見出し画像

【電子書籍チャレンジ】面倒くさい登録作業が終わったから色々と発表!

しばらく記事の執筆ができてなくてすみません。

細々とした面倒くさい作業をしていました。

慣れないことをすると結構ストレスですね。

でも、一段落したので
いろいろ、決まったことを発表していきます!

※この記事はだいたい1000文字、約2分で読めます。


○KDP登録作業

Kindleストアで電子書籍を発売するには、
あらかじめKDPサイトに行って
Amazonアカウントで登録しておかなければなりません。

住所、氏名、電話番号、振込先の銀行口座などを入力します。

これをしないと印税を受け取ることができないので、丁寧に入力しました。

個人情報の入力は、たとえペンネームで執筆したとしても実名で登録します。(まあ、当たり前ですね(^_^;)

私の場合は、サイトにアクセスすると、

「〇〇さん(本名)ではありませんか?」

と、
ひょっとしてあのときの…?という
素敵な展開を予感させる一幕もありました。
(安心してください。なにもありませんよ)

住所をローマ字入力するのが、ほんっとうに面倒くさかったですが、

一度やってしまえばあとは、変更することがなければずっとそのままでOKです。


○さて、発表です。

皆さんお待ちかねの、決定事項を発表します。

※発売日

10月13日です。

気になるタイトルは、

自分年齢で生きる
わたしの人生こんなもんだとあきらめちゃっているあなたへ

です!(≧∇≦)/


長年、生きづらさを感じてきたわたしが、
ある出来事をきっかけに自分自身と深く向き合い、

自分の行動を「年齢」で縛っている。

やらない言い訳、できない理由に「年齢」を都合よく使っている。

このことが、生きづらさの原因のひとつなのではないか、ということに気づきました。

わたしの経験や気づきが、誰かの役に立つかもしれない…

そう思って執筆することにしました。

年齢」を言い訳にしない。
年齢」を都合よく利用しない。

生きづらさから開放されて、
自分らしい人生を歩いていける人が増えてくれればいいなぁ。

そう願っています。

画像1

【人生はトライ&エラー】です。

ちょっとずつ行動して、
ちいさく失敗して、
その中から学んだことを
また行動して。

その繰り返し、積み重ねが
人生をより良いものに
変えていく力になると信じて。

心震わす表現者になるのコピー

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
スキ、フォロー、コメントなどを いただけると
たいへん励みになります。

わたしの「 経験 」や「 気づき 」から
ひとりでも多くの人が「 生きづらさ 」に気づき、
自分の人生を歩き出すきっかけに 
なってくれれば いいなぁと思い、
「 感謝 」と「 応援 」の循環を目指して 
発信活動をしています。

これからも
「 自分年齢で生きる 」
「 人生はトライ&エラー 」
「 挑戦するあなたを ひとりにさせない 」の三本柱で
活動していきます。

応援していただけると、とっても うれしいです。



よろしければサポートよろしくお願いします。 いただいたサポートは、記事作成のエネルギー補給に使わせていただきます(*˘︶˘*).。*♡