焼肉屋(コント)

--------

A「なんかここの焼肉屋さ、あんまり美味しくないよね。うん。肉も硬いし。ぱさついてるし。網とかすぐ焦げ付いてるよ。ちょっと交換してもらおうか。すいませーん!」
(B袖から出てくる)
B「はいはーい!ご注文ですか?」
A「いや、ちょっと網を交換してもらえますか?あと生おかわりと、ビビンバ一つ。」
B「あーはいはい!ただいま変えさせていただきます!少々お待ち下さい!」
A「お願いします。」
(袖にはけてトングを持って出てくる)
B「おまたせしましたー。こちら生二つと、ただいま網変えますねー。」
A「はーい。」
(焦げてる方をトングでもって新しい方を素手で持つ)
A「ちょっと!」
B「はい?」
A「なんで網を素手で持つんだよ!」
B「あ!申し訳ありません!すぐ新しいものに!」
A「ちょっと頼むよ!汚いな!」
B「すみません!」
(新しい網を取って焦げだ方を戻し、すぐにはける)
A「焦げた方は戻さなくていいんだよ!」
A「全然だめだなこの店は。」
(Bが新しい網を持ってくる)
B「すみません!ただいま交換いたします。」
A「あ、あと交換するとき火は消さないと。危ないでしょ。」
B「すみません。たしかにそうですね。火も消します。」
A「あと新しい網は手づかみしないでくださいよ。」
B「はい。すみません。」
(焦げている方を手で取る。)
A「えっ!え!大丈夫!?」
(新しい方をトングで取る。)
A「え…?素手…。」
B「申し訳ありませんでした!失礼します!」
A「お…おう…。」
(Bがはける)
A「…食べようか。(肉を何枚か焼く)」
A「あー、やっぱり焦げ付くの早いな。え、もう一回交換してもらう?わかった。すみませーん!網変えてもらってもいいですか?」
B「はーい!ただいまー!」
(焦げている方を素手で掴む)
A「大丈夫!?」
(新しい方をトングで持つ)
B「失礼します!」
A「ちょっと!」
B「はい?」
A「熱くないの!?素手で網を持って。」
B「ん?ああ。申し訳ありません。つい素手で取ってしまうんです。」
A「ワイルドすぎない!?」
B「ハハ。よく言われます。というのも実は九州出身でして。」
A「関係ないだろ!九州出身は熱さに強いみたいな言い方すんな!」
B「ちなみにこの店は元々炭火焼き肉のお店だったんです。」
A「あ、そうなの?でも今はガス火だね。」
B「僕が炭の交換も手でやっちゃって、」
A「炭も!?あれバカみたいに熱いよ!」
B「それで店長が心配になってガス火にしたんです。」
A「店のコンセプトまで変えちゃってるじゃん…。」
B「だから俺、店長のためにこの店で頑張ろうって決めたんです。」
A「店長は迷惑がってるよ多分。」
B「それでは失礼します。」
A「あ、あとビビンバまだですか?」
B「あ、ちょうど焼き上がったところだと思うのでただいまお持ちします!」
(はける)
(ビビンバを素手で持って出てくる。)
B「おまたせしました!」
A「熱くないの!?ジュージューいってるよ!」
B「こちら置きますねー。熱いので気をつけて召し上がってください。」
A「お前が言うなよ。」
B「失礼します。」
A「いやもういい。お会計お願いします。」
B「え、こちら(ビビンバ)よろしいので?」
A「うん。ちょっと怖くなってきた。」
B「そうですか、それでは少しいただきます。」
(素手でビビンバを食べる)
A「熱くないの!?」
B「はふっはふっ(熱そうに食べる)」
A「そんで猫舌かよ!」

--------

ある居酒屋で同期とご飯を食べていたときに、店員さんが網を交換するときに素手で持って行ったのをきっかけに思いついたネタです。

既に火は止めて30分くらい経っていたので素手でも熱くないのですが、もし熱かったらどうすんの?と思いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?