見出し画像

HollowKnight-資料-神を求む者台詞集

神を求む者(The Godseeker)はボスラッシュと裏EDに関わるNPC

ゲーム中では王家の水路の隠しエリアであるガラクタ穴で棺のような殻の中に眠っている状態と遭遇します。彼女は単純な鍵を使って開放することができ、解放すると同時にアイテム「神の調律器」を落とします。

画像4

ガラクタ穴にいる彼女に夢見の釘を当て心を覗くと彼女の精神世界に入り込むことができますが、そこには広大な神殿が広がっています。
この神殿こそ隠しエリア「神の家」。ゲーム中で打倒したボス達と再戦することが出来るという、このゲームのエンドコンテンツです。

攻略についてはwikiや過去記事を参照して頂くとしまして、彼女の存在に関する設定考察や物語への没入の一助として、多いようで少ない彼女の台詞・モノローグを集めた資料を自作しました(某wikiになかったので)。

特に助詞に多い誤字っぽいのも忠実に記入していますが
誤訳意訳を警戒してチェック用に原語の英語verセリフも記入してあります。

更新履歴

2021/01/03 ゴッドシーカーモード含めて完成。
2020/10/22 騎士の神殿、モブ住人ほか追加してGSモード以外は完成。
2020/10/21 ハロウネストの神殿におけるセリフを追加しました。
2020/10/19 賢者の神殿までのセリフが埋まったので差し替えました。


注目すべきセリフ①

画像1

●調律器を拾わず2つ以上の神殿を制覇
そなたは神の調律器を欲するか。欲を超えた欲! ならば取るがいい。高みに上がった我らには、もはや必要のないものだ。
●神殿2つ制覇後(調律器を所持後)
我らの形状は膨れ上がっている?肥大している? いや、巨大化している。荘厳。我らに強いられた長い眠り。しかしその殻は強い… とても強い!

彼女の落とす「神の調律器」。普通プレイヤーは流れるように持っていってしまいますが、実は所持しなくても神殿へ挑戦できます。
拾わずに神の家へ入り、2つ以上神殿を制覇した後に話しかけるという割と見落とすセリフです。調律器を「もういらないもの」と発言しています。
また、あのメタボ体型は眠っている間に変化したということやガラクタ穴での冬眠?の理由は自発的なものではなかったことも窺えます。


注目すべきセリフ②

画像2

●釘の聖者スライ戦前
そなたは我らの目的を誤解している。戦いの儀式を通し、我らは神々の声と同期する。 彼らは我らをかつてない高みへといざなう!彼らは我らをかつてない高みへといざなう! 高く、高く、さらに高く! そしてその神聖なる集中によって、我らは王国の中枢に眠る偉大なる力との交わりを果たすのだ……

目的がなんであるか発言しています。
抽象的ではありますが主に下記3つ
・神々の声と同期すること
・神々に高みへいざなってもらう
・中枢に眠る偉大なる力と交信したい


注目すべきセリフ③

画像3

●騎士の神殿への初挑戦時
おお、ハロウネストの神々よ。
寛大なるあなた方はこの偉大なる神殿への道を開いた
●純粋なる器戦前@夢の釘
我らは愚かにもそなたを恐れたが、そなたの導きのみによって、我らは求むものを見つけ出す。内に眠る神を…

騎士の神殿は最初封鎖されておりプレイヤーが1~3神殿を制覇すると封印が解除されて立ち入ることが出来るようになります。封鎖そのものはともかく、この封鎖解除は神を求む者が任意で行ったものではないようです。

器の内に眠る神、つまり封印中のラディアンスの存在に勘づいていますね。









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?