Juice=Juice 18thシングル『トウキョウ・ブラー/ナイモノラブ/おあいこ』発売記念イベントに参加しました

2024年5月11日(土)神戸ハーバーランドのスペースシアターで開催されたJuice=Juiceの18thシングル発売記念イベントのミニライブに参加したレポなんですが、この前日には同じく神戸でBEYOOOOONDSのオーケストラコンサート、BEYOOOOOPHONICⅡが開催されていて、これに参加して一泊して翌日juiceのリリイベ行けるやん!とは前から考えていました
ですが金曜は夜勤の休日出勤が入る可能性があるので直前までチケットは買わずに様子を見ていた結果、チケットがクレカ決済しかできない状態になっていました
クレカ持ってないから詰んだな…と落胆しつつ、Xの方でチケットを探したりしながら迎えたビヨフォ当日朝、夜勤から帰り外出準備。兵庫行くんだったらついでに忍たま乱太郎の聖地に行きたいと嫁さんに頼まれたので川西に行くことになりました
JR川西池田駅に到着し少し歩くとこんなところに絶対アニメイトないやろ…って感じの街にアニメイトがあって笑った。店内に忍たまの二年生のポップや特設コーナーなどがありましたね
くら寿司で食事するとこっからは一人で神戸三宮へ。チケット持ってないのにビヨフォ会場に向かったハロヲタがいるらしい
ビヨフォ会場の神戸国際会館こくさいホールに着いたけど当日券売り場とか見当たらなかったのでコンサート参加はあきらめて推しの高瀬くるみさんの写真だけ買って会場を後にしましたとさ…
この後は近くに住んでる友人の家にお邪魔し、酒飲みにいって終電を逃して30分くらい歩いて友人宅に帰って一泊。いやぁ楽しかった

前日譚が長くなりましたが、juice=juiceリリイベ当日、昼頃に友人宅を後にし、会場の神戸ハーバーランドに向かいます
リリイベ1部の始まる12時の直前に会場着、すでにめっちゃ人が集まってる。とりあいず2階の左側のフリー閲覧エリアの場所を確保、なんかずっとスクリーンでナイモノラブのMV流れてた
公開リハーサルがあった後12時からリリイベ1部スタート。ちなみに川嶋美楓さんは体調不良で欠席でした
ミニライブのセトリは
トウキョウ・ブラー
プライド・ブライト
プラトニック・プラネット
おあいこ
ナイモノラブ
の5曲でした。トウキョウ・ブラーMVも好きだけど生のパフォーマンスはやっぱ迫力ありますね、一列に並ぶとこが壮観でした
プライド・ブライトはおよそ一年前のリリイベでハーバーランド来たなぁ懐かしい
有澤一華さん推しなのでずっと見てたら、曲中に誰かの衣装から取れて落ちた布切れを蹴ってステージ横に落とそうと試みてて可愛かった。最終的に他のメンバーがパスを受けた形で蹴って落としてました
リリイベ1部が終わると次の部まで2時間半くらい時間があるので、ちょっと歩いて海の方へ。アニメ「かげきしょうじょ!!」の作中に出てきた聖地の巡礼をしていくことにします

このアニメは友人に前々から勧められていて、ちょっと前に楽天チャンネルで配信してたので見たら面白かったです。去年舞台にもなっていて、アップフロントに所属してた二瓶有加さんも出演してましたよ
ネットで画像を検索しながらアニメ本編に出てきたアングルを探すの楽しかったです
ひととおり聖地を周り満足すると会場に戻りましたが、まだ2部まで少し時間がありますね
お腹も空いてきたので、会場のすぐ近くにある業務スーパーに併設されてるビュッフェレストランで昼食にします。ハーバーランドのリリイベに来るたびに行ってみたいと思ってたんですよね
ランチなら二千円でお腹いっぱい色んな料理を食べられて広々とした店内で時間を潰せてよかったです。でも食べ過ぎてこの次のリリイベ2部の後からずっと苦しかったです…
腹ごしらえをすませのぞんだリリイベ2部は、1部より上の3階に陣取り、上から全体のフォーメーションを見下ろすことにします
セトリは新曲以外の2曲がひとそれと微炭酸に変更してました、どちらも定番の盛り上がり曲でよかった!
ミニライブ中は楽しかったのですが、ミニライブ終わるとビュッフェで食べ過ぎたのか苦しくなってきて、しばらく近くのベンチで座って休んでました。前日夜勤明けそのまま歩き回り終電まで酒飲んでてその疲れもありますね…
体調が戻るとそのへんをぶらぶらして時間をつぶし、17時半からのリリイベ3部へ。1部と2部を見ていて、有澤一華さんがステージの右端の方にいることが多いと思っていたので、1階フリー閲覧エリアの右端に陣取ります
ここにいれば、メンバーがどこかから登場しステージまで歩いていくのを間近で見れるのでそれも狙ってたんですが、会場で流れていたおあいこの間奏にあわせてなんかラッパーみたいにノリノリになってる有澤一華さんの姿を目撃することができました、マジで何だったんだあれ…
セトリは何がくるだろう?ロマンスの途中かイジ抱きか…ポップミュージック聴きたいなぁ…とか期待してたらプラブラと微炭酸だったのでちょっと肩透かしを食らいましたがまぁ仕方ないね
女性限定エリアのすぐ後ろだったので、そんなに視界を遮られることもなくステージでのパフォーマンスをしっかり拝めたかと思います
今回のような1日に3回もあるリリイベ、毎回違った角度からパフォーマンスを見ることもできるし、1回目2回目で色々把握して対策を立て次に生かす楽しさもあるのでいいですね。メンバーは大変だとは思いますが…
疲れたし3部は地蔵でいいかぁ…とか思ってたけど結局いつもどおりコール、振りコピなどもやって盛り上がり、3部終わるとさすがにとっとと帰ってこの日は早めに寝ました(次の記事で書きますが翌日もイベント行く予定だったので

一華コールできるとこがひとそれの1回だけでちょっと物足りなかったですが、着実に歌割も増えてきて、ダイナミックなダンスも魅力的でした
そういえばCDを予約すれば参加券がもらえるお見送り会もありましたが今回は色々な事情から不参加でした。お見送りの時有澤一華さんはマスクしてましたね
juice=juice春ツアー1-LINEは申し込みしてなかったんですが、1公演くらい申し込みしとけばよかったですね、夏はどうなるんだろ…
そしてjuice=juiceの植村あかりさんを生で拝む機会はこのリリイベが最後だったかと思います、あーりーのいないjuice=juice想像できねぇ…辛い😭


この記事が参加している募集

イベントレポ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?