見出し画像

23423 解剖01

こんなところまで来るとは物好きですね
こんにちは 梓川です

こちらのシリーズの記事では自分がしたカバー動画の解釈や歌い方のポイント、そしてオマージュさせていただいた元ネタについて解説していきます。

一つだけ前提とさせていただきたいのは、「本家様の動画は今回こちらの記事に書かせていただく解釈と無関係であり、私が勝手に二次創作を用いて、表現しているもの」ということです。

自分の解釈と違う!イメージが崩れる!自分で梓川さんの歌の解釈をしたいのに!ネタバレすんな!!など、この時点で不快に思われた箇所がありましたらブラウザバック推奨です。

それではよろしくお願いします。

ビビビビ / 星界 - フロクロ(Frog96) 

今回私が歌コレでありがたいことにカバーさせていただいた楽曲です。
ボカコレでこの曲を聞いた時から一聴き惚れでした。

今回はこちらの曲のカバー(下記参照)について書きます。
よろしければ該当箇所など聴きながら見てもらえると楽しいと思います。

多分「こんなん誰がわかんねん!!!」
っていうレベルになるとは思います!!!
気持ち悪くてすまん!!!!!!!!!!


冒頭0:00~

錠剤 / TOOBOEから着想を得られているということだったのでデスボイスを録音してそれっぽさを演出しました。それとこれはちょっとした遊び心からですが、最近ハマっているジョジョから破壊の象徴、DIOさん(さん…?)からURYYYYYYYYYを自分の声で録音、これも破壊して(歪ませて)ちっちゃーく流しています 誰が聞き取れるんだ^^;

そのあとの「ビビビビ」はなるべく淡々と、歌声合成ソフトをピッチ調整で喋らせたようなイメージで録音しました。他のノーピッチ部分に関しても同じイメージで録音しました。


↑ギャアギャアギャアギャアギャアギャアギャアギャアの裏にデスボが入っている
ちなみにWRYYYYYYYYYも入っているぞーッ!!!!ジョジョーッ!!!

Aメロ 0:05~

ここからかなり「〜る」「〜られてる」などのラ行で終わる発声、歌詞がかなり多く、星界ボーカルの少しだけふわふわとした、母音に引っ張られるイメージの柔らかい発音を意識しています。

サビ前 0:50~

なぜかは全くわからないんですが、「そしたら空からそれは来た」部分の歌詞、メロディ、リズム全てにおいて特撮アニメ?戦隊系?よくわからない何かのテレビ番組の既視感があったので歯切れ良く……思い返して一番近かったのはピタゴラスイッチのお手伝いロボのテーマ。

マジでなんでだ……?でもめっちゃ〇〇感を感じるな………..っていうのフロクロさんの曲聞いてると無限に出てくるので大好きです。

サビ 1:00~

実際の波形およびピッチカーブ

文字通り息もできないくらい予測不能ロングトーン。
マジで死ぬほどリテイクしました。なるべくまっすぐ、でも本家通り末尾のピッチは少し落として…を意識しました。あとサビのハモリそもそも最高すぎる。少々変則的かつ雰囲気を崩さないで綺麗にメインとクロスしてくれるので大変録音が楽しかった記憶があります。

そしてサビ後半、「予測できない次元の超越」の後部分に本家にはないコーラスが聞こえるかと思いますがこれはフロクロさんの過去作、「黒塗り世界宛て書簡」の0:48~流れるシンセリフからインスパイアされています。

高速パート 1:53~ 

まーーーーじで難しかった(喜)
ピッチの一定感、歯切れの良さをずっと保ち続けること、「喧騒打ち切ったスタッカート」のスタッカート感など、とにかく疾走感を意識しました。

「まだ足りない」部分は流石に舌が粉砕しかけたので、文明の力に頼りました 無念。一回頑張って録音してみたものの全く歯切れの良さが際立たず、苦肉の策で綺麗に発音したものをBPMを早めて出力してみたら意外と良い感じになったのでそのまま使いました。無念。と思ったら本家様も同じようなことしてたのでヨシ!!!

2Aメロ 2:30~

大体一コーラス目と意識していることは変わらないのですが、色々な部分でUTAU・ボカロ(広義)っぽさを出しやすい部分だなと感じたので結構凝った工夫をしています。ちょっと文章での解説が難しいのでめちゃくちゃ大雑把に解説しますが、僕の中で感覚的に日本語は『子音→母音という時間軸で変化していく物』という認識があるのですが、そのピッチの取り方の違いです。もし気になる方がいらっしゃるようであれば解説したいと思いますが多分いない泣 僕はこういう声の研究、すごく好きです。

ラスサビ前 2:54~

「隠し扉の向こう 届いていた秘密のメッセージ」部分ですが、ここに施されているのは僕の中で「輪唱コーラス」と呼んでいるものです。

ありがとうGoogle先生 かわりに解説してくれて

有名なものだと 童謡「かえるの歌(合唱)」でしょうか。

同じ旋律でも少しずらすだけでコーラスになりうるというお手軽かつ超テクニカルな手法なのですが、これを今回使ってみました。

こちらのコーラスは本家様の動画内にはないものですが、以前フロクロさんの楽曲でこの手法が取られていたことがあります。僕がフロクロさんを知った曲でもある「ことばのおばけがまどからみている」です。

↑動画内0:35あたり

いかがでしょうか。
僕から皆さんへ「フロクロさんは、いいぞ」という旨の秘密のメッセージでした。ハハ。ファニーファニー。インタレスティング。

その後のラスサビ直前の「そしたらそれは動き出した~」後の超高音、これは「炉心融解」のラスサビ前のリンのシャウト(動画内04:34)にインスパイアされています。勝手な想像だけどフロクロさん炉心融解好きそうだな…


ラスサビ後半 3:26~

「予測できない」部分で一気に曲調が変化します。ここの部分を聴き込んだ時に一番頭に思い浮かんだのが「Wii ショッピングチャンネル」のBGMです。(?)
なにを言ってるんだという方は一度聴いてください。

フロクロさん関係ないってレベルじゃねぇぞ!

すみません。マジで任天堂愛ゆえなんですが、このコーラスを入れてしまいました。出来心でした。許してください。

最後に

以前のボカコレの時、フロクロさんが「創造というのは、大きな一つの魔法によって0から1を生み出す作業ではなく、千の小さな魔法の集積から1を作り出す作業」という風に仰っておりました。

このツイートに大変感銘を受け深く同意した私は今回ビビビビという楽曲で自分の中にある何かを表現したい!となって、選曲した次第です。本当にとんでもなくカッケー楽曲、生み出して頂きありがとうございますの気持ちと、僭越ながらカバーさせて頂けたことへの感謝でいっぱいです。

最後になりますが、僕のカバー・オリジナル曲にはほぼ全て、込めているアイデア、インスパイア元がものすごく明確に、それも星の数ほどあるので、よかったらそういうことも意識して僕の歌ってみたを聴いてもらえれば楽しいかなと思ってこの記事を書きました。こうして楽しく歌を歌う活動ができているのは、いつも聞いてくださってるリスナーさんや仲間たち、そして創作をしているみなさんがいてのことです。本当にいつもありがとうございます。これからも頑張ります!

読んで下さり有難うございました!それでは。

梓川

SpecialThanks
あなた







↑ちなみにこの挨拶はゲーム「リズム天国」の
スタッフクレジットからインスパイアされていm


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?