今週(5/13~5/19)分もつぶやきとりまとめ

昼間に暑さを感じられる様になり、夏の訪れを感じられる様になりましたが、皆様如何お過ごしでしょうか?

それでは今週(5/13~5/19)も行ってみましょう。

5月13日(月)

広島の一時代を築いた左のリリーフ

1980年代後半、北別府学(故人)、大野豊、川口和久と居並ぶ先発陣に負けじと津田恒実(故人)、川端順とともにプルペン陣を形成していた変則左腕で、1991年シーズン途中に移籍した近鉄でも安定した働き振りを見せ、1998年に戻った広島で現役引退。
氏の登板した438試合は全てリリーフ登板でした。

享年62歳。
実に若過ぎる。

ご冥福をお祈り致します。

5月14日(火)

対横浜7回戦(富山)

今回の2連戦は富山と福井で実施される地方巡業。

対左投手だからLF長野、CFオコエ、RF丸というスタメンだけど、LF丸、CFオコエ、RF萩尾で良かった気が。

さて、富山県のバット工場で作られたバットを使用しているのが坂本岡本岸田なのですが・・・・・

いやまさか岸田の2ランの2点だけで勝つなんて予想外だよ。
つか岸田の2ランの2得点しか点取れねぇって何だよ!?

取り敢えずは地方巡業2つのうち1つは取れたので。

最後に、全試合の結果。

5月15日(水)

対横浜8回戦(福井)

昨日から丸out→in萩尾と変更しただけのスタメンで挑んだ結果

2対0で連夜の接戦と思われた7回裏に代打・丸の2ランで4点差にし、見事バルを休ませる事に成功しつつ北陸巡業2連勝。

最後に、全試合の結果。

なお、松山でのヤクルト対広島戦にて、村上宗隆(ヤクルト)が通算200本塁打達成の史上最年少記録を更新し、この日のヤクルト先発・松本健吾がプロ初登板初先発初勝利を無四球完封&2桁奪三振で飾った(無四球+2桁奪三振+完封でのプロ初登板プロ初勝利はNPB史上初)。

5月16日(木)

羽鳥「今日は!プロ野球が!今日は!プロ野球が!何と!何と!」

羽鳥「中日vs阪神戦(バンD)だけありましたね。」

5月17日(金)

対広島7回戦(マツダ)

広島がミスに乗じて得点出来たのに・・・・・。

最後に、全試合の結果。

5月18日(土)

対広島8回戦(マツダ)

昨日2エラーの門脇に代わり、今日のスタメンショートは泉口。
その泉口が2回表に先制タイムリー(プロ初打点)を放ったのだが・・・・・。

2試合連続10桁残塁とか

最後に、全試合の結果。

珍しい事に、セ・リーグ3試合全て「ホームチームの1点差勝利」。

5月19日(日)

対広島9回戦(マツダ)


なお、この日はBSですらテレビ中継がなかったのですが

最後に、全試合の結果。

最後に

今週金曜にとうとう”twitter.com”が無うなってもうたよ・・・・・。

ただ、それでもワイは・・・・・

以上、長文乱文失礼致しました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?