欅坂46「武道館ライブ円盤化熱望」

毎月3週目にラジオを聴く習慣がついてどれくらい経つだろうか
平手友梨奈さんのパフォーマンスに惹かれてファンになったものの、今ではその人柄にもすごく魅せられていて
ラジオでのぞかせる姿は彼女の素なのだろうか、普段のクールなイメージとのギャップが激しすぎてまたそこがたまらなくいいのですが
何をやっても人を魅了してしまう彼女はいったい何でできているのだろうか
そして今はスペシャルウィークが終わってしまって、何だか花火大会終わったあとのような虚しさ、寂しさを感じております

今回、平手友梨奈さんが欅坂46を離れて初めてのラジオだったわけですが、今まで毎回かかっていた欅坂46の曲も流れてこないし、欅坂46という単語すら避けている感じで
お互いが違う道に進もうとしているから少し距離を置かないといけないっていうのもわかるのですが、やっぱり双方が大好きなファンとしては少し寂しい気持ちになりまして
そしてとーやま校長ですら、欅坂46の名前もほぼ出さず、恒例の水曜日の運営の今野さんの脳内に語りかけるのも・・・

花粉症とかマスクの話をしてるんじゃねーよ!!!!!
まだ武道館のライブの円盤化が終わってないじゃないか!!!!!!!!!

大阪アニラが明るい欅だとしたら武道館はダークな欅だ
大阪アニラが太陽だとしたら武道館は月だ
平手友梨奈さんや欅坂46はよく月に例えられる
そう武道館こそ欅の真骨頂のライブだったんじゃないかと思う
ユニット曲が一切なく全員で最後まで全力疾走したあの武道館を重低音でガンガン攻めてきたあの武道館を円盤にしなくてどうするんだ
欅らしさが目いっぱい詰まってるんだぞ
そしてあの全員でやった「黒い羊」をわずか1万人の記憶の中に留めておくなんてもったいない

武道館1日目、2日目には披露されなかった「黒い羊」

赤い花びらの上に横たわる平手友梨奈さんの映像が流れる
その横たわる姿が不協和音のMVの冒頭で倒れていたような感じだったのでもしかしたら当時封印されていた「不協和音」をやるんじゃないかって一瞬よぎったのですが、彼岸花がみえて「黒い羊」か!?

そしてMV衣装で現れた彼女達の曲を伝えようって届けようっていう情熱
この1曲にどれくらいの魂と命を吹き込んだのだろう

もちろん黒い羊までに披露された曲もみんな素晴らしかったんですよ
私、個人としては「避雷針」とかの方が「黒い羊」より好きだったりするんですけど
でもこの「黒い羊」1曲聞けただけでもう何もいらない
一球入魂ならぬ一曲入魂ですよ
ここにすべてが欅坂46の世界観が凝縮されてるっていうぐらい
もうほんと平手友梨奈さんの表情がすごくて、他のメンバーの気合もすごくて、まっすぐに魂ぶち抜いてきてMVのまんま、いやそれ以上で
もうなんかすごいものを見せつけられたって感じで
普通、ライブで盛り上がったら曲の最後に「うぉおおおおおおっ!!!」とかってなるわけじゃないですか
「黒い羊」を観終わったあとに起きたのは自然な拍手なんです
感動して勝手に拍手がでちゃうんです
それくらい心を鷲掴みにされちゃうんです
魂もっていかれちゃうんです
薄れゆく記憶の中で平手友梨奈さんの目から落ちた涙が忘れられないです
そしてメンバー全員でパフォーマンスした「黒い羊」はこれが最初で最後だったのではないでしょうか
どうかもう一度あの感動を味わせてください

ほんと彼女達はいったいどれだけの人の心を揺さぶって、救ってくれたんでしょうか
きっと武道館のライブが円盤化したらコロナウイルスだって感動で黙ってしまうと思います
世界平和のためにどうか武道館ライブを円盤化してください

とーやま校長が私の独り言などみてはいないと思うので、私が校長の脳内に語りかけましょう
「どうか欅坂46の武道館ライブを円盤化してくださいと今野さんの脳内に語りかけてください」
あれ?なんか回りくどいことしてるかな(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?