見出し画像

富士山のふもとで星景撮影してきた

おはようございます!!
昨日は大雨暴風でしたが今日は快晴!いいお天気ですね。

5月も中旬となりました。
GWもあり充実した日々を送られていたのではないでしょうか?
ぼくもキャンプに行ったり友達の家でバーベキューをしたり外遊びをかなりして日焼けしました(笑)
先日はふもとっぱらキャンプ場に行ってきました。
2度目のふもとっぱらでしたが前回は雨だったので今回は晴れてとてもよかったです。
ふもとっぱらの魅力は富士山がどーんと大きく見えること。
さえぎるものが何もなく本当に美しいです。
そしてトイレ炊事場がきれいなのも人気の理由!

今回は新タープの初張り。
ヒルバーグのタープ20xpというモデル。
4.5m×4.5mの正方形なので色んなアレンジができる。
けど少し特殊なガイロープのかけ方なのでてこずりましたが、次回からは簡単に行けそう!
あとは、カメラ。
キャンプも慣れてきたのでキャンプ×何かをしたいと考えてました。
それがカメラ。
ぼくは星空を撮影したい!!!
なぜならキャンプを始めた理由のひとつが星空だから。

高校時代新潟に合宿した時にあまりにも綺麗な星空が見えたんです。
その時僕は市船のバレー部キャプテンで苦しい時代でした。
今までは、自分のプレーに集中すれば良いだけだったのが、
自分が調子いいのは当たり前。
周りをどうお膳立てするのか?そしてプレーだけでなく私生活でも引っ張っていかないといけない責任感に押しつぶされそうで、、、自分に自信が持てなくなっていました。
練習後の夜ひとりになりたく外に出ると満天の星空。
本当にこの光景に救われました。
この光景を超える景色が見たい!
それが僕のキャンプのモチベーション。
残念ながら超える景色は未だ見ていなく。。。

そういった理由で星空を撮影したい!となったのです。
星空を撮影するために必要なカメラは、f値が2.8以下シャッタースピードが15‐20秒ざっくりいうとこういう設定ができるカメラであればきれいに撮ることができます。
一眼レフを今回持っていきましたが、この設定をすることが出来ず断念。
コンデジを持っていったのでそちらで撮影しました!
ぼくのコンデジはf値が1.8なので結構星がうつってくれました!
撮った写真はこちら!

はじめての星景撮影にしては上出来!?
次は一眼でもっといいのがとりたいです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?