マロンスコーンレシピ公開中🌰




マロンスコーンレシピ🌰
富澤商店レシピにて公開中です。

Repost @tomizawa_shouten
・・・
\レシピあり✨/【マロンスコーン】
春香 (HARUKA)さんレシピ👩‍🍳

マロンペーストをスコーン生地に混ぜ込み、マロングラッセを混ぜて焼き上げたリッチなスコーンです✨生地は強力粉と薄力粉をブレンドし、表面は少しカリッとして中はしっとりとした食感になります。焼き立てのスコーンはとっても美味しいですよ♪お好みでクロテッドクリーム添えて召し上がってくださいね😊

《 中級レベル 🕒調理時間:60分 》

■材料(約5センチ角×12個)
薄力粉(ドルチェ) 200g
強力粉(春よ恋) 100g
ベーキングパウダー(アルミ不使用) 6g
ラカントS顆粒 30g
塩(アルペンザルツ) 1g
よつ葉バター(食塩不使用) 90g
牛乳 100g
全卵 1個
サバトン マロンペースト 170g
マロングラッセ(割れ) 100g
溶き卵 適量

■使用した道具
TOMIZAWAドレッジ / ピンク 1枚
TOMIZAWAシリコンスパチュラ(ホワイト) 1本
シリコーンクック刷毛(オレンジ) 1本
ダイアラップ エコぴたっ!30cm×100m 適宜
ケーキめん棒 / 小 1本
シルパンL 1枚

■作り方
準備
・オーブン200度で予熱する。
・バターを1センチのキューブ状にカットする。
・牛乳と全卵を混ぜ合わせておく。

①ボウルに薄力粉、強力粉、ベーキングパウダー、塩、ラカントを振るいながら入れ、混ぜ合わせる。
②バターを加え、指で潰して細かくし、その後両手で擦り合わせて粉状にする。
③牛乳と卵を混ぜ合わせたものを入れ、カードで切るように混ぜる。
④マロンペーストを加えて、ゴムベラでざっくりと混ぜ合わせる。(混ぜすぎないように注意する。)
⑤マロングラッセを加える。
⑥生地をラップではさみ、めん棒で約2センチの厚みにのばす。
⑦のばした生地を三つ折りにしてから厚さ3センチの長方形になるように成形する。
⑧ラップに包み、冷蔵庫で30分寝かせる。
⑨端を全て切り落とし、一辺約5センチの正方形にカットし、オーブンシートにのせる。
⑩表面に卵液を刷毛で塗り、(端面には塗らない。)200度のオーブンで15分、180度に下げて約8分焼く。
⑪焼き上がったらケーキクーラーに取り出し、粗熱をとって完成。

━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━

\富澤商店の公式HPに写真付きレシピ公開中!/
マロンスコーン | レシピ | 富澤商店 【マロンスコーン】の材料は、富澤商店オンラインショップ(通販)、直営店舗でご購入いただけます。また、無料のレシピも多数ご用意。確かな品質と安心価格で料理の楽しさをお届けします。 tomiz.com
#富澤商店 #富澤商店レシピ #おうちカフェ #おうち時間 #おうちじかん #簡単レシピ #丁寧な暮らし #簡単スイーツ #手作りおやつ #手作りお菓子 #手作りスイーツ #お菓子作り好きな人と繋がりたい #お菓子レシピ #お菓子作り #おうちスイーツ #foodie #sweets #homemadesweets #wp_deli_japan #マロンスコーン  #マロンスイーツ #スコーン #スコーンレシピ

#haruka#春香#春香レシピ#harukarecipe
@harukabakes


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?