見出し画像

HollowKnight-資料-グリム巡業団台詞集

グリム巡業団、および団長であるグリム(悪夢の王)はDLC第2弾で追加された追加ボス及び一連のストーリーラインに関わるNPC。

画像1

ドラキュラ・ハロウィン・サーカスetcと様々な要素を組み込みながら一切破綻をきたすことがなく、エレガントで芝居がかったアクションの数々など、極めて高い完成度のデザインはファンから絶大な人気を誇ります。

私も妄想猛々しく考察理解へと取り組むにあたって台詞をひとまとめにして読み込もうと思いまして資料を作成しました(某wiki片手落ちだったし)。
誤訳意訳を警戒してチェック用に原語の英語verセリフも記入してあります。

更新履歴

2022/06/20 黒卵の神殿開封時のニムの台詞を更新
2021/07/16 不明箇所がいくつか埋まったので更新
2021/07/09 白いレディとイゼルダの台詞を追加
2021/05/05 団員の夢釘&ダートマウス住人の台詞を追加
2021/02/11 ニムのセリフが追加できたので更新
2021/02/07 多少セリフが埋まったので仮公開。順次改訂します。


注目すべきセリフ①

画像2

●テントでの戦闘後、話しかける前に夢見の釘
素晴らしい! 打ち捨てられた器ですら、このような強力な力を持つとは。親愛なるウィルムによる傑作… そしてグリムの心を維持するのに最適な道具でもある。

もの凄く限られたタイミングでしか見ることのできない希少な台詞ですが、内容の濃さからリプレイやスクショで閲覧したことのある人も多いのでは?

●注目ポイント
・主人公が器の失敗作(扱い)だと気付いている。
 =ホロウナイトのことを知っている。
 =ラディアンスのことも同様に既知。
・団長グリムと「ウィルム」に親交があった。
 ここでのウィルムは王様のこと(リンク
・グリムの心を維持、とは何か
・主人公のことを「道具」扱い



注目すべきセリフ②

画像2

●神の家、夢見の釘台詞
素晴らしい舞台だ!
素敵な儀式だ… この喜び!
求む者よ、そなたの呼びかけに応えるのは光栄だ!

夢見の釘台詞はテントでの戦闘時と神の家での戦闘時で異なる。ほかに変化するのはホーネット。どちらも夢に関わる技を保有している共通項がある。

なお、神の家では戦闘前のお辞儀の向きが変化する(共演者or観客)。

00 - コピー



注目すべきセリフ③

画像2

●ジジ
彼らは奇妙な外見をしている。派手で、恐ろしげで。本当の姿を隠しているって、あなたは思うの? そうかもしれないわ。彼らは真実よりも架空を好む。自らを夢見た姿でつつみこんでいる。

スライも釘を半分抜いておけと言ってくるように、ダートマウスの住人はどなたも皆カンがいいようで巡業団へ疑念と警戒の念を向けているようだ。

これはジジの発言だが、儀式EDを迎えた場合のブラム/ニムの顛末を見るに仮面を被って変身している(させられている)ように考えるべきだろうか。テントの屋根裏部屋に片付けられた無数の仮面を踏まえると観客達も……?





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?