見出し画像

ブラジル生活22日目#夫婦グルメ活動vol2初タイ料理

先週から始めた夫婦グルメ活動!今日は2回目!ブラジル生活22日目にして、夫婦グルメ活動2回目。って少ないのは、平日は基本家で自炊。土日が私たち夫婦にとって外食の日と決めたからです^^平日のお友達といくランチは私個人の活動なので、カウントされていませんのであしからず笑 具体的に夫婦グルメ活動の活動指針を次回の3回目までには決めたいと思います。今は赴くまま食べたいものの場所に行っているだけなので。

夫婦グルメ活動vol2>辛いものを食べたい。韓国料理かタイ料理か迷い、歩いていけるタイ料理へ。

私たちが住んでいるブラジルのカンピーナスではなかなかない辛いものが食べられません。そこで今回のグルメ活動は韓国料理かタイ料理のどちらかで迷い、歩いていけるタイ料理へゴー。先日の駐妻情報交換ランチで聞いた、タイ料理のお店(Lagundri)。主人と共に門を叩いてきました。

画像1

夫婦グルメ活動vol2>内装はどこの国の料理かよくわからない。中国っぽい。

入ってみると、中国のような雰囲気。タイってこんな雰囲気だっけ?メニューをみると、しっかりタイ料理。

画像2

夫婦グルメ活動vol2>結果は・・・・・グリーンカレー世界1位獲得!!ガパオ、圏外!!

頼んだのは、グリーンカレーとガパオ。

グリーンカレー部門、世界1位になりました。。程よい辛さにバターを感じさせる甘いスープ。素揚げされたナスとチキンがスープに絡み絶妙なハーモニー。今まで食べたグリーンカレーはスープがもう少し辛くて苦手でしたが、一気に好きになりました。ちなみに今までの1位は宇都宮にあるタイ料理屋さんでした。

夫婦グルメ活動vol1ではチーズハンバーガー部門が世界1位になり、vol2ではグリーンカレー部門で世界1位になるという。記録の更新が早い、早い!黄色いものはマンゴー。マンゴーだけは微妙なお味。減点です。このマンゴーがなければ、90点はいったね。マンゴーありで85点でした。

画像3

ガパオはソバメシって感じ。油でしっかりと炒めた焼きそばにチャーハンが入っている感。ほっそ〜いもやしみたいなのも入っていて、感動。もやしを食べられて嬉しいと感じたのは初めてではないでしょうか。ガパオ部門は・・・・・・しかし結果は惜しくも圏外!!ガパオはまだ1位はございません。

画像4

夫婦グルメ活動vol3はどの分野にいくでしょうか。乞うご期待!

この記事が参加している募集

#私のイチオシ

50,853件

いただいたサポートは新しいスポットへの研究に使わせていただきます^^