蝦特集🦐

今日は蝦の特集でもやりたいと思います。

海老とは甲殻類のなかの蟹、ヤドカリを除いたすべての総称でザリガニも海老の仲間になる。

蟹とならんで海老は縁起物として有名。

アレルギーも併発する食べ物である。

海老料理は和食、中華、洋食など海外様々使われ生、ボイル、炙り、焼き物、加工などたくさんある。

寿司でも人気のネタで海老、甘エビ、エビフライ寿司など様々、海老は蟹と違って殻ごと食べられるのが特徴。蟹よりも手軽に手に入り加工しやすいのが特徴。

そのなかで食べられる海老の種類をあげて終了。

伊勢海老

縁起物といえる逸品

お造りや刺身、姿煮など出されれば最高

伊勢海老は食べるところが少ないとか

勝手に取ったら密漁で捕まるから注意しよう。

車エビ

結構なお高めの食材

海鮮でもでてくればラッキー

ブラックタイガー

日本人のエビ好きを象徴する代表的なエビ

日本のみならず世界で養殖され、世界中で愛されているエビ

生、ボイル、エビ焼き、エビフライ、エビチリなど海老料理は多種多様。

伊勢海老とかもできるが高級食材なので仕方ない。海老の養殖指導及びに買い付けは商社がやって、卸から小売りや飲食店(大手は卸は通らないし直販、直営もあるけど)にもって行くだろ。

海外では主に東南アジア、南米当たりが盛んで結構な金になるだろう。

甘エビ

ホッコクアカエビという高級食材

あれ、それじゃ回転寿司に並ばないんじゃない?

実は近種のタラバエビの仲間を使ってる。

その他のエビ

桜エビ  駿河湾当たりの深海魚。静岡に引っ越したが一度も食べたことない。台湾産の近種なら食べたが

アカエビ  かっぱえびせんの海老

ボタンエビ  寿司ネタの海老

ウチワエビ  見た目はグロテスクだが伊勢海老なみにうまいとか(伊勢海老の近種)

ほかにも、大正海老、芝エビ、インドエビなどたくさんある。

ちなみに、日清カップヌードルのエビは本物のエビで当時の社長である安藤百福が開発技術者に世界に何種類のエビが存在するのかねっていって大阪のバーでやっと納得のいくエビを見つけたとか

品種はプーバラーンでシュリンプカクテルで見つけたとか。

フリーズドライで何のエビを試してもうまく行かずに自腹できって行ったバーで偶然発見

フリーズドライも成功したとか。

ザリガニ

実はザリガニも食べられる。

アメリカンザリガニ、日本ザリガニ、内田ザリガニなどあり食用としてもうまい。

象徴的なのはロブスター。あれはうまい。

最後に、海老はせかいでたべられている。日本では高級食材として食べられ、カップヌードルでも社長かはいれろと言われた。

海老はからも食べられるため蟹と違い捨てるのは少ない

海老は食用のほか観賞用、釣りの餌につかわれる。俺も事業をたてるならエビで鯛をつりたい。

やっぱり海老は身近なものである。

追記  名古屋人はエビフライのことをえびふりゃーとはいいません。その代わりに今ではエビフライを売りにしてるとか。あと、天むすも名古屋名物(三重発祥)でエビを使ったり、エビしょっぱいだから新しい名古屋名物があったり意外とエビ使ってるね。


この記事が参加している募集

私のイチオシ

これからもテキトーにつぶやくぜ