子供と一緒にいたくない…そんなあなた様へ

こんにちは(^^)
azamiです!

タイトルをみてあなたはどの様に感じ取りましたか?
『あー私…思ってる…こんな私なんて…』
と思いましたか?
それとも
『私も思っちゃうんだよね〜』
と思いましたか??

文章だとイマイチ伝わらないかもしれませんが、上はネガティブで自身を責めているイメージ
下はあっけらかんと考えるイメージです、

『お母さんなのだから、子供といて苦痛をかんじるなんてありえない事だ』
『私はお母さんなのにこんな風に思ってしまう…』
そんな方が多いのではないでしょうか?

私も常々思っていましたし、母にも言われてきました。
それに、この社会で生きている上で自動的に潜在意識へ刷り込まれている事も少なくありません。

私は30代後半です。
母は60代、父は70代。
そう、私の祖父母は戦争を経験した世代の人達
女は家庭を男は外でという意識の中育ってきた世代が私の親です。(全ての方ではありません、私の家族はそんな家族でした)

だからしたかないんですね、自分が育った環境が当たり前でそれはちがーう!!なんて否定されたらたまったもんじゃない。
当たり前で苦しめてるも思っていません。
そうあるべきが強いだけです。

でも今はねー昭和どころか平成も超えて令和の時代。地の時代から風の時代に移りました。
脳科学、心理学、量子力学などの学問が発展してきました。
私自身も心理学を学び心理士まではとりました。

あなたの感覚は間違ってないですよ。
子供とはいえ、自分とは別の人間です。
いくら可愛くてもずっと一緒にいたら辛い人は辛いです。辛くない人は辛くないです。
周りが皆子供といくらいても飽きない!可愛い!と言っていてもあなたがそうならそれで良いんです。

ある意味では子供は自分とは別の人間であると認識できて、分離が出来ている状態なのではないかと今だから私は思います。

いずれしなければいけない精神的な母子分離が我が子が幼い頃から出来ていたらすごくないですか??
ある意味苦労せず子供の人生を応援出来る母になれると思いますよ(^^)

お子様が小さい方は頼れる物を頼って一人の充電時間を作ってみて下さい。
ご主人も親です。一緒に乗り越えるパートナーです。頼っても聞く耳もたないパートナーであれば外に向けましょう。
現代沢山のサービスがあります。
ファミリーサポートとかベビーシッター、保育園の1次保育、沢山あるんです。
ご両親が健在で頼れるな頼ってOK!
そうする事で誰も辛くならず子育てを楽しむ事ができます(^^)

私は自覚前から旦那さんと両親にお願いして数時間一人の時間を作っていました。
今は子が大きくなって今度3年生と1年生になる我が子達には私の性質を話、協力してもらいました。
上は学校の預かりへ下は幼稚園の延長保育をお願いして充電、帰ってきたら抱きしめてありがとうを伝えます。
イライラして怒るママよりスッキリして優しいママが良いとハッキリ言われますよ(笑)
子供はちゃんと分かってるし、理解しています。
協力してくれた方々には感謝を伝えれば基本的には大丈夫!
子供は抱きしめて伝えてあげて下さい(^^)
抱き締める事は最大級の愛情表現ですから!


大切な家族と仲良くして、自分も幸せを感じる事が沢山出来るようになる為にも充電時間を作って見てくださいね。

ママだって人間だものー!
イライラするし、一人になりたいの!
ダメなんて事はないのよ!私は疲れると家出したくなります!笑
それで良いのですよ。
ご自身にそれで良い、それが私だから!と伝えてあげて下さいね。

思い詰め過ぎず健やかに過ごす事が出来ますように(^^)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?