見出し画像

散らかったアイデア集

自分用の忘備録として、書いたものをまとめてみた。
脳みそからハミ出した記事ばかり。

01.真贋美術館(ギャラリーフェイク)

偽物を見分けるクイズ形式の美術館。
タイトルは細野不二彦のマンガから。

02.圧縮都市(ZipCity)

軍艦島から見る、理想的な都市について。
コンパクトシティをさらに圧縮したもの。

03.J-FOOD

キッチンカー+流行り物の博物館を兼ねたもの。
白い物をブームの鉄板。

04.ラーメン保管計画

失われた味を守るためのプロジェクト。
一蘭も蒙古タンメン中本も、元々は店主から味を引き継いだもの。

05.超高速キッチンカー

戦闘機の空中給油を参考に考えたが、普通に捕まりそう。

06.アイコンの路上販売

これは副業とやってみたいと思っている。
ペンタブと千利休の衣装で始めたい。

07.ハッピーセット

死ぬ間には色々試しみたいもの。
麻薬でハッピーにキマリそう。
キメながら「BANANAFISH」って呟きたい。

08.FoodChat(デブチャ)

保護猫から発想に至ったもの。
人間の保護欲をかき立てる仕組み。
ポコチャとかライブ形式のサービスも同じ類だと思う。

09.アスレチック神社

海外でもSASUKEが人気と聞いて、オンラインサロンと融合させたらカオスな結果が生み出せると思っている。

10.方向音痴TAXI

タクシーは、知らない人と同じ空間に居るのが緊張する。
ドライバーのキャラがわかっていれば、指名客も増えると思う。

11.VR墓参り

道徳的にNGと言われるかも知れないが、今の宗教も誰かが作ったもの。
ナプキンを誰が取るか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?