クルーズ2日目

朝目が覚めると体が(主に肩)痛い。

寝違えた?ベッドが合わなかった?など考えたが、
そういえば昨日、キャリーケース×2を運んでたな。

原因それだ。
筋肉痛・・・・


今日は1日中航海のため、船内で過ごすことになる。
昨夜の艦内新聞で、スケジュールのお知らせがあった。

・艦内スタンプラリー
・スペシャルコンサート

の2つが行われるらしい。


もしかしたら道中にスタンプラリーの場所があるかもしれないので、台紙を貰ったのでそれを持って朝食のためメインレストランへ。

朝食のレストランは、夕食とは違う場所で船の最後尾にある場所だった。
席は入った順に案内されるので、毎回違う席でいろんな人と話せそうだ。
メニューを見て、昨日と同じように注文していく。
和食プレートやサイドにフルーツ、ワッフルとか種類がたくさんあった。
気になるものを順に食べて行こう。
というわけで、今日はエキスプレスブレックファーストを注文。

「スクランブルorオムレツ?」

「スクランブル!」

朝食プレートの卵料理が選択できるそうなので、スクランブルを選択したら出てきたのは目玉焼きだった。英語だと目玉焼きってスクランブルだっけ?そうだったかな?
美味しかった。

テーブルを見ていると、メニューのQRコードを発見。
スマホで撮ると、メニューが見えた!
おまけによく見ると、その日の朝食・ランチ・ディナー全部見れる!!

・・・よし、ディナーの注文スムーズにできるよう後で予習しておこう。


朝食を終え、部屋に戻る途中スタンプ発見。
せっかくなのでこのままスタンプラリーの旅に出発!
昨夜艦内を一通り回ったはずだが、思いの外10個探すのに迷って苦戦したが何とか全部集まった!。

船内も広いので食後の良い運動になった


途中ラジオ体操のカードを貰ったり、甲板で雨に打たれハプニングもあったが無事ゴール!
ささやかな景品が貰えるとのことで、スタンプを集めてゴールに行ったところトートバックかトランプのどちらかが貰えるとのこと。
私はバック、相方はトランプを受け取ると一度部屋に帰宅し一休み。

生地がしっかりしているので使いやすそう


次は昨夜の艦内新聞にあった、
「お一人様1度きりのご招待!ジャパネットスペシャルショー」
を観に行くことに。

ゲストは、山本譲二さんという歌手。

会場は自由席で、着いた人から好きな席で観覧できる。
(撮影禁止なので写真はない)
あまり歌には詳しくないので知らない曲ばかりだったが、司会の人とのやり取りが楽しく観覧してきた。

その後は、ジャパネット函館を楽しむ説明会で函館のグルメやスポットを勉強して明日の観光の予定を立てた。
パンフレットやマップを見ながら、いよいよ人生初の北海道が近づいてきているのを感じてワクワクしてきた。


そしてランチ。
お昼もメインレストランで食事。
朝食のうちに昼食のメニューをチェックしておいたので、比較的スムーズに注文できた。

〜食べた物〜
・クリームボレンタ
・ピーチメルバ
・りんごのクランブルパイ
・チーズ盛り合わせ
〜〜

メニューからコースの組み合わせを好きに選べるので、メイン1品にデザート3品にした。
どうしてもチーズ盛り合わせが食べてみたかったのだ。自分じゃ絶対買わないだろうし。
オーダーを取った人がマジかと驚いていた。
すみません・・・チーズが気になりすぎて・・・

その後、何故か頼んだ記憶の無いサラダが届いた。
メニューには、バルサミコサラダとあった。
一人だけペースが早すぎるから野菜食べて待っとってってことか。食べます。
あれ?そういえば、バルサミコなんだ。ずっとバルコサミだと思ってた。

念願のチーズ盛り合わせは、食べてみて改めて分かった。ブルーチーズクセが強すぎる。

チーズ盛り合わせ

お皿に乗っていた1切れで満足だった。ブドウとマーマレードが何で一緒に乗ってくるのかも分かった気がした。
残りのメルバもパイも美味しかった。

お昼を終え、部屋に戻る途中スタンプラリーの台が混雑していた。
朝イチにゴールしておいて正解だったかもしれない。

夕食はドレスコード有り(フォーマル)なので、部屋で着替えてから向かった。
今日は、計6人の相席。食事中、素敵なマダムたちから海外旅行行くならオススメの国とスポットを教えてもらった。
幅広い国の思い出を聞くことができて楽しかった。

〜ちなみに夕食〜
・スモークサーモン
・コーンスープ
・ロブスター
・アイス×2
・タルトタタン
〜〜
ロブスターは身がプリプリでめちゃくちゃ美味しかった。
タルトタタンは、高校時代に「タルトタタンの静寂」という小説を読んで以来ずっと食べてみたかったスイーツ。
昼食時に夕食メニューを見て、タルトタタンを発見して楽しみにしていた。
ビスケット生地の上にスライスリンゴのコンポートが乗っていた。アップルパイのビスケットバージョンのような味だった。美味しかった。

その後、船内のミュージカルショーを観覧。
カーロミオヴェンなど高校の音楽授業で歌った懐かしい曲がいくつか出てきた。
ダンスも歌も迫力があり、感動した。
各地を巡る旅をする人に、客船内でさらなる世界を魅せるパフォーマー。
とても大変だろうが素敵な仕事だと思う。

相方を部屋に送り届けてから、少し動きたりなくて甲板デッキを散策。

雨が降っていたからか誰もいなかった

夜で空も曇っていたので、見事に誰もいない。
そりゃそうか。
霧がすごくて一瞬怖かった。海は真っ暗だが、空には月が輝いていた。

写真を撮ってぐるりと回っていると、ふと現在地が気になった。
昨日の夜から圏外だから無理かもしれないけど・・・
ダメ元で調べたところ繋がった!!!
もしかして、日本近いから頑張ってくれてる!?そうだよね!?

位置が分かったところで、そろそろ部屋に戻ろう。


明日は、いよいよ北海道の函館!
自分でプランを立てて観光するので緊張するけど楽しく行く!

あと、晴れますように!!


3日目はこちらから↓



1日目はこちらから↓






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?