される頃には株価急騰では?と思って株価を覗くとグングン急上昇中。
やばい、買わないとどんどん高くなっちゃう。と「買い」ボタンを押した。
今思えばまさに「イナゴ」の釣られ方そのもので自分で書いていても笑える。

株をやっている人が「なぜか自分が買った瞬間に株価下がるんだよな〜」っていうらしいけど、まさにそれで数時間後に見ると勢いよく下がっている。

結局その日は下がりっぱなしで、昨日とは真逆の意味でドキドキしっぱなしだった。

これが株を始めて1日後のお話。

〜翌日(株を始めて2日後)〜
何か悪いニュースが出た訳ではないけど塩野義製薬の株価は下がる一方。
その時知ったのは、こういう良いニュースが世間に出て瞬間的に株価が急騰すると、機関が大量に空売りをしかけてくるらしいということ。空売りは今だによく分かってないけど株価が下がることで儲かるものらしい。
この時点で買った時点から−500円ほどになっていて、今後暫くは思い描いていた株価になることはない様に思えた。もしかしたら何ヶ月か待って良いニュースが出ればまた上がるかもしれないけど、既に5万以上あるマイナスがどこまで膨れるか分からない状態というのは精神衛生上良いもんじゃなかった。

〜翌々日 (株を始めて3日後)〜
下げが止まらない株価。ここで良いニュースが1つ出れば大きく上がるんだろうけど未来は分からず、ただひたすら朗報を待つばかり。

このあたりのタイミングで損切りの腹を決める。
画面を見ると−8万円。
8万円失うことの決定を自分の手でするというのは想像以上に苦しく、勇気が必要だったけど、実際に売ったあとは苦しみから解放されたというか(笑)、もう気にしなくていいんだな〜と変な安心感が生まれた。

株式投資の酸いも甘いも堪能した3日間となった。

4.これからの投資スタイル
まず、失った8万円は勉強料ということで忘れる。
その上で反省会をして、今後の投資スタイルは次のようにすると決めた。

①業績が安定している高配当株を安いタイミングで買って中長期で持ち続ける
②株価が下がっても売らない
③分配投資する

株価のキャピタルゲインで儲けるのはあまり考えずに、中長期で配当金を貰い続けることを目標にする。そのためにはもちろん銘柄選びが重要になる。
今後長い期間 安定して配当金をもらえるであろう株を、数多くの銘柄の中から選ばなくてはならない。

・業績は安定しているか
・今後のビジネスモデルに大きな問題がないか
・配当金は過去に減配していないか

こういったことをチェックした上で、ターゲットの候補をリストアップする。

あとはセール(株価が下がる)を待つ。
どんな株でも多少の値動きはあるので、ある程度下がったタイミングで株を買うようにする。
そして、買った株が買値より安くなっても焦らずに売らない。
プロでもないひよっこな私が底値でかうことは不可能だから、そこは潔く諦める(ただし業績が悪化している場合は別、減配&株価下がる…という二重苦になる可能性があるので)。

あとはよく言われる「分配投資」。
投資する国、業種に偏りがないようにする。
具体的には 積み立てNISA→米国株投資信託、株式→日本株 に投資をして
日本株セクターのバランスを良くする。

あとは放置あるのみ。

5.投資をはじめて変わったこと
今思えば、何も分からないまま初めて株を買った日から約1ヶ月が経つ。今回、一瞬でお金を失ったことで株の怖さも思い知ったし、失ったことで知識を学ぶ意欲にもなった。そういう意味では勉強料というのもあながち間違っていないと思う。8万は高いけど。笑

平成生まれということで「自分のお金(=貯金)は増えないもの」というのが当たり前という価値観だったけど、「お金に働いて稼いでもらう」というのを実感することもできた。

あとは、ニュースを気にするようになり
これまで見たこともなかった各企業のIRを読んだりするようにもなった。

まだ配当金は1円も入ってないし、上述した投資スタイルで成功するかも分からないけど
これからその時々の状況をnoteに書いていきたいと思う。

ちなみに当面の目標は「月8万円の配当金が入るようになる」こと!
これはいま40時間/月くらいやってる残業代がこのくらいで、残業しなくとも同じくらいを稼げたらいいなぁと思うから。

この額にいくにはまずは投資額増やさないと…ってことで仕事のモチベも上がった。
就活の時から社会人3年目までずっと探していた、働く意味というものも分かった気もする。

『働かないために働く。』
これが今の私の座右の銘だ。

と、いうことで-7万(プラマイ相殺して)からの投資生活を楽しみたいと思います。

将来の自分に感謝されるように祈りを込めて✌️

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?