マガジンのカバー画像

ブラジル生活開始から1ヶ月まで日常の気づきや驚き

27
ブラジル生活を初日から経過を追って書いています。
運営しているクリエイター

記事一覧

ブラジル生活25日目#南半球で一番面積の広いショッピングセンタードンペドロで入るべ…

日本にいた時からお買い物が大好きな私。ブラジルでは治安の問題から、1人の時は家の近くのス…

ブラジル生活24日目#ブラジルと日本で異なる歯科治療③点。

今日は朝からアラビアンダンスの後、すぐに歯医者さんへ。ダンス後、会話を楽しみ過ぎて、ダン…

ブラジル生活23日目#ブラジルでの洗濯機修理の流れ

ブラジルに来て気になっていること。それは洗濯機の古さ。昭和の終わり頃に家にあったような洗…

ブラジル生活22日目#夫婦グルメ活動vol2初タイ料理

先週から始めた夫婦グルメ活動!今日は2回目!ブラジル生活22日目にして、夫婦グルメ活動2回目…

ブラジル生活21日目#街散策#主人の誕生日#いつまでも面白い人

今日は土曜日!そして主人のお誕生日です^^主人は実はグルメ。日本で友人と美食倶楽部を結成…

ブラジル生活20日目#女子ランチ#brasilの煮込み料理ムケッカを食す。

ブラジル生活での心強い仲間。それは、駐妻!!何か困ったことが起きた時に相談できたり、一緒…

ブラジル生活19日目#語学学校 ポルトガル語は動詞活用の種類が多い。最低限覚えるべき動詞活用とは。

毎週楽しみにしている語学学校。ブラジルでは、治安面の関係で大抵学校のドアは施錠されていて、ドアを開けてもらうためにインターホンを押します。その後、受付の方が遠隔でドアの鍵を開ける仕組み。このことを3回目の語学学校にて私はようやく知りました。今までは手でドアをトントンと叩いて受付の方がドアまで来てもらい、開けてもらうという。お手数をおかけしてました、、、、Desculpa (デスクウパ)=ごめんね。 授業>主語の種類がまず多い。6種類もあるの!?段々と難易度が上がって来て、今

ブラジル生活18日目#ブラジル人よりブラジル人の服装になってきた

本日は週に一回のヨガの日。歩いて5分以内で通えるため、ヨガの格好をして向かいます。このヨ…

ブラジル生活17日目#今日は予定盛り沢山#ダンス、語学学校、オンラインで日本のスク…

ブラジル生活も17日目。本日は予定が盛り沢山。そしてダンススクールの初日。きっかけはブラジ…

ブラジル生活16日目#我が家紹介

今日は朝から一日中雨。ブラジルに到着してから初めての何も予定がない日。不思議の国のアリス…

ブラジル生活15日目#日曜オーガニックフェイラ+夫婦グルメクラブ(地元で有名なハン…

日曜の朝はオーガニックフェイラへ!スーパーの野菜も美味しいと思っていたのですが、フェイラ…

ブラジル生活14日目#初シュハスコパーティー#各マンションにお肉を焼く機材が付いて…

今日は初めてのシュハスコパーティー(シュラスコと日本で言いますが、rはこちらでは「はひふ…

ブラジル生活13日目#初ヨガ。初修理。女子飲み♬

今日はたくさん予定が入っている嬉しい日♬ついつい営業部にいた癖か3アポと言ってしまう。1週…

ブラジル生活12日目#語学学校1回目。ルーティーン探し#歯科治療始まる

いよいよ語学学校初日!ブラジルに来る前に日本の語学学校にてポルトガル語を5回くらい通ってきたものの、到着初日何を言っているのかさっぱりわからなかった。なので、本気で語学学校に通うことに決め、30時間分をすでにお支払い済み(払ったからには元を取らないとね) ①語学学校1回目のレッスン>「Muito Prazer」と言う教科書を元に個別レッスン。時には日本語で説明をしてもらい、ポルトガル語を学ぶ。体験レッスンで渡された宿題を見せ、brasileira(ブラジル人)の先生から「Ó