Azila

このIT業界で、生き抜く!

Azila

このIT業界で、生き抜く!

最近の記事

なぜ日本はJavaが多いのか。IT業界(SIer)のビジネスの構造と仕組み

世の中には、様々な言語や技術が生まれ、次第に使われなくなってくる。 どの言語、どの分野から入れば良いのか迷うところもある。 AI、IoT分野であれば、「Python」、「R」が強いと言われている。 昔からある言語では、「C言語」「C++」「C#」「VB」「Java」「Shell」「JavaScript」「PHP」「Ruby」などなど、多数存在している。 最近では、「Go」「Scala」「Kotlin」「Swift」「TypeScript」が出てきている。 また、企業の戦略

    • MACでWindows を実行(Windows仮想化ツール「Parallels Desktop for Mac」)

      MACがあれば、予算は必要ですがWindowsを動かすことができます。 なので、MACがあれば、MACもできるし、Windowsもできることになります。 仕事上、Windowsアプリケーションを動かす必要がある場合でも、 Windows仮想化ツールの「Parallels Desktop for Mac」があれば、特に困った事はないので、お勧めします。 詳しくは、下記公式URL参照のこと。 また、MACには「Boot Camp」というmacOS標準の無料ソフトもありますが、デ

      • JDK(AdoptOpenJDK)のインストール + macOS

        #プログラミング #IT #JAVA #macOS #JDK #テクノロジー Oracle JAVAが商用利用NGとなっているので、その代替の AdoptOpenJDKのOpenJDK8をインストール手順を記載します。 ・Oracle JAVA(JDK)のアンインストール ・JDKのダウンロード ・JDKのインストール Oracle JAVA(JDK)のアンインストールOracle JAVAをアンインストールしてない場合は、下記を参照のこと。 JDK(AdoptOpe

        • AdoptOpenJDK、Oracle JDKのライセンスとサポート期間(End of Availability)

          #プログラミング #IT #JAVA #JDK #OpenJDK ・AdoptOpenJDKとは(個人利用、商用利用ともに無償。) ・Oracle JDKのライセンス料(個人使用、開発目的は無料。商用は有料。)  ・AdoptOpenJDKのHotSpotとOpenJ9の違い(通常はHotSpotを選択) ・AdoptOpenJDKのサポート期間 (OpenJDK8 : 2023年9月) AdoptOpenJDKとはIBMやAzul Systemsなどの主要なベンダーにも

        なぜ日本はJavaが多いのか。IT業界(SIer)のビジネスの構造と仕組み

        • MACでWindows を実行(Windows仮想化ツール「Parallels Desktop for Mac」)

        • JDK(AdoptOpenJDK)のインストール + macOS

        • AdoptOpenJDK、Oracle JDKのライセンスとサポート期間(End of Availability)

          Oracle JAVA(JDK)をアンインストールする方法 (macOS)

          #プログラミング #IT #JAVA #VisualStudioCode #VSCode #macOS Oracle JAVAが商用利用NGとなり、MacOSからJAVA(JDK)アンイストールする方法を記載します。 (業務でもAdoptOpenJDKが推奨されつつあるので、Oracle JAVAはアンインストールします。) アンインストールの手順は、Oracle Javaの公式サイト下記を参照。 ターミナルを開き、インストールされているJAVAのバージョンを確認。

          Oracle JAVA(JDK)をアンインストールする方法 (macOS)

          Visual Studio Codeのイントールと日本語化

          #プログラミング #IT #Go言語 #JAVA #Visual Studio Code #VSCode #macOS Visual Studio Codeとは、Microsoft社が開発したオープンソースのソースコードエディタです。(略称:VSCode)  多くのプログラミング言語に対応しているおり、拡張機能、シンタックスハイライト、インテリセンス(自動補完システム)やデバッグ機能などが用意されています。 VSCodeはマルチプラットフォームなのでWindows、MacO

          Visual Studio Codeのイントールと日本語化