マガジンのカバー画像

創作・アイデア

63
思いついたアイデアをまとめています。
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

ロボホンの目指す先はメダロットである

『逃げ恥』で話題になった小型ロボット・ロボホン。 もう5年も前の商品なのだが、イマイチ人気がない。 自分なりに「こうすれば売れる」と思うアイデアを考えてみた。 1.外装パーツを交換できるようにする見た目の差別化をできるようにパーツ交換を可能にするべきである。 共通のフレームに、パーツを組み合わせるのは『メダロット』から連想した発想だが、コレクション的な楽しみ方ができる。 車で言うとジムニーのように、アフターパーツを充実化することでコミュニティが形成される。 バンダイのよう

タイパに追われる現代人

1.金魚以下の集中力最近、会社の後輩に『SAMANSA』というショート映画アプリを教えてもらった。 このアプリは動画の長さでカテゴリーが分けられており、5分~10分のショート作品が人気を博している。 作品の中身は熟成されていないのだが、短い動画には需要があると思う。 自分は生活の中でYouTubeを1番多く利用しているのだが、最近は再生前に再生時間を見て「10分以上の動画は長いからパスしよう」と思うことが増えてきた。 現代人の集中力は金魚以下と言われるように、最近は娯楽に

【アイデア】360度カメラと失われる風景の記録

最近、360度カメラで撮影された世界遺産のページを見た。 マーターポートという建築物のデジタル化に取り組んでいるアメリカの会社。 リンクのページを見れば分かると思うが、Googleストリートビューのように保存した空間を移動できる。 これだけ大きな空間を保存できるのであれば、町の景観もデータとして残しておけないかと思う。 例えば かつては栄えていた商店街 ダムに沈む村 閉園になる遊園地 廃墟スポット デパートの屋上の遊園地 廃校になる学校 手放すことになった一軒