10年後も笑っていたいなって話

「自分でも10年後の自分がどうなってるか楽しみです」

「お笑い好きでいれたらいいなって思ってます」

この言葉、ある芸人さんのラジオトーク生配信中に自分が送ったコメントなのですが、自分で送っておいて、はっとさせられました。


これが自分の本心だと思ったからです。

私は現在大学3年生です。
よってこれから就活をし、内定をもらい、大学を卒業し、社会人になります(なる予定です)。

なれる、なれないは一旦置いといて、
とりあえず環境が今と大きく変わることは確定しています。

今までは勉強が仕事と言われていましたが、
今後は仕事が仕事になります。
そして、働いて、お金を稼いで、自分で生きていかないといけなくなります。

そうなると、今のように思う存分ライブ行くことはおそらく厳しくなると思います。今は完全に親の支えがあって、「大学生」という特権を使っているからこそ楽しめているだけです。
きっと社会人になったら時間的にも経済的にも厳しくなると思います。

そして、そうやって周りの環境や生活リズムが大きく変わった時、自分はお笑い好きを続けているのでしょうか。

正直、自分でも分からないです。

でも、好きでいれたら嬉しいなって思います。

とりあえず今はお笑いが好きなので、
日々沢山のお笑いライブに行ってます。
そして「楽しい~!」となる日々を過ごしてます。

その状態がずっと続いて、当たり前のようにこの日々が続いて、気付いてたら10年経ってたっていうのが1番良いなと思ってます。


そして、10年、20年、、と自然と続けていけたら良いなと思います。


本当に、10年後どうなってるんですかね。
今20歳なので、10年後は30歳です。


頼むからお笑い好きでいてくれ!
芸人さん、頼むから飽きさせないでくれ!
そんな感じです。

10年後にこのnoteを読むのが楽しみです。

何にも変わってなかったら面白いし、
全部変わってても面白いなと思います

どっちみち楽しみです。

10年後の自分が笑ってますように


以上、10年後も笑っていたいなって話でした。
最後まで読んでくださりありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?