見出し画像

アズ旅で沖縄を満喫してきた・ネタバレなし編

4月18日平日、眠い目をこすりながら空港に向かいました。アズ旅で沖縄を満喫するためです。
今回遠い場所への遠征ということで若干時間の余裕やリカバリーが効くように平日の昼頃着、2泊3日して夕方頃帰るプランにしました。しかし一番読めないのが天気でした。予約したのが2/28でしたが、とりあえずGWと梅雨の時期を避けて4月にしよう。それならもうここだよねという感じで木金土に沖縄へ行くことになりましたが、はたしてどうなったのか?というレポートです。一応かなり初期組なのでこれからアズ旅を楽しみたい方のために知見(公開情報は使う)とコンテンツ系ネタバレ(写真諸々)を分けてまとめていきます。事前の準備編は以下です。


晴れた!!プランBで行くぞ!!

2週間前から天気予報を確認するたびに雨と晴れを繰り返していましたが、直前の予報では午前中が曇りでそれ以降が晴れとなりました。完璧なタイミングでしたね。

一応ざっくりとした1日目はおやつ時にウミカジテラス(& shake okinawaのある場所)に行くのがプランAでしたが、その理由は前回沖縄に来た時に最初は晴れててめっちゃ良かったものの急に天気が崩れた時に、ここで飲食は結構厳しい場合があるからです。(雨がひどいと屋根付きの場所でも結構濡れる。)ですが今日は晴れ!!!ちょっとお昼が遅くなって14時過ぎになってしまいますが、ウミカジテラスで青い海見ながらなんか食べたいよなぁ!ということで相方と相談しプランBにしました。プランBを採用した大まかタイムラインは以下です。

  • お昼ごろに空港着

    • 急いで移動したのでちょっとゆとりはなかったが余裕があるなら準備をした方が良い

  • 13時頃ホテルに荷物を預ける

    • 15時以降チェックインだが、その前でも荷物を預かってくれるらしい

    • 自分の泊まるホテルに関して一応確認しておきましょう

  • 14時半頃に&shake okinawa(ウミカジテラス)着

    • 遅めのお昼をこちらにするために速攻で移動

    • 瀬長島ホテルのところにバス(地図左上)が停まるので、ちょうど上の方から入ることになる

    • 大体お昼ご飯を含めて1時間くらい滞在

  • 16時頃にDMM かりゆし水族館着

    • 1時間~1時間半くらい水族館を堪能

  • 18時半頃にホテルにチェックイン

    • ちょっと荷物整理と休憩

    • 国際通りとの位置関係によりホテルに戻った方が都合が良かった(後述)

  • 19時頃から国際通りでスタンプラリー回収開始

    • フリーゾーン

    • ナンポー

    • ドン・キホーテ

    • ジャンピングシーサー

    • アニメイト

    • ステーキハウス88

  • 22時頃ホテル着

ちなみに関係者のレンタカールートは以下です。

こちら朝からがっつり回るぞ!!!みたいな場合にはギリいけそうなのでここらへんのルート構築も参考にすると良いと思います。

& shake okinawa(ウミカジテラスの中の一店)

これはかなり有りで非常に良い景色の中バーガーを食べ、スウィフトシュアのコラボドリンクを堪能しました。ウミカジテラスは飲食店が色々あって食べ物の選択肢にこまることはないかなと思います。指揮官の目標である& shake okinawaはかなり下の方にあるので、上の方から何かを食べたりしながら海の方に向かえばいい感じになると思います。

ここ

この後は先程のバス停からDMM かりゆし水族館に向かうバスが出てるので、時間を見計らって移動しましょう。ちなみに次の水族館まではバスで15分くらいなのでかなり近いです。

DMM かりゆし水族館

こちらはちょっと特殊コラボをやっています。

バス停を降りてでかい施設に向かい、外のでかい階段を上がって2階に行き、左に進むと水族館となります。コラボチケットが欲しい場合は窓口で購入する必要があるそうです。今回いろいろなお店で帰るデフォルメアクリルキーホルダーとか特殊チケットが貰えます。また隠れたKAN-SEN達が水族館の中にいるので探していきましょう。
その他充電GOのコラボタワーがあるので利用したい方はこちらで借りると良いと思います。

ちなみにパネルは水族館を楽しんだ後の出口にある物販店にあります。

注意事項としてでかいまんじゅうがこちらに来ているのですが、水族館に顔を出す時間が限られているので、まんじゅうに会いたい人は時間を合わせましょう。

  • 登場日時

    • 土・日・祝日

  • 登場時間

    • 11:15〜11:45

    • 14:15〜14:45

大体ここで1時間半くらい滞在し、一度ホテルに帰ることにしました。

国際通りについて

今回のスタンプラリーは準備編で触れた通り、南の外れにある施設が2つ、水族館方向に2つ、そして残りが国際通りに集中しています。ではここで国際通りのスタンプラリーの状況を見てみましょう。

位置関係

プランAでは県庁前から東(地図上方向)に移動していこうかとも思いました。しかし閉店時間などを見ていくと以下のようになっています。

  • 19時閉店

    • 休日のアニメイト

  • 20時閉店

    • 平日のアニメイト

    • ナンポー

  • 22時閉店かラストオーダー

    • フリーゾーン

    • ジャンピングシーサー

    • ステーキハウス88 (国際通り西口店以外)

  • 22時半ラストーオーダー

    • ステーキハウス88 国際通り西口店

  • 23時以降

    • ドン・キホーテ

今回は平日プランなので20時までにアニメイトに7つのスタンプを集めて持っていけばよいです。また今回のホテルがあの位置だったので、プランとしては地図の上(東側)からスタンプを集めてステーキハウス88を飛ばしてジャンプングシーサーまで歩きます。そして道路をわたってアニメイトに行くと、今まで集めた2個+国際通りで集めたスタンプ5個でちょうど7個になります。ここで店員さんに見せて諸々の手続きをすれば7個報酬の限定グッズが手に入ります。そしてまたホテルの方に歩きながらステーキハウスで肉を食えば完璧!ということでそんな感じで国際通りを往復しました。こちらもプランBみたいな感じですね。

なんだかんだいい具合に消化して22時頃にホテルに帰ってきて、翌日に備えました。

2日目はだいたいプランA

2日目はおきなわワールドから琉球ガラス村に向かって国際通りに帰って来る感じのプランでした。特に双方時間が読めないのでかなり余裕を持たせていました。

  • ホテルで朝食

  • 10時頃おきなわワールド(玉泉洞前)着

    • お昼をここで食べる

    • 3時間ぐらい滞在して14時半頃出発予定

  • 15時半頃に琉球ガラス村

    • 1時間ぐらい滞在して16時半頃出発予定

  • 18時頃国際通り着

おきなわワールド

ちょっと移動周りにもたついて11時頃に到着しました。この施設はちょっと面白い構造をしています。

おきなわワールド概要図

このように施設入口直後に鍾乳洞への入口があり、そこから施設最奥まで進んで地上に出た後、様々な体験をしつつ出入り口に戻ってくるという構造になっています。(鍾乳洞に入らないのは可能そうだが逆走は不可。)ちなみに鍾乳洞は普通に進むと30分くらいで出口に到達するようです。なので到着時間や見たいショーに合わせて行動計画すると良いでしょう。

……と言いたいところですが、多少注意事項があります。

今回平日の金曜日に行ったのですが、外国人観光客と小さいお子さん連れのお客さんがそこそこいました。そこまで混んではいなかったのですがちょっと活気あるなくらいですし鍾乳洞はたまにつまりながらみたいな感じのが「平日」のお昼前です。

とのことなのでもし休日にいくなら開始の9時を狙うと良いと思います。多分人がたくさんいると鍾乳洞とかちょっと歩くのが遅くなると思います。

今回はここでお昼を食べて、アイスを食べて13時50分頃出て、琉球ガラス村に14時半頃到着しました。予定通りですね。

琉球ガラス村

さて、最後の琉球ガラス村。ガラスを膨らませてコップを作れるとか聞いていたのでワクワクしていたのですが……

ん?

おおおぉおぉ!?社内研修!?社内研修まじ!?受け付け終わってる!!!

琉球ガラス村、いくつか体験ができるのですが色々時間などが細かくあるようです。また体験は先着順なので何かやりたい場合は最優先に入れておいた方がいいかもしれません。正直おきなわワールドの方が時間的に制限があるかと思っていましたがこっちの方がだいぶ厳しかったですね。事前調査が甘かったです。またお知らせをちゃんと見ておけば間違いなくこちらを最優先にしてプランBにしていたことでしょう。残念!!みんなはちゃんと数日前に公式サイトを確認するんだぞ!!

ちなみに滞在時間はあまりバスがこないので1時間くらいは消費すると考えた方が良いです。近くのカフェで時間を潰し、国際通りに帰ることにしました。

そんなわけで今回のスタンプラリーはコンプしました。心残りはありますがこれで一旦目標は達成かなと思います。

必要なもの・こと

さて、そんな感じで大まかなプランと実際に体験した中での知見をまとめました。最後に必要なものなどをまとめていきたいと思います。

  • 移動手段関連

    • 今回はモノレールとバスメインで移動したが個人でも十分回れる。

      • レンタカーの場合は時間などに気をつければ基本的に駐車場があるので特に問題はないはず。

    • モノレールはSuicaが使えるので利用者ならばサクッと使える。

    • バスの場合OKICAというSuica的なカードを使えば楽。

      • 使わない場合小銭入れを独立して持ってくと良い。

      • 自分は小銭として予め家から50~500円玉をある程度大量に持っていき、バスの両替で発生した10円などを補充しながら払った。

  • プラン関連

    • いきなり激しい雨が降ることもあるので折りたたみ傘は持っておいた方が良い。

    • 事前調査はしておくべき。

      • 特に1泊2日だとかなりがっつり決めて移動手段も確定させておかないと厳しい。

  • バッグ

    • 傘や水などを持ち運ぶバッグはあった方が良いが、大きくなくてOK

      • 今回のグッズで一番でかいのは恐らく島風のちんすこうやかりゆしウェア。

      • 他移動中にもらえるものだと& shake okinawaでスウィフトシュアのカップを綺麗なままもらえるのでそれが少しかさばるが、他は平面なことが多い。

      • 今まで買ってきただろうアズレンのトートバッグ系もサイズ的にはちょうど良さそう。

  • 靴関連

    • 雨が突発で降るのでしっかり固定できるタイプのサンダルにするかイベント用の対策靴にするか悩んだが、なんだかんだ歩くので靴で良かった。

    • 靴はクッション性の高いランニングシューズ。

      • おきなわワールドの鍾乳洞は少し滑りやすい環境なので、踏ん張れる方が良い。

      • クッションがあると立ちっぱなしの時でもだいぶ楽になる。

    • 靴下はパイルソックスなる分厚くてでかいものを着用。

      • ガッツマン PS-01 ストロング・パイルソックス

      • 夕方以降足裏が痛くなることはあってもその他ダメージは皆無の他翌日にも全然残らない。

  • 服装

    • 帽子はあると良い

      • 日除け以外にも鍾乳洞でポタポタ落下する水滴からメガネを守ってくれるw

        • 実はおきなわワールドの鍾乳洞で一番活躍したw

    • 服装は半袖でもOK

      • 初日はColette by miuraのユニコーンTシャツ+薄い長袖シャツ

      • 2日目は初日に調達したかりゆしウェア

      • 3日目は初日に調達したアズ旅Tシャツ+初日の薄い長袖シャツ

      • 晴れていたので4月時点で半袖で良かったが、一応薄い上着があっても良いと思う。

特に今回は大まかに予定を決めた後プランAのバスの時間とGoogleMapの経路をあらかじめまとめておいて、現地ですぐリンクを開けるようにしていました。

予定を組んだSpreadsheet

今回はプランAが一番左、そこから時間がずれた場合の別ルートやプランBをその右に入れています。例えばこの初日はお昼をホテル周辺で食べるプランAの他、晴れた場合にウミカジテラスで食べるためのプランBの移動時間を入れています。今回特に良かったのが移動時間だけ色を付けて予め調べたルートのURLを入れておいた準備です。平日と休日で異なる場合があるのでちゃんと日付と時間を合わせておけばルートに関しては信頼して良いと思います。なお注意事項としてGoogleMapの料金情報は古いらしく全然信頼できなかったので目安くらいに考えておいた方が良いです。(だいたいぴったりか+100~200円くらいぶれた。)

また靴と靴下に関しては今年はじめのアークナイツイベで足が死んだので、行軍用と評判の靴下とそれに合わせて買ったクッション性の高い靴でいきました。こちらの装備、ブルアカフェス2日連続参加、吉野山の半登山、そして今回のアズ旅で利用して確信しました。まじで強い。ちらっと書きましたがクッション性のある靴のおかげか足裏が痛くなるのはかなり遅いですし、痛くなってもまぁなんとかなるかなくらいになります。その他ダメージも登山しない限りはほぼ0で、翌日には足裏含めて完全復活な感じです。もうイベント事はこれ使うしかないですね。実は2足しかなくて初日は歩いても半日だからということで普通の装備だったんですが若干足の末端にダメージを感じたのでちゃんともう一足補充しておいた方が良かったです。

バスについて

あんまりバス乗らないどころか、バスでもSuica的なものを使う民なので、現金によるバスの使い方とか完全に記憶の彼方……という感じだったのでそういう人のためにいくつか必要情報を書いておきます。

  • 小銭入れを用意する

    • 特に整理券といっしょに入れれるので、バス用に小銭だけ分離したのを用意しておくと便利。

  • 時刻表を見る

    • 必ずバス停の時刻表を見て目的のバスが来るか確認する。

      • TK02とか83とか番号が割り振られている。

      • 休日と平日で分かれている他にも裏に書かれているのもあるので注意。

    • GoogleMapも時刻表が間違っていたことはなかったが、複数の種類のバスやバス停があるとどれに乗るべきかわからない。

      • 必ずGoogleMapで調べたバスの番号と出発時刻を時刻表と見比べ、もし存在しない場合は道路の体現に別のバス停が無いか探す。

  • ボタンを押し忘れない

    • バスは降りる前に自己申告が必要なのをすっかり忘れてて一回乗り過ごしかけた。ちゃんとボタンをポチろうな。

  • 両替は可能だが準備する

    • 小銭で戦う場合例えば590円の場合600円用意して100円玉を両替した後10円玉を取り除いて全部いれるみたいな最適化はした方がいい。

    • OKICAを空港辺りで調達できると思うので使えればそれが楽なので調達した方が良いとは思う。

    • 一日券とかもあるっぽいが値段と移動的に恐らくお得ではない。

      • 1日目は半分モノレールだし、2日目は大きく移動するが本数が少ないので2000円ちょっと超えるくらいだったと思う。

またルート検索に関してですが、GoogleMapはなんか最速を求めて中途半端に徒歩にしがちということがわかりました。なので検索に関しては次の手順でいくつかルートを調べると良いと思います。

  • 出発地点と到着地点の正確な場所を調べる。

    • ホテルとかから施設名で検索すると思いますが、一旦出発地点は大まか(ホテルや施設名)、到着地点は公式サイトから見れる駅やバス名を入れる。

    • そこで出てきたルートから使われる出発地点のバス停や駅名を調べる。

  • 正確な出発地点と到着地点でルートを調べる。

    • 前後に徒歩区間が発生しないようにする。

    • それでも徒歩ルートが出る場合はそれを無視する。

特に最後変な徒歩区間が発生したりして何度か困惑したので、前後に歩く区間が発生しないように(もし面倒でも到着地点側に徒歩区間を入れない)ルート検索しましょう。

また、いくつかハブになる駅があったりするので、可能な限り前後や経路中のバス停を見ておくと道中参考になると思います。

ルートについて

現状ネックはやはりおきなわワールドと琉球ガラス村でしょう。DMMの水族館やウミカジテラスは空港に近いので時間管理がちゃんとできるなら帰る前の予定に組み込めそうです。時間がない中でコンプしたいならおきなわワールドや琉球ガラス村を計画の軸にして行くと良いと思います。今回はこの2つをゆとりある2日目に集める感じで予定を組みましたがもう少し詰めればこの後にDMMかりゆし水族館を入れることもできたでしょう。そう考えると初日昼から沖縄ワールドか琉球村に行って水族館などを組み込み、翌日午前中に残った遠方+国際通りを回って空港に帰るとかもいけそうです。

梅雨について

沖縄の梅雨はGW開けくらいからみたいなのを見たので今回避けましたが、沖縄の方曰くこんな感じらしいので梅雨に行く場合は傘をやめたり移動バッグの対策をした方が良いかもしれません。

まとめ

とりあえずかなり先行組としてアズ旅 in 沖縄に行ってきたので、今回は公開情報以外のコンテンツネタバレがないようにまとめました。これから沖縄に行くぞ!!っという指揮官の参考になれば良いなと思います。

ネタバレ有りはまた別記事で書いていくので空気を味わいたい方はそちらをお楽しみに!

↓ネタバレありのレポート↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?