見出し画像

note企画書 〜目的とゴール〜

こんばんは、あずきです。
まだまだ暑いですが、すっかり秋めいた空になってきましたね。

私は明日から遅めの夏休みで、なんとか仕事を納めたものの
何かを忘れているのではという気分が抜けず、
いまいち開放感に浸れずにいます…。手放す練習が必要ですね。

2本目の投稿は、私がなぜnoteを書くのかを言語化してみます。

なぜGoal(ゴール)とObjective(目的)が重要か

私は現在、日系企業のグローバルHQでマーケティングを担当しています。
新規のプロジェクトや施策を立ち上げることが多い中で
毎回心掛けているのがGoal(ゴール)とObjective(目的)の明文化。

多様なチームメンバーやステークホルダーに協力を仰ぐときに、
「何をやるのか」「何故やるのか」「どのようなゴールを目指すのか」を
最初に共有することで、芯がぶれないようにできればと考えています。

かの有名なSimon SinekのGolden circle ("Start with Why")の理論ですね。

とはいえ、noteは仕事ではないので、緩めに所信表明を。

【Objective(目的)】なぜ書くのか。何を書くのか。

noteでは、キャリアとライフの開拓に奮闘する自分の姿を
アウトプットしていきたいと考えています。

トピックとしては大きく3つ。

■グローバルHQで働く経験から学んだこと:マーケティング、異文化コミュニケーションスキルなど
■ワーママのリアル:子育て、キャリア形成、ダイバーシティなど
■日々の生活と心を整える方法:夫婦関係、自分との向き合い方、インスピレーションを与えてくれる本や場所など

更新頻度としては、まずは週に1回を目標に。
金曜日の夜、お酒を飲みながらつらつらと書き留めていけたらと思います。

【Goal(ゴール)】最終的に何を目指すのか。

「書きたい」という想いがまず先にあったので、ゴールは後付け。
書き続けることで、ある日気づいたら達成できていた。
そんな形を理想としたいと思います。

■日々の生活における経験や気づきを言語化することでデトックスする。
■マーケティングの実践の場として、コミュニケーション戦略やコンテンツマーケティング、ブランディングの試行錯誤を楽しむ。
■同じ価値観や理想をもつ方々と繋がる。

何はともあれ、楽しむのが一番。習慣化できるよう頑張ります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?