見出し画像

白黒思考の良いところ

トラウマ克服専門家 あじもちです。

白黒思考というのは
すべてのことにおいて

好き/嫌い
良い/悪い
快/不快
やる/やらない

という極端な
捉え方、考え方、言動のことです。


また、トラウマを抱えている方も

良い過去/悪い過去

という極端な
捉え方、考え方になっていることが
ほとんどです。


私自身も、前までは極端な考え方でした。

現時点で、私の人生の
最後に引きずったトラウマというのは
風俗嬢を経験したことです。


依存していた彼氏のためにと思って
自分で選んだ仕事だったのに
自分で自分を苦しむ道を選んでいたこと

風俗嬢で培った価値観がいつまでも付いてきて、
その風俗嬢での価値観が社会で生きていく中で
邪魔をしてきたり

多くの人に否定される仕事を
していたということに負い目を感じたり

そう捉えたり考えたりしているから
風俗嬢をしていた経験がトラウマでした。


風俗嬢の経験から
素敵な学びがあったこと、
その時にしか実感できない楽しいと思ったこと

良い事もいくつかはあったはずなのに


白黒思考だった私は、その事も忘れて

「嫌なことばかりだった」
「最悪な経験だった」
などの悪い事ばかりを掻い摘んで、

風俗嬢をしていた
過去の自分にレッテルを貼っていました。



しかし、今思えば
白黒思考でつくられたトラウマは
当時の個性でもありました。


風俗嬢の自分がトラウマだったから

女性らしさから離れたくて
中性的な服装をするようになりました。

男性にウケるような化粧ではなく
素に近くて薄い化粧をするようになりました。

好きになる男性も
風俗に行ったことなんてないような
年下の大学生を好きになりました。

出戻りしないように(再度お店に勤めないように)
在籍していたお店から遠い土地で
暮らすようになっていました。

風俗嬢としてトラウマがあってこその
服装、化粧の仕方、好きになる人、家でした。


白黒思考の良いところは

自分自身に個性ができます。


しかし、
白黒思考で悩んでいた当時の私というのは

自分自身の個性が偏っていることに
苦しめられていました。



自分自身の偏った個性と
自分とは違う他人の偏った個性が
ぶつかり合うことで

「あれ?なんかおかしいな」
「なんだか、生きづらいな」
「しんどいな…」と感じて、


その時に、自分の個性を曲げたくないから、
「自分の意見と違うアイツがキライ」
「自分は合っている。アイツが間違ってる」と
思ってしまっていました。



そう思うことが
苦しいという事、惨めだという事を
当時は気づかず

自分と合わない人を
相手のせいにしたり、見下したり、
敵としてみていました。


当時、男性ウケのいい女性が
身近にいたのですが、

化粧したり、髪を巻いているのを見ると
白黒思考の私の中では「すごく嫌い」という
拒否反応がでていました。


そんな男性ウケのいい女性が
気になって気になって仕方がなく
彼女の悪口ばかり言っていました。

彼女が男性と会話をしている時に
わざと話しかけて邪魔をしたり…()

彼女が男性と
上手く関係を築けないところを見ると
喜んでいたりもしていました。(本当に最低)



こんなふうに、私の口からは
ネガティブな言葉ばかりが出てきたり、

いつも破壊的な非生産的(非効率)な
行動ばかりをとっていたり

歪んだ心の動きをしている
自分の姿に気づきました。

その時に
「大人として恥ずかしいな」と思ったんです。



その気づきから自然に

「どうしてあの人は
偏った個性を持っているんだろう?」

「どうして個性が違うあの人を
悪者だと私は思うのだろう?」

と自分のことを
探究していくようになっていきました。


自分に自問自答するたびに
自分の心の未熟さや
トラウマを引きずっていることに気づき

自分自身の個性は磨かれていきました。

自分自身の個性を磨けば
苦しむことが自然に減りました。

偏りが減って、
自分とは違う偏った個性を持っている人が
気にならなくなりました。

「アイツが悪い。アイツのせいだ。」
「アイツがキライ」など思う時間が
なくなった分、

自分のやりたいことに
集中できるようになりました。


白黒思考がきっかけで
自分自身の個性に気づけます。

私の場合は、偏った個性で
いつもネガティブな言動をして
ダサい人間になっていることにも気づいて、

自分の個性を磨くきっかけになりました。


あなたは、自分の中にある白黒思考から
どんな個性がみえてきますか?

もし偏った個性で苦しんでいると気づいたら
どんな個性になりたいですか?^^


この記事が自分の個性を知る
きっかけになれば嬉しいです。


あじもち


より深い情報発信はこちら↓
トラウマ克服メルマガ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?