見出し画像

失業日記 その12

あずねこパパです。布団の海で力尽きた猫どの。なんでその姿勢という事が増えてきました。相変わらず不思議な生き物です。

皮という覆いを取ると見えるもの

玉ねぎの皮をむいたらなにがある?
芯があるそりゃーあるでしょう。だって見たことあるもん。そうですね。ありますね。でもそれって「芯」じゃないかもしれません。

芯ってなんでしょう?

自分の核、自分の信念や信条なんかあります。自分を自分たらしめるものですね。

でも、その信念の周りに覆いがついてきて、着ぶくれしてきます。

着膨れは僕は

失いたくないもの
守りたいもの
欲しいもの

全部自分の欲ですね。欲なんか持ってはいけないと思うかもしれませんが、消し去ることなんてできません。

私欲が決心を鈍らせる

私欲、大欲、いろんな欲

ともすると、こういう欲が決心を鈍らせることになると感じてます。
失いたくないものだから、「まあ、仕方ないか?」「〇〇があるから、これは無理だね」

そんな風にバイアスが働きます。仕方ないです。だから、バイアスを認めて気がつく事が実は大切だったりします。

今の私は就職欲(笑)

だからそんな自分をゆるし、認めてあげる。ある意味失いたくない不安を明確にしてあげる事で、形にする。

形になれば目視できるから、不安なのかどうかわかる。

そうすると何が不安でバイアスが働いたか自分で自覚できる



そんな感じですね。


最後まで読んで頂きありがとうございます


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?