azaplus

不思議なもの、気になったことを探求したのをまとめます 不定期で風変わりな夢の日記を更新

azaplus

不思議なもの、気になったことを探求したのをまとめます 不定期で風変わりな夢の日記を更新

マガジン

  • 夢日記

    夢は脳内の記憶整理に使われているといいます わりと映画みたいな夢を見ることが多いので、 時期バラバラですが、覚えてる夢をアップしていきます

  • 謎の検証

    都市伝説、絵画、さまざまな出逢った謎と向き合い、検証するマガジンです。

  • (仮)

    まだ未定のマガジン

記事一覧

阿吽とは何か

昨日見た夢はきっと無為のうちに、自分の考えが具現化したものだと思うけど、面白かったので忘れないうちに書いておく。 よく神社の狛犬で見る「阿吽」、寺の門にいる仁王…

azaplus
3か月前

地球の本当のカタチ

宇宙から地球を見ていた。 本当の地球の形は、球体じゃない。 三角錐、四角錐のような形をしていて、その頂点の一つが日本。 海を重力で引っ張って丸くしている。 と誰か…

azaplus
3か月前
1

とあるオフィスビルの夢

これはずっと何十年も前に見た夢だ。 何フロアもあるオフィスで、下の階のあるフロアには託児所があり、子供を預けている女性社員がいる。子供をオフィスに見せに来ていた…

azaplus
4か月前

雲の上の保養施設

かなり標高が高い位置にある建物の中にいる。 眼下に雲が見えるくらいの高さだ。 スムーズで近未来的なデザインだが、檜のような木材が使われている。 どこかの保養施設の…

azaplus
9か月前
2

活火山に設置されたコロニー

10年以上前に見た夢だけど、すごくはっきりと覚えてるのでメモしておく。 時代的には多分未来? 韓国人、日本人、そういう表現があったから、この世界の続きかな。 一度人…

azaplus
11か月前
3

人類が管理される未来

宇宙船の中なのか、どこかの星の施設なのか。地球ではない。 人間が拘束され、排泄物や遺体をミキサーですり潰しそれを摂取させられる。悍ましい循環ができあがっていた。 …

azaplus
1年前

聖アンナと聖母子:ダヴィンチコード

久々の絵画分析、今回は聖アンナと聖母子をやっていく。 モナリザ、洗礼者聖ヨハネと共に、レオナルド・ダ・ヴィンチが最後まで持ち続けた作品が「聖アンナと聖母子」であ…

azaplus
1年前
9

突き上げるような振動と音

うとうとと、狭間を漂うような完全に睡眠に落ちる前の感覚。 現実の音も聴こえているが遠い。エアコンの音。 と、突然急にしたから突き上げるような振動が身体を揺らして…

azaplus
1年前

アタカマヒューマノイドの考察

アタカマで発見された体長15cmほどのミイラのニュースで、2018年続報があった。 身体的な人間との相違としては、チューリップのつぼみの先がとがったような頭蓋骨、肋骨が1…

azaplus
1年前
1

海底の痕跡

過去、未来、現在。 さまざまな軸がレイヤーとして重なるこの多次元世界では、時空を超えた痕跡は、ときに信じられないほどのインスピレーションやブレイクスルーポイント…

azaplus
1年前
7

フルール・ド・リスの写真の謎

数年前、ある日本の集落を歩いていたとき、たまたま電信柱に貼られていた写真に目が止まった。 たった1枚、この写真が無造作に貼られていた。 雨風にさらされているようで…

azaplus
2年前
3

タイムトラベラー セルゲイ

タイムトラベラーの話はいまも絶えることがない。 彼らは本当に時を超えてきたのだろうか。 今回は2006年に現れたキエフのトラベラーを考察してみる。 キエフに現れた謎の…

azaplus
2年前
8

粒子間をつらぬく螺旋

周囲に時の残像のようなものがあるのか、粒子がたくさん浮いている。 別々の時空に自分が入り込む器は複数あり、その中身を移動していく。 飛び石みたいに乗り換えていく。…

azaplus
2年前
2

くりかえし見る津波の夢

何回も繰り返し見る同じ夢がある。 津波の夢は、夢占いだと体が弱ってるとか、不幸が起こる前触れだとか書かれている。残念ながら夢を見るタイミングでチェックをしておら…

100
azaplus
2年前

紺碧の巨人

6年前くらいに見た夢。 私は、自分より1/8ほどしかない人々に囲まれていた。 いや、おそらく私が人間の8倍程度の大きさだったのだろう。 真っ青な体をしていた。 本当に紺…

azaplus
2年前

南国ビーチの撮影現場

一昨日みた夢。(ちょっとグロいので苦手な方は読まないでください) 砂浜の砂が車道の方まで上がって来てる。 白くはない、オレンジよりの黄色の砂。奥には海が広がって…

azaplus
2年前
2
阿吽とは何か

阿吽とは何か

昨日見た夢はきっと無為のうちに、自分の考えが具現化したものだと思うけど、面白かったので忘れないうちに書いておく。

よく神社の狛犬で見る「阿吽」、寺の門にいる仁王像の「阿吽」。
日本では、宗教を超えて、この阿吽を見かけることが多い。
もちろん、五十音も「あ」から始まり「ん」で終わる。
まさに阿吽の呼吸、阿吽の国と言ってもいいくらいだと思う。

その阿吽の構造が、頭の中に浮かぶ。
自分の右手と左手に

もっとみる
地球の本当のカタチ

地球の本当のカタチ

宇宙から地球を見ていた。

本当の地球の形は、球体じゃない。
三角錐、四角錐のような形をしていて、その頂点の一つが日本。
海を重力で引っ張って丸くしている。
と誰かが言っていた。正確には頭に入ってくるような感じだけど。

頂点は面の重なり、展開図の要になるから、
そういう折り紙みたいな構造が頭の中に浮かんだ。
確かにプレートの重なりは、そんなイメージもあるのかもと思った。

この手の夢は本当に意味

もっとみる
とあるオフィスビルの夢

とあるオフィスビルの夢

これはずっと何十年も前に見た夢だ。
何フロアもあるオフィスで、下の階のあるフロアには託児所があり、子供を預けている女性社員がいる。子供をオフィスに見せに来ていたような感じだった。
夜ではない。
午前中なのか午後なのか、昼間というほど日差しは強くなかった。

非常階段を社員?が行き来するのが特徴的だ。
面白いのがその非常階段の床は絨毯だということだ。
青と黒のアブストラクト模様の絨毯。
普通の柄では

もっとみる
雲の上の保養施設

雲の上の保養施設

かなり標高が高い位置にある建物の中にいる。
眼下に雲が見えるくらいの高さだ。
スムーズで近未来的なデザインだが、檜のような木材が使われている。
どこかの保養施設のようなところ。
大勢の人がくつろげるような流線型の大きな椅子のような形の台がいくつかあって、壁一面のガラス窓がある。
その空間自体も、斜めに緩くシェイプしているみたいだ。
天井はさほど高くなく、横から自然光で満たされて室内は明るかった。

もっとみる
活火山に設置されたコロニー

活火山に設置されたコロニー

10年以上前に見た夢だけど、すごくはっきりと覚えてるのでメモしておく。

時代的には多分未来?
韓国人、日本人、そういう表現があったから、この世界の続きかな。
一度人類が地上に住めなくなって、地下で生活をしていたんだけど、そのあとまたなんらかの理由があって、地上で暮らすことになった。
その前に使っていた地下都市で会議などは行われるから、そこに参加しているシーンから始まった。
大きなホールのようで、

もっとみる
人類が管理される未来

人類が管理される未来

宇宙船の中なのか、どこかの星の施設なのか。地球ではない。
人間が拘束され、排泄物や遺体をミキサーですり潰しそれを摂取させられる。悍ましい循環ができあがっていた。
アジア人のような黒髪の少女が、目に薄い布のようなものが当てられている。機能的にはヘッドセットのようなものだろう。
VRの世界を生きているようだった。

全身対放射能スーツのようなもの着た黒人の男、
他には顔だけ肉体のような身体は機械化して

もっとみる
聖アンナと聖母子:ダヴィンチコード

聖アンナと聖母子:ダヴィンチコード

久々の絵画分析、今回は聖アンナと聖母子をやっていく。
モナリザ、洗礼者聖ヨハネと共に、レオナルド・ダ・ヴィンチが最後まで持ち続けた作品が「聖アンナと聖母子」である。
今回はここに含まれるコードを見ていこうと思う。

もとはサンティッシマ・アンヌンツィアータの祭壇画として依頼されたものだった。マリアの母である聖アンナ(奥)、マリアとイエスという、モチーフとしては親子孫三代の家族絵となる。聖家族をテー

もっとみる
突き上げるような振動と音

突き上げるような振動と音

うとうとと、狭間を漂うような完全に睡眠に落ちる前の感覚。
現実の音も聴こえているが遠い。エアコンの音。

と、突然急にしたから突き上げるような振動が身体を揺らして、トイレからは逆流したような「ゴポォ!!」という音。
私は慌てて飛び起きた。
咄嗟にすぐ感じたのは、津波がもう直前まで来ているということ。
うちは海から2kmくらいだ。そのくらい離れていても、すでに下から海水が突き上げてきているんだ。

もっとみる
アタカマヒューマノイドの考察

アタカマヒューマノイドの考察

アタカマで発見された体長15cmほどのミイラのニュースで、2018年続報があった。
身体的な人間との相違としては、チューリップのつぼみの先がとがったような頭蓋骨、肋骨が10対(人間は12対)しかないこと、があげられる。
レンドゲン確認でも内蔵がきちんと存在していること、歯が永久歯であること、などが確認されていた。
分析までの経緯は下記の通り。

ちなみに、アタカマで発見されたミイラとそっくりのもの

もっとみる
海底の痕跡

海底の痕跡

過去、未来、現在。
さまざまな軸がレイヤーとして重なるこの多次元世界では、時空を超えた痕跡は、ときに信じられないほどのインスピレーションやブレイクスルーポイントを与えてくれる。今回はSFをテーマにしたゲーム、「Horizon Zero Dawn」の視点を持って、いにしえの痕跡を辿ってみたいとおもう。

今現在のこの時代。
我々は知的生命体としては果たして何代目なのだろうか。
(知的生命体というには

もっとみる
フルール・ド・リスの写真の謎

フルール・ド・リスの写真の謎

数年前、ある日本の集落を歩いていたとき、たまたま電信柱に貼られていた写真に目が止まった。
たった1枚、この写真が無造作に貼られていた。
雨風にさらされているようで削れて欠損している。
貼られてからしばらくは経っているようだ。

この写真を見てまず咄嗟に思い出したのは、cicada3301。
10年ほど前にネットを賑わせた謎の暗号だ。諜報機関が人員を募集するために行なったなど諸説あるものの、結果とし

もっとみる
タイムトラベラー セルゲイ

タイムトラベラー セルゲイ

タイムトラベラーの話はいまも絶えることがない。
彼らは本当に時を超えてきたのだろうか。
今回は2006年に現れたキエフのトラベラーを考察してみる。

キエフに現れた謎の男性2006年4月23日、キエフにある男が現れた。
古臭いファッションに身を包み、アンティークなカメラを手にしている。
不審に思った警官から身分証明書を出すように言われ、彼が提示した証明書は、ソ連からウクライナが独立する前に発行され

もっとみる
粒子間をつらぬく螺旋

粒子間をつらぬく螺旋

周囲に時の残像のようなものがあるのか、粒子がたくさん浮いている。
別々の時空に自分が入り込む器は複数あり、その中身を移動していく。
飛び石みたいに乗り換えていく。
そうしていると実は粒度が薄くなっている。粒の間隔が開いている。

密集すると時の進みが早くなる。
そして粒の間隔が開けば、時の進みは遅くなる。

アカウントを常に行き来していると、各器自体の経年変化も変わってくる。
コードが与える影響は

もっとみる
くりかえし見る津波の夢

くりかえし見る津波の夢

何回も繰り返し見る同じ夢がある。
津波の夢は、夢占いだと体が弱ってるとか、不幸が起こる前触れだとか書かれている。残念ながら夢を見るタイミングでチェックをしておらず、またあの夢だと思ってそのまま。ある時から見なくなった。
少なくともここ数十年は見ていない。

季節は、夏。
海水浴客がまばらにいる海岸。
沿岸を走る道路(片側一車線)から階段を下って砂浜がある。車通りはそこそこあって、車道の向こう側は店

もっとみる
紺碧の巨人

紺碧の巨人

6年前くらいに見た夢。

私は、自分より1/8ほどしかない人々に囲まれていた。
いや、おそらく私が人間の8倍程度の大きさだったのだろう。
真っ青な体をしていた。
本当に紺碧色。
岩山に腰掛けていて、足元の方に4-5人、肩の横の崖の上に1人の人間がいた。皆同じ服を着ていた。象牙色のような薄いベージュのような服。
靴も履いていたと思う。

彼らは小さくいろいろな場所にいるので自分の体臭が強いのではない

もっとみる
南国ビーチの撮影現場

南国ビーチの撮影現場

一昨日みた夢。(ちょっとグロいので苦手な方は読まないでください)

砂浜の砂が車道の方まで上がって来てる。
白くはない、オレンジよりの黄色の砂。奥には海が広がっている。
観光客がたくさん来ていて、パラソルも見える。
天気は快晴で、痛いくらい眩しい日差し。

金髪をやや高い位置で束ねた20代後半から30代前半くらいの白人女性。
赤い袖無しのシャツとデニムのショーパンを履いてる。
小型の取材用?のカメ

もっとみる